AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

4台までのPC/デジタル家電を無線化できるLAN端子用無線子機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

幅x高さx奥行:140x39x140mm 重量:280g AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN化の接続について

2013/07/17 22:20(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 kreuzbeinさん
クチコミ投稿数:2件

元々@に有線でPC・TVのネット接続していましたが、今回Aを購入しました。
@バッファロー wzr-hp-g302h(無線LAN親機)
Aバッファロー WLI-TX4-AG300N(無線LAN子機)

接続方法として、
T)回線-モデム-LANケーブル-@
U)A-LANケーブル-TV A-LANケーブル-PS3 A-LANケーブル-Mctivia

@AをAOSSで設定。
以上のように接続していますが、テレビもMctiviaもPS3もネットに繋ぐことができず、Aが反応していないような状態です。Aのランプはセキュリティー・パワーともに青に点灯しており、裏はいずれも緑に点灯しています。
テレビはWoooですが、アクトビラをしようとしても「DSNが設定されていません」と通知が出てネットができない状況です。

Aは開封して電源を入れてAOSS設定しただけで、各LANでつないでいますが、他に接続作業が必要なのでしょうか?
かなり困っており、わかる方よろしくお願いします。

書込番号:16377008

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/17 22:29(1年以上前)

> テレビはWoooですが、アクトビラをしようとしても「DSNが設定されていません」と通知が出てネットができない状況です。

WLI-TX4-AG300に接続している、TV等の機器の電源コンセントを一度抜いてみても変りませんか。

書込番号:16377059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/17 22:34(1年以上前)

WZR-HP-G302HとPCをLANケーブルでつないで設定画面を開きプロバイダ情報のDNSを確認。

書込番号:16377082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/07/17 22:42(1年以上前)

> Aのランプはセキュリティー・パワーともに青に点灯しており、裏はいずれも緑に点灯しています。

一応WLI-TX4-AG300NはWZR-HP-G302Hに無線LAN接続は出来ているようですね。

> テレビはWoooですが、アクトビラをしようとしても「DSNが設定されていません」と通知が出てネットができない状況です。

PS3はインターネットにアクセス出来てますでしょうか?
それにより問題の切り分けが出来ます。

> Aは開封して電源を入れてAOSS設定しただけで、各LANでつないでいますが、他に接続作業が必要なのでしょうか?

基本的には無線LAN接続以外の設定はしなくても、
Woooはインターネットにアクセス可能なはずです。

ちなみにWoooの型番は?

書込番号:16377117

ナイスクチコミ!0


スレ主 kreuzbeinさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/17 23:23(1年以上前)

皆様早々の回答ありがとうございました!
設定後に接続機器全ての電源を切り、着け直すことでテレビ(XP-05)も、PS3もMctiviaも繋がるようになりました。
回答してくださったみなさま、ありがとうございました!!

書込番号:16377317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/18 00:49(1年以上前)

「ビデオケーブル」にしても、「LANケーブル」にしても、
「機器の電源が入った状態で繋いで下さい」とは取扱説明書には書いていない筈ですm(_ _)m
 <「電源を切った状態で繋いで下さい」にも理由が有るからですm(_ _)m


http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8


ネットワークやPCに詳しい人であれば、
「IPアドレスの再取得」などの操作などが判るかも知れませんが、
そういう事が判らないのであれば、「取扱説明書」に書いて有る事に従う方が良いと思いますm(_ _)m


「WLI-TX4-AG300Nらくらく!セットアップシート」の「G」にも最後に電源を入れることが書いて有りますm(_ _)m

書込番号:16377594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 fnobuさん
クチコミ投稿数:13件

ipad Wi-Fi + Cellularモデルのテザリングを親機、WLI-TX4-AG300Nを子機として接続できますか?
できる場合は、設定方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します

書込番号:16362567

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/13 22:54(1年以上前)

> できる場合は、設定方法を教えて下さい。

以下を参照。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6768

書込番号:16362665

ナイスクチコミ!1


スレ主 fnobuさん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/13 23:20(1年以上前)

有難うございます。
ipadは見つかるのですが、暗号化方式が間違っているのか、接続できません。
また、a/g切換設定も影響するのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:16362733

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/13 23:24(1年以上前)

> ipadは見つかるのですが、暗号化方式が間違っているのか、接続できません。

暗号化は、WPA2ではないでしょうか。

書込番号:16362752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/07/13 23:47(1年以上前)

> ipadは見つかるのですが、暗号化方式が間違っているのか、接続できません。

iPadのSSIDに漢字等の全角文字が含まれていませんか?

もしも含まれていたら、半角の英数字だけにしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15757072/

http://blogs.itmedia.co.jp/kizawa/2013/03/iphone5windows--f573.html
を参照下さい。

> また、a/g切換設定も影響するのでしょうか?

優先順位だけの設定だけなら関係はないはずです。

書込番号:16362827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fnobuさん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/14 11:26(1年以上前)

有難うございました。
接続できました。

書込番号:16364053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信26

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

WLI-TX4-AG300Nを購入し、PCと有線で接続しようとしたのですが、LAN端子用無線子機設定ツールで子機が認識されません。
WLI-TX4-AG300NのPOWERランプ、LANランプは正しく点灯しています。
LANアダプタの選択画面は表示されないのですが、正しいLANアダプタが選択されているのか、不明な状態です。

おそらくPCのLANアダプタ周辺に問題があると思うのですが、初心者なもので、いまいちよくわかりません。
詳しい方いましたら、ご教授願いたく思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:16288338

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/23 22:59(1年以上前)

> WLI-TX4-AG300N - PC - GLO4P

PCは一旦はGLO4Pとの接続をはずし、
WLI-TX4-AG300NとLANケーブルで直結しても、
まだ無線子機設定ツールで設定画面に入れませんか?

ちなみにPCの型番は?

書込番号:16288728

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 23:11(1年以上前)

PCの型番は、DELL inspiron 530s です。
無線lan内蔵ではないので、現状ではGLO4Pと有線接続しないとインターネットに接続することができません。

GLO4PとPCの接続をはずして無線子機設定ツールを使用すると、LANアダプター選択画面が表示され、LANアダプターが一つも表示されませんでした。

書込番号:16288794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/23 23:23(1年以上前)

> GLO4PとPCの接続をはずして無線子機設定ツールを使用すると、LANアダプター選択画面が表示され、LANアダプターが一つも表示されませんでした。

PCのタスクマネージャのネットワークタブでは、
ローカルエリア接続の状態は接続状態でしょうか?
それとも切断状態でしょうか?

接続状態の場合は、PCのコマンドプロンプトを起動し、
ping 1.1.1.1
を入力すると応答は返って来ますか?
つまり損失率は0%?

書込番号:16288864

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 23:32(1年以上前)

> PCのタスクマネージャのネットワークタブでは、
ローカルエリア接続の状態は接続状態でしょうか?
それとも切断状態でしょうか?

状態は「稼働中」となっています。

> 接続状態の場合は、PCのコマンドプロンプトを起動し、
ping 1.1.1.1
を入力すると応答は返って来ますか?
つまり損失率は0%?

これについては当方では全くわからないので、コマンドプロンプトの応答をそのまま記載します。

「Pinging 1.1.1.1 with 32 bytes of data:

Request timedout.
Request timedout.
Request timedout.
Request timedout.

Ping statistics for 1.1.1.1:
Packets:Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss)」

書込番号:16288892

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/23 23:39(1年以上前)

接続方法が混乱してませんか?

Pocket WiFiなら付属のUSBケーブルでパソコンに直接つなげても通信が可能かと思います。

無線LANでとなればAG300NとパソコンのLAN端子を直接LANケーブルでつなげて
Pocket WiFi LTE GL04Pはノンケーブルで。

1.Pocket WiFi LTE GL04P―USB―PC
2.Pocket WiFi LTE GL04P-----無線------AG300N―有線LAN―PC。

書込番号:16288928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/23 23:41(1年以上前)

> 状態は「稼働中」となっています。

有線LANはリンクはしているようですね。

> Packets:Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss)」

しかしWLI-TX4-AG300Nからの応答はないようですね。

WLI-TX4-AG300Nの側面のリセットスイッチで設定を一旦初期化しても、
まだ無線子機設定ツールで接続をトライしてもうまく行きませんか?

書込番号:16288934

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 23:58(1年以上前)

> WLI-TX4-AG300Nの側面のリセットスイッチで設定を一旦初期化しても、
まだ無線子機設定ツールで接続をトライしてもうまく行きませんか?

リセットして再度試してみましたが、やはり上手くいきませんでした。

PCのLANボードの故障の可能性も考えられますか?
数日前までは有線でインターネット接続ができていたので、無いかと思うのですが・・。

書込番号:16289009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/24 00:05(1年以上前)

> PCのLANボードの故障の可能性も考えられますか?
> 数日前までは有線でインターネット接続ができていたので、無いかと思うのですが・・。

まだ要因の切り分けは出来ていません。

最終的にはWLI-TX4-AG300NはGL04Pと無線LAN接続しないと使い物にならないので、
WPSでWLI-TX4-AG300NとGL04Pを無線LAN接続してみて下さい。
接続方法は両方の機器の取説を参照。

そしてPCはWLI-TX4-AG300Nとの接続を切り離し、GL04Pと再接続して、
無線子機設定ツールを再度試してみて下さい。
無線LAN経由だとうまく行くかも知れません。

書込番号:16289040

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 00:07(1年以上前)

Re=UL/νさん

今は、
1.Pocket WiFi LTE GL04P―USB―PC
これにAG300NとPCを有線LANで接続している状態です。

AG300NとGLO4Pの無線接続の設定ができていないため、
2.Pocket WiFi LTE GL04P-----無線------AG300N―有線LAN―PC
この接続はできない状態です。

書込番号:16289046

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 00:24(1年以上前)


> WPSでWLI-TX4-AG300NとGL04Pを無線LAN接続してみて下さい。

残念ながら、WLI-TX4-AG300NはAOSSには対応しているのですが、WPSには対応していないようです。


下記のような、WPS対応のコンバータを購入するのが解決法としては現実的でしょうか?

MZK-MF300N
http://kakaku.com/item/K0000125465/feature/#tab

書込番号:16289102

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/24 00:26(1年以上前)

2.Pocket WiFi LTE GL04P-----無線------AG300N―有線LAN―PC。
接続にして
AG300Nが正常と仮定して無線子機設定ツールで検索してもGL04PのSSIDを検出しませんか?
(自動では検出しませんので検索は必要です)
GL04Pはconnect状態で電波状況が良だとします。
LANケーブルがカチッと挿さっててランプが点くのも確認を。
POWER、SECURITYランプとも青点灯で点滅とかしてないですよね?

家のも時々IPアドレスを見失う不具合を抱えてるので
コレめんどくさい機器ですよw

暫定では
1.Pocket WiFi LTE GL04P―USB―PCの状態で
GL04PのドライバーがあたればPCの通信が可能になると思います。

書込番号:16289106

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 00:34(1年以上前)

>Re=UL/νさん

AG300N自体をPC側が認識してくれない状態ですので、SSIDの検出画面までいけません。
GLO4P自体は、他の機器との接続は良好なので問題ありません。
LANケーブルの挿入、ランプも正常に点灯しているのを確認済みです。
AG300NのPOWERランプも青点灯しています。(SECURITYランプは無線接続できていない状況なので、消灯しています。)

現状では、上記解答でも申し上げましたように、WPS対応のコンバータに買い替えようかと考えていまさう。

書込番号:16289133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/24 00:38(1年以上前)

> 残念ながら、WLI-TX4-AG300NはAOSSには対応しているのですが、WPSには対応していないようです。

確かにそのようですね。失礼しました。

> 下記のような、WPS対応のコンバータを購入するのが解決法としては現実的でしょうか?

出来れば、要因がWLI-TX4-AG300N側なのか否かを切り分けてから、
対応を考えた方が良いと思います。

他に有線LAN接続できるPCやMac等はないのでしょうか?

書込番号:16289140

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 00:46(1年以上前)

羅城門の鬼さん

> 出来れば、要因がWLI-TX4-AG300N側なのか否かを切り分けてから、
対応を考えた方が良いと思います。

他に有線LAN接続できるPCやMac等はないのでしょうか?

