AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

4台までのPC/デジタル家電を無線化できるLAN端子用無線子機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

幅x高さx奥行:140x39x140mm 重量:280g AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PLCと11n、どっちが速い?

2008/05/01 14:00(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 trap_dさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
速度向上に関してアドバイスをお願いしたく質問いたします。

現在戸建て環境にてFTTH接続を行っております。
1F に DNU -ホームゲートウェイ- PLC 親機設置、2F のデスクトップ2機は PLC 接続によりインターネットへ接続しております。回線速度計測したところバラつきはあるのものの概ね 20Mbps 程度の速度が出ております。
実は今回光回線を導入する以前(ADSL回線利用時)に使用しておりました WZR2-G300NM はそのまま無線アクセスポイント(ルーター機能OFF)として継続使用しているのですが、現状のPLC接続と、WLI-TX4-AG300N 等を購入しての 11n 接続ではどちらの方が速いのか気になり質問させていただきました。
機器の設置状況、電波状況により一概に比較できないかとは思いますが、せっかく導入した光回線のスピードをより有効活用したいと思っております。
ちなみに 1F ホームゲートウェイへ LAN ケーブル直差しの場合のスピードは、下り 60Mbs 前後、上り 85Mbps 前後のスピードが出ております。
詳しい方がおられましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7747243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/05/01 19:58(1年以上前)

WZR2-G300NMを使って、デスクトップの設置場所でどの程度の受信状況かによりますね。
WZR2-G300NMを使ってられるって事は無線PCをお持ちのはずなので、一度速度テストしてみて下さい。
11g無線でも実効値は25Mbps程度までは出ます。
受信状況が良好なら、11n無線でさらに速度アップが期待できると思いますよ。

書込番号:7748392

ナイスクチコミ!0


スレ主 trap_dさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 10:07(1年以上前)

>ひまJINさん 

コメントありがとうございます。
現状無線接続可能な私自身が使用している PC が旧 Mac でして、搭載している無線アダプタが 11b なんです。ADSL(Yahoo!BB 50MB)利用時に、妻が使用している Win 機ではヤフーからレンタルしていた 11g 対応のアダプタを使用していたのですが、その時の計測結果が上り、下りとも1.5Mbps しか出ておりませんでした。
基地局から 2.0km 程度離れている状況から 11g の速度も満足に出せないことから今回光に移行したという背景です。
ヤフーは既に解約済みでしてレンタル機器は返却済み、加えて上記の無線クライアント(無線利用できるのは現状 Mac のみ)の状況ですので現状で無線接続時の速度計測は 11b での計測しかできない状況です。
ちなみに 11b での計測結果は上り、下りとも 3.0 Mbps 程度です。
今使用している PLC アダプタは KDDI よりレンタルしているのですが、市販の PLC を購入すべきかいろいろ情報を収集していたところ、所有している WZR2-G300NM が 11n 対応であることと、WLI-TX4-AG300N を使用すれば LAN 接続にて 2F にある2台の PC(Mac,Win 各1台)をまとめて接続できる事に気づいたのですが、その際今使用している PLC による接続と 11n での接続ではどちらが速度的に速くなるのかを知りたく今回質問をさせていただいた次第です。
やはり実際購入して速度計測してみないことにはなんとも言えない感じなんでしょうかね。

書込番号:7751097

ナイスクチコミ!0


スレ主 trap_dさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 10:14(1年以上前)

追記です。

今あらためて PLC と無線(11b)の速度計測をしてみたところ

PLC:上り、下りとも 16Mbps
無線(11b):上り620kbps 、下り 1.3Mbps

という結果でした。
んー。。。
11n で繋げるとどのくらいの速さなんだろ。

書込番号:7751121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/05/02 11:44(1年以上前)

11bの子機でも受信状況を確認すれば、おおよその予測は可能です。
11bの場合のリンクは、11/5.5/2/1Mbpsで自動切り替えです。
実効値が1.3Mbps止まりだと、5.5〜2Mbpsで接続されてると思います。
受信状況が良ければ11Mbpsで接続され、実効値も5Mbps程度までは伸びるはずなので。

受信状況としては、あまり良いとは言えませんね。
でも下記記事とか見ると、1階−2階でも45〜70Mbps程度の数値が出てるので希望は持てますね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070705/276868/

ただ、仰られてる通り実際設置してみないと分からないところが無線LANの難点です。

あと蛇足ですが、現状のインターネットは10Mbpsも出てれば十分実用的です。
速度追及されたいのは分かりますが、高速に見合ったサイトもサービスも未だ存在しません。
もちろん家庭内LANの部分では速いに越した事は無いですけどね。
特に大容量の動画ファイルをやり取りする場面では、確かに高速LANが不可欠になります。

書込番号:7751393

ナイスクチコミ!1


スレ主 trap_dさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 12:42(1年以上前)

>ひまJINさん

コメントおよび記事リンクありがとうございます。
やはり実際設置してみないとというところですよね。
SOHO にて DTP 業務に携わっている関係上、入稿時のデータ容量が100MBを超えるようなケースがしばしばあり、より速い環境を求めて今に至るといった状況です。
もっともこれまで上り 620kbps 、下り 1.3Mbps という環境で作業しておりましたので可能、不可能でいえば可能という事になるのですが。^ ^;
ちなみに現在無線接続の際に WEP128bit のセキュリティを使用しているのですが、WPA2 ないしは WPA-PSK に変更する事で速度向上は見込めるものなのでしょうか?
ソースは忘れてしまったのですが最近ネットでそのような記事を拝見した記憶がありまして。
実は少し前に速度向上を目的にではないのですがセキュリティを WEP から WPA に変更した事があるのですが、その際に Win 機でうまくネット接続ができなくなり元の WEP に戻した経緯がございます。
まぁもう一度設定を変更して実測してみればわかることなんでしょうが、そもそもそういう事自体があり得る事なのかちょっと気になったもので。

書込番号:7751588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Time Capsuleとの接続

2008/03/07 12:57(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 itoyayさん
クチコミ投稿数:4件

親機をAppleのTime Capsuleに変更して、WLI-TX4-AG300Nをつなげようとしているのですが、
SS-IDを認識しません。
NECのWR7600H(a/g,b)を親機にしていたときにはつながっていたのですが、
WEP(128bit)の設定で子機としてはMacbook、WL54TE、WL54AG(PC)とは問題なくつながるのですが、
ご存知の方、ご教授お願いします。

書込番号:7497434

ナイスクチコミ!0


返信する
hiros52さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/20 11:27(1年以上前)

1. WLI-TX4-AG300N付属CDからウィザードに従って必要ソフトをインストールします。
2. WLI-TX4-AG300NとPCとがLANケーブルでつながれている状態で、スタートメニューから、「LAN端子用 無線子機設定ツール」を起動します。
3. ここでWLI-TX4-AG300NのIPアドレスを変更するのがポイントです。
4. 自分の場合は、ルータ(192.168.1.1)→Time Capsule(192.168.1.110固定)で運用していますが、WLI-TX4-AG300NのIPアドレスを192.168.1.111固定としました(具体的な数値は使用者の環境により左右されます)。
5. このようにすると、WLI-TX4-AG300NがTime CapsuleのSSIDを見つけられるはずです。
6. パスワードを入力すれば、ネット接続完了です。
7. Windows版AirMacユーティリティをAppleのサイトからダウンロードし、インストールすれば、Time Capsule内のハードディスクにもアクセスできます。
以上、お役に立てたでしょうか?

書込番号:7559241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

11nドラフト1.0準拠との相性

2008/03/06 19:49(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:4件

現在、coregaのCG-WLBARGE-Pを使っています。

子機のCG-WLCB144GEとノート内蔵の無線LANとの相性が悪くこちらAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを購入しようと思っていますが。

11nドラフト1.0準拠と11nドラフト2.0準拠はちゃんとつながるんでしょうか?

どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:7493889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/03/12 23:37(1年以上前)

きのうWLI-TX4-AG300Nを購入してみました。

親機のCG-WLBARGEとの相性も良いみたいで通信速度130Mbpsで繋がっています。

子機のCG-WLCB144GEの時は長時間ファイルを落としたり重いページを開くと

接続が切れたりPCがブルースクリーンになったりしていましたが、

WLI-TX4-AG300Nでは今の所接続も切れず安定しています。

もっと早く買えばよかった。

書込番号:7524862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ届かない

2008/02/28 18:38(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 homu_aruさん
クチコミ投稿数:12件

1週間ほど前に注文したのにまだ届きません
すでに料金を支払っているので心配です
ちなみにイートレンドです
〜5営業日とはどういう意味でしょうか?

書込番号:7460472

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/28 18:47(1年以上前)

どこも在庫ないようだから…

書込番号:7460501

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/28 19:12(1年以上前)

在庫、無しになってますよね・・・。

5営業日以内という事ですが、価格コムにおいてその表示がなされている場合
在庫の有無は問わず、5営業日以内に発送可能な商品。ということだそうです。

1週間だと、もう発送されても良い時期だと思いますが、在庫が無しということで
そこが引っかかるところですね・・・。

書込番号:7460609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/28 19:21(1年以上前)

在庫無し商品を、やむなく注文する場合は、クレジット又銀行振り込みでは、取引をせず。
代金引換での取引にして置いた方が、安全です。

書込番号:7460645

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/28 20:13(1年以上前)

5営業日は常識的な語句です。
休業日を除く連続した5日間という意味です。

書込番号:7460868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/28 21:06(1年以上前)

注文入れたタイミングも問題ですね。
営業時間外だと受付は次の日になるし。
そもそも5営業日といっても目安なので、配送先によってはさらに遅くなるし。
ショップからの出荷メール等は来てないのでしょうか。

書込番号:7461144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/28 21:11(1年以上前)

ショップの現在の表示は納期未定になってます。
やはり物が無いのかも知れません。
バッファローが需要予測を誤ったかな。

書込番号:7461172

ナイスクチコミ!1


スレ主 homu_aruさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/29 06:53(1年以上前)

みなさんありがとうございました
だいたいわかりました

今まで価格.comでいろんな注文をしてきて
〜5営業日という場合は大体2日〜3日で
発送完了のメールが来ていたので心配になって質問してみました

書込番号:7463185

ナイスクチコミ!0


スレ主 homu_aruさん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/05 20:07(1年以上前)

たった今配送完了のメールが届きました
しかし、〜5営業日と書いていたにも関わらず約10日かかった事と
注文したときより300円以上安くなっていたことが残念です
あの時注文せず、今注文しておけば良かったと後悔しています

書込番号:7489387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さらにスイッチングLANハブ装着って・・・

2008/02/21 21:05(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 yukyukyさん
クチコミ投稿数:4件

いまPC、Mac、ちょっと古めなデジタルTV(アクトビラなし)、Wii(有線接続)にて使っています。
これで我が家のワイヤレスネットワークは完全にDraft11nに統一できたのですが4つのポートが完全に埋まっています。

今後、Blu-ray レコーダーなどLAN付きの製品することを考えると、ポートが足りません。そのときに対処すれば
いいのですが、ポート不足で接続していないPS2もありますので、今のうちにスイッチングハブで拡張できればと
思っています。

自分でも何度も試してみましたが、本製品→ハブ→PCであれば認識しますが、それ以外の機器(たとえば本製品→
ハブ→テレビ)などで接続するとエラーが生じます。

おそらくTVのIPアドレスを指示してあげればいいと思いますが、親機がAir Mac Extremeなので
設定がよくわかりません。(何とかAOSSなしで接続しました)
ネットワーク知識に明るい方、ご教授いただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7426967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2008/02/22 00:56(1年以上前)

> 親機がAir Mac Extremeなので設定がよくわかりません。

Air Mac Extreme は今まで聞いたことがなかったのですが。
ブロードバンドルータなのですよね。

> 本製品→ハブ→PCであれば認識しますが、それ以外の機器(たとえば本製品→ハブ→テレビ)などで接続するとエラーが生じます。

どのようなエラー表示となるのでしょうか?
テレビとハブの型式は?
DHCP で IP アドレスを割り付けているのでしょうか?
もし DHCP なら、Air Mac Extreme とテレビにで DHCP の
設定はどうなってますか?

書込番号:7428351

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukyukyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/22 10:21(1年以上前)

実は先ほど解決してしまいました。

最初はWLI-TX4-AG300N→スイッチングハブ(コレガの10BASE)→TVのみ(ベガ時代のソニー液晶)でつないで、
テレビ局のデータ放送(ネットワークサービス)を利用しようとしたら、「接続されていない」とのエラーが
出ました。

そこでWLI-TX4-AG300N→スイッチングハブ→PCのみを接続したところ、成功したので
立て続けにハブにTV、Wii、PS2をDHCPなど自動接続したところすべてつながりました。
(完全に勘で試しています)
ちなみにMacはWLI-TX4-AG300Nに直結です。


これでWLI-TX4-AG300N本体のポートも空きましたのでBlu-rayレコーダーなどもつなげます。
ただ一番面倒だったのが最初のAirMacExtremeとWLI-TX4-AG300NのMacからのガチンコ接続。
「10.0.1.※」という見慣れぬIPアドレスで挫折しかけましたが何とかなりました。

自己解決してしまってすいませんでした。ありがとうございました。

書込番号:7429207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2008/02/17 08:37(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 shark001さん
クチコミ投稿数:28件

親機はBelkin N1Vision(11n,11b,11g対応)で子機をAterm WL54SE2(11a,11b,11g対応)からこの機種に交換しました。
無線子機設定ツールで確認すると、電波状況100%、通信速度54Mbpsの表示となっています。
交換前のWL54SE2(11n非対応)で下り速度12Mbpsでていたものがこの機種では9Mbps程度であり実際に11nの性能が発揮されていないようです。
設定は、接続は802.11gのみ、倍速設定は親機も含めて有効となっています。
親子のメーカーが異なることによる相性問題、11nドラフト1.0準拠(親機)と11nドラフト2.0準拠(子機)間の相性問題、設定不良等が考えられますが同じような環境で接続されている方のアドバイスをお願いします。

書込番号:7403613

ナイスクチコミ!0


返信する
おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2008/02/17 10:19(1年以上前)

>11nドラフト1.0準拠(親機)

BELKINのサイトの製品仕様やカタログにはドラフト2.0準拠と書いてあるようですが?
http://www.belkin.com/jp/catalog/networking/f5d8232.htm

それにしても格好いいルータですね。初めて知りました。
現在11n対応ルータを物色中なので、安定して速度が出るなら有力候補に加えたいです。

書込番号:7403995

ナイスクチコミ!0


スレ主 shark001さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/17 11:13(1年以上前)

おじ2さんこんにちは!
N1Visionは11nドラフト2.0準拠ですね。
説明書も読まないで、11aに対応していないことから1.0準拠と勝手に思い込んでいました。
アドバイスのおかげで、原因はメーカー間の相性と設定に絞ることができました。
ありがとうございました。

書込番号:7404267

ナイスクチコミ!0


スレ主 shark001さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/17 17:46(1年以上前)

あれから設定を見直し、
暗号をWEPからWPA-PSK(AES)に変更したところ子機設定ツールでは
信号強度100%、通信速度130Mbpsとなりました。
実際の速度も下り9Mbpsから17Mbpsと倍速の効果が得られているようです。
暗号の種類が速度に影響するとは思ってもいませんでしたが
とりあえず11nの効果が確認できました。

書込番号:7406056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
バッファロー

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング