
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年2月6日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月26日 15:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/U
最近この無線LANを購入して使い出したのですが、問題多発で困っていました。
それは、付属のUSB無線のみは元気に動くのですが、Notebook内臓の無線LANは数分動くとフリーズを繰り返すのです。
あきれ果てていたところ、最新ファームウェアの1.54が出ているので、思い切ってアップデートしました。
すると、今まで切れまくっていた無線が、安定してきました。
よかった。
SecurityはNotebookまでもAOSSで設定できています。
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/U
さきほど、ヤマダで購入してきました!
既存の無線ランの接続をはずして、新しい無線ランの親機を、ルーターに接続(線をつなぐ)して、付属のエアナビゲーターをインストールして、画面の指示に従うだけでの簡単(超簡単)設定でした!最初は、ちょっとあせりましたが、何の壁にもぶつからず、ほんの10分ほどで設定完了(インストールの時間がパソコンによって時間がかかるかもですね)
1Fのパソコンには(親機の隣にある)有線で繋ぎました。その次に、2Fの奥の部屋にあるPCに付属のUSB子機をつないで、エアナビゲータをインストールするとAOSSをプッシュしてくださいと出てきます!そこで親機のAOSSボタンを長押しして、子機がその電波を拾うと2FのPCも無線でつながりました!
今まで、26〜36Mbpsを推移していたのが、なんと130Mbpsです!!!!
電波状態も35%程だったのが、今は68〜73%と約倍になりました!!
アンテナも3本立ったことがなかったのが、たまに3本立ってくれます(だいたい2本ですが)
ハイパワーモデルとどちらを買おうか悩んだのですが・・・ハイパワーはハイパワーでいいと思うのですが、私は、こちらを買ってしまったので・・・まあ電波状態はかなり改善されてくれたので満足としてもいいと思います!
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