確かに、その通りですね。
安い買い物でもなかったですし…(;_;)
PCは現在使用している1台しか持っておりませんので、明日友人のPCを借りて、そちらでは動作するか確認してみたいと思います。
WLI-TX4-AG300Nは新品なので、おそらく要因は自分のPCにあると思いますが…。

書込番号:16289153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/24 00:51(1年以上前)

> WLI-TX4-AG300Nは新品なので、おそらく要因は自分のPCにあると思いますが…。

友人のPCでも駄目なら、WLI-TX4-AG300N側の要因の可能性が高いですので、
WLI-TX4-AG300Nが新品購入なら、事情を購入店またはメーカに連絡すれば、
多分交換してもらえるのではないでしょうか。
保証書またはレシートありますよね。

書込番号:16289161

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/24 00:55(1年以上前)

確かにこの機種、接続が上手くいかないとかなり苦労します。私も何度もストレスがたまりましたw

AG300N自体をPC側が認識してくれない状態ですので、SSIDの検出画面までいけません。
PC側は有線LANとして認識します。無線では認識しませんね。
で、無線子機設定ツールが必要となります。
(この辺が難解になるんです)

家のは接続が切れるとSECURITYランプが点滅するので
暗号化までいってない状態ですね。

無線子機設定ツールで検索しても検出しないなら不良の可能性もありますね。

買換えには賛成かな。
この機種はTVなど有線LANしかない機器を複数台、無線でつなげるには便利ですが
中々、じゃじゃ馬で困りものです。

PC一台だけなら
USB子機なら千円くらいからあるので、それでも良いと思いますよ。
お役に立てず申し訳ない。
(お暇ならもう一度チャレンジを!)

書込番号:16289170

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 01:08(1年以上前)

それでは、明日別のPCで動作確認した後、結果次第で対応を考えたいと思います。
友人のPCで正常に動作するようならば、自分のPCに要因があると考え、買い替えを。
友人のPCでも正常に動作しなければ、WLI-TX4-AG300Nに異常があると考え、メーカーに問い合わせてみます。

少し心配な点として、買い替える対象のMZK-MF300Nが非常に低価格、低評価であることです。
コンバータとして使うだけなので、レビューに書かれているほど問題は無いかと思うのですが…。


羅城門の鬼さん、Re=UL/νさん、papic0さん、Hippo-cratesさん、夜分遅くにも関わらず、迅速かつご親切な解答、誠にありがとうございました。
初心者の自分には参考になることばかりでした。もっと勉強します!
明日、また報告させて頂きますね。

書込番号:16289202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/24 08:29(1年以上前)

> 少し心配な点として、買い替える対象のMZK-MF300Nが非常に低価格、低評価であることです。
> コンバータとして使うだけなので、レビューに書かれているほど問題は無いかと思うのですが…。

大抵の場合は大丈夫なのでしょうが、ハズレを引く確率が、比較的高いのかも知れません。
有線LANポートが2口で良いのなら、buffaloのWLAE-AG300Nもあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

書込番号:16289669

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 21:15(1年以上前)

友人のPCで試してきましたので、報告します。

結果から言うと、友人のPCでも正常に認識されませんでした。
WLI-TX4-AG300N本体の異常の可能性を考え、バッファローに問い合わせました。

こんなことってあるんですね。。
何か自分が間違っている気がしないでもないのですが…。

とりあえずは返答待ちですが、羅城門の鬼さんの勧めてくださったbuffaloのWLAE-AG300N、もしくは低価格なMZK-MF300Nでチャレンジしてみるか…検討してみたいと思います。

書込番号:16291664

ナイスクチコミ!0


茶々姫さん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/06 20:50(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが、同じ現象で苦労したので解決策を伝授します。
まず、AG300Nは初期化をして下さい。それから、パソコンのIPアドレスを固定で1.1.1.xx(最後のxxは任意ですが、とりあえず10としましょう)
ここまで準備ができたら、パソコンとAG300NをLANケーブルで接続します。ブラウザ(FireFox,IEなど)を起動して、URLのところに、http;//1.1.1.1/を入力します。そうするとAG300Nの設定画面が表示されるはずです。
この後は、自分の設定したい親機を指定したり、カスタマイズして下さい。

書込番号:17705426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:852件

電源は入れ放しで使用してましたが、昨日、接続が途絶えた為、子機の電源を切り調整しようとしたのですが、
それ以来、子機のパワーランプが付かなくなり、AOSSボタンも反応しません。但し、電源を入れた瞬間に、
裏側のケーブル差仕込み4個口の下側の小さなLEDは点滅し、ケーブルを差し込んだ口だけは常灯します。
電源を何度差し替え、電源スイッチを押しても、表のブルーの2つのLEDが点灯しなくなってしまいました。
(但し、子機の電源を落とす前はブルーの2つのLEDは点灯してました。)
これは完全に故障でしょうか?修復の方法がありましたなら、初心者に判り易く教えて下さい。

書込番号:16210852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/06/03 16:06(1年以上前)

パソコンをお持ちなら、下記設定ツールを使ってWLI-TX4-AG300Nに接続してみて下さい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/ecset.html

接続出来ないようだとどうしようもないかも。
保証期間内ならすぐに修理依頼された方が良いと思います。

書込番号:16210870

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/03 19:32(1年以上前)

PCが有るのでしたら、以下の方法で試してみて下さい。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6768

ただ、正常に動作しない場合は故障の可能性がありますね。

書込番号:16211459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/03 19:56(1年以上前)

> 昨日、接続が途絶えた為、子機の電源を切り調整しようとしたのですが、

多分「接続が途絶えた」時に異常な状態に陥ったのでしょうね。
現在本機の挙動がおかしいようですので、側面のリセットボタンで初期化して、
工場出荷状態に戻した方が良いと思います。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010200-2.pdf
「各部の名称」を参照。

そしてAOSSを接続を試みる。

それでも駄目なら、PCを有線LAN接続して本機の設定画面に入り、接続設定。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6768

書込番号:16211561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2013/06/03 22:04(1年以上前)

スレ主のtsuyoshi555です。皆さん回答有難う御座います。
素人なりにPCに繋いで修復を試みましたが、子機を感知しないとの表示が出て、上手くいきませんでした。
そもそも、子機のパワーランプがつかないのに(ケーブル接続部の緑のLEDは点灯してます。)
PCからの接続が可能なのでしょうか?
また、明日挑戦してみますが、何か助言があれば、ど素人前提で判り易くお知らせ下さい。

書込番号:16212169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/03 22:12(1年以上前)

> 素人なりにPCに繋いで修復を試みましたが、子機を感知しないとの表示が出て、上手くいきませんでした。

PCと本機を有線LAN接続して、無線子機設定ツールを使っても検索できないのなら、
どうも通信出来ない状態のようです。

> そもそも、子機のパワーランプがつかないのに(ケーブル接続部の緑のLEDは点灯してます。)
PCからの接続が可能なのでしょうか?

どこが故障しているのか次第で通信は可能な場合も有り得ますが、
どうも駄目なようですね。

保証期間内なら、メーカに連絡して下さい。

書込番号:16212212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2013/06/04 12:50(1年以上前)

スレ主のtsuyoshi555です。
機種名がWHR-G301N/E(親子機セット)でした。
子機の写真がそっくりだったので勘違いしてました。
買ったのは2年以上前の2011.03.02 アマゾン 10,033円でした。

メーカーに問い合わせました。
1.故障の可能性が高い。
2.修理に送料負担で送れば見積り可能
3.無線ラン子機の最低修理金額4,200円〜

送料と修理金額で5,000円程になります。
修理に要する日数、送る手間と費用を考えれば新品購入です。

それで、価格コムで検索しましたら、e-trendで親子機セット
格安4,580円送料無料であったので早速購入しました。

今の時代、安物は修理するより、補償なければ新品購入ですね><;

皆さん回答有難う御座います。

書込番号:16214261

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/04 12:57(1年以上前)

> 機種名がWHR-G301N/E(親子機セット)でした。
> 子機の写真がそっくりだったので勘違いしてました。

WHR-G301N/E(親子機セット)の子機は、WLI-TX4-AG300Nで間違い無いですよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n_e/

こういう機器は、保証期間が切れてしまったら、修理するより、修理代が高いので新品を購入した方が良いですね。

書込番号:16214286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2013/06/04 13:09(1年以上前)

スレ主のtsuyoshi555です。

え〜っ!!!それなら、何故に!!!
子機だけで送料込6,800円以上しているのでしょう?

値段を見て、自分自身を疑っていました。
僕が今日買ったのは親子機セットで4,850円(e-trend)ですよ。
故障しましたけど、な〜んかラッキーな気分なりました。

皆さまご回答有難う御座いました。

書込番号:16214324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2013/06/04 15:58(1年以上前)

値段を訂正します。↑
4,580円(e-trend)

皆さま回答有難う御座いました。

スレ主tsuyoshi555より

書込番号:16214702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2013/06/05 16:16(1年以上前)

昨日のお昼前後に親子セットをe-trendでポチしたら、今日のお昼に届きました。

それで、何度試行しても「サーバーを認識しません」としか表示されず、
ソニーの相談室に電話して、30分以上レクチャー受けても接続しませんでした。
それで相談員が「バッファロー製品の確認をしますので、折り返し電話します」と
一旦電話を切られ、再度電話がかかってきました。

「親機のケーブル差し込み口を確認下さい。」

ネット用の差し込み口に挿して込んでいた為に、TV同士の通信なので4個口の方に
差し替えたなら接続成功しました。
30分以上お使い頂いたソニーのサポートセンターの方に大変申し訳なく感じてます。
大恥かいてしまいました。

ど素人の再開通迄のおバカな顛末でした。

皆さまも、懲りずに、見放すことなく、ど素人のご指導を今後ともよろしくお願いします。

スレ主tsuyoshi555より

書込番号:16218568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:392件

現在、AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eを使用しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/tv_wireless_set/

<現在>
親機(2階)→有線でPC等
  (1階)→無線でAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N→無線でスマホやPS3、WiiU等

<希望>
親機(2階)→有線でPC等
  (1階)→無線でAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N→有線で更に無線機器で2階の電波をパワーアップ

希望の接続はできますでしょうか。
WLI-TX4-AG300Nを中継器にして、更になんらかの親機のようなものを使って電波を飛ばすイメージです。

http://kakaku.com/item/K0000476229/
このような商品を使ったほうがシンプルでしょうか。

書込番号:16092969

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/04 13:03(1年以上前)

> 親機(2階)→有線でPC等
>   (1階)→無線でAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N→有線で更に無線機器で2階の電波をパワーアップ
> 希望の接続はできますでしょうか。

その無線機器は、一般的な無線ルーターをアクセスポイントモードで接続するだけです。

親機 -- WLI-TX4-AG300 == 無線ルーター(AP) -- スマホやPS3、WiiU等

2.4GHzでの接続でしたら、手頃な無線ルーターでも良いかと思います。

手頃な無線ルーター例 WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/

書込番号:16092998

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/04 13:05(1年以上前)

ごめんなさい。

--:無線 ==:有線   です。

書込番号:16093003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/05/04 14:55(1年以上前)

WLI-TX4-AG300Nは使っていますが、中継機能はありません。
なので、アクセスポイントモード(ブリッジ)の親機を
WLI-TX4-AG300Nに接続すれば、1階での無線LAN接続性は改善可能です。

例えばWHR-300でも充分かも。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

WZR-AGL300NH --- WLI-TX4-AG300N === WHR-300 --- スマホ

=== :有線LAN
--- :無線LAN

書込番号:16093334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/04 17:12(1年以上前)

WLI-TX4-AG300Nに中継機能はないから、中継機能を持ったWLAE-AG300Nに置き換える。
http://kakaku.com/item/K0000121513/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

必要ならその先にWLI-TX4-AG300Nをコンバーター子機として設置することも可能。
==== WZR-AGL300NH----WLAE-AG300N----WLI-TX4-AG300N

ただし中継機能を使った場合リンク速度が1/2になるので、家電系のストリーム再生では問題が出るかもしれない。

書込番号:16093781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/05/05 13:34(1年以上前)

>(1階)→無線でAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N→無線でスマホやPS3、WiiU等
「WLI-TX4-AG300N→無線でスマホやPS3、WiiU等」はあり得ません。
実際には「WZR-AGL300NH」-(無線)-「スマホやPS3、WiiU等」です。

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/f_list/l_wzragl300nh-6.html
の「クライアントモニタ」や
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/f_list/l_wzragl300nh-2.html
の「AOSS接続先情報(AOSS接続時のみ)」に何が繋がっているか判ると思います。


>WLI-TX4-AG300Nを中継器にして、更になんらかの親機のようなものを使って電波を飛ばすイメージです。
タイトルには「更にになんらかの親機のようなもの」が有りません。
それが判っているなら、上記の方法で使えますが、「中継器」という使い方にはなりません。
「WZR-AGL300NH」-(無線)-「WLI-TX4-AG300N」-(有線)-「別のAP」-(無線)-「スマホやPS3、WiiU等」

「WLI-TX4-AG300N」の「有線LAN端子」には、何も繋いで居ないのでしょうか?
 <使っている意味が判りませんでした..._| ̄|○
  「PS3」や「Wii U」は、「WLI-TX4-AG300Nと有線LAN接続」の方が帯域を有効に使うためにも良いのですが...


個人的には、
>親機(2階)→有線でPC等
>  (1階)→無線でAirStation
との事なら、「2階−1階」を「有線LAN」で繋いで、 >エアコンダクトなどからケーブルを出し入れ
「2階のルーター」-(有線)-「1階のAP」
でそれぞれの階毎に無線LAN接続するのが一番確実です。
 <1階と2階を無線で繋ぐと、チャンネルの帯域が狭まります...

更に「1階のAP」と「2階のルーター」は、「同じSSID/同じ暗号キー」にすれば、
1階2階どちらに移動しても、近い方に接続してくれるはず...
 <「AOSS」を無効にしないと上手く機能しないかも知れませんが...
  「有線LAN」で接続して「WEB設定画面」を開いて、「SSID/暗号キー」をコピペすれば手間はかからないはず...
    ※「有線LAN」と「無線LAN」の同時接続は問題有りません(^_^;
     ブラウザなどが、どちらの接続を使うか指定出来ないだけで、普通に使えます。

書込番号:16097433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討している者です

2013/03/12 00:33(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 stpdbtbtflさん
クチコミ投稿数:2件

pcの画面をテレビに映したく、購入を検討しています。

そこでいくつか知りたいことがあります。 

@pcでdvdを再生、それを映すことは可能なのか。
Amactiviaという製品があるが、本製品とどちらがいいか。
Bmactiviaを勧める場合、720pまで対応していないが1080pの映像はエラー表示になってしまうのか。

以上3点について、そのほかアドバイス等がありましたらぜひ教えていただきたいと思います。

書込番号:15880967

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/03/12 03:27(1年以上前)

>@pcでdvdを再生、それを映すことは可能なのか。
WLI-TX4-AG300Nは、単なる有線LANの無線化コンバーターなので、可能かどうかはWLI-TX4-AG300Nの問題ではなく、接続される機器同士にその機能があるかどうかです。

>Amactiviaという製品があるが、本製品とどちらがいいか。
使用目的が違います。
比較対象とするならば、例えば次のようなものでしょうか。
Network Display Adaptor SX-ND4050G
http://www.silex.jp/products/audiovisual/sxnd4050g.html

>Bmactiviaを勧める場合、720pまで対応していないが1080pの映像はエラー表示になってしまうのか。
さー、よく知りません。
対応していないのなら使用できないのでは。

書込番号:15881269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/03/12 08:27(1年以上前)

> @pcでdvdを再生、それを映すことは可能なのか。

本機を使うとTVとは有線LAN接続になりますが、
通常のTVでは有線LAN接続ではアクトビラ等の限られたサイトにしかアクセスできません。

> Amactiviaという製品があるが、本製品とどちらがいいか。

McTiViaでしょうか。
http://www.alinkcorp.co.jp/mctivia/hyou.html

サイトの説明を読むと目的のことは可能のようですね。

> Bmactiviaを勧める場合、720pまで対応していないが1080pの映像はエラー表示になってしまうのか。

「エラー文言」が表示されるかどうかは判りませんが、
適正な画面表示にはならないのでしょうね。

http://alinkcorp.blog41.fc2.com/blog-entry-38.html
には「製品登録後に1080p対応ソフトを無償配布中」と記載されてます。
対象はMcTiVia PRO だけなのかも知れませんが。

書込番号:15881643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stpdbtbtflさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/12 10:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

どうやら私の思っていた製品とは違ったようでした。


そうですね…ネットワークディスプレイアダプタというのがそうかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:15881891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
バッファロー

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング