AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

4台までのPC/デジタル家電を無線化できるLAN端子用無線子機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

幅x高さx奥行:140x39x140mm 重量:280g AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとBDレコーダーの接続

2014/12/04 22:57(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:6件

全くの無知なのでおかしな質問かもしれませんが宜しくお願い致します。
リビングにビエラth-p46s2とディーガdmr-br570が並んで置いてあります。
この2台はHDMIと地上波入力(VHF/UHF)で繋がっていて、レコーダーからコンセントのアンテナの差し込み口に繋がっています。
あと後はテレビ、レコーダーともに電源がコンセントに入っています。
我が家はwifi環境にあるので、テレビとレコーダーをイーサネットコンバーターでwifi化
しようと思っていますが、この機械を使うことでテレビ(ここはアンテナも)、レコーダーともに電源ケーブル以外の配線なしで、録画・その視聴が可能になるという事でしょうか?
いまいち理屈が解りませんので御教授お願い致します。


書込番号:18238048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/12/04 23:13(1年以上前)

> この機械を使うことでテレビ(ここはアンテナも)、レコーダーともに電源ケーブル以外の配線なしで、録画・その視聴が可能になるという事でしょうか?

アンテナ線を無線(Wi-Fi)で接続する事は出来ません。
出来るのは、有線LANを無線LANにするだけです。

書込番号:18238107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2014/12/04 23:25(1年以上前)

>この機械を使うことでテレビ(ここはアンテナも)、レコーダーともに電源ケーブル以外の配線なしで、録画・その視聴が可能になるという事でしょうか?

既にTVにもレコーダにも地デジのアンテナ線が各々に接続されていて、
TVとレコーダがHDMIで接続されている状態でしたら、
WLI-TX4-AG300Nがなくても、TVの視聴とレコーダで録画した番組の視聴は可能です。

WLI-TX4-AG300Nを各々に接続することで出来るようになることは、
th-p46s2やdmr-br570でアクトビラを視聴することです。

逆にWLI-TX4-AG300NとTVやレコーダがLANケーブルで接続されていても、
地デジのアンテナ線がTVやレコーダに接続されていないと番組の視聴は出来ません。
TVとレコーダにとってネットワークは基本的にはアクトビラ用ですので。

書込番号:18238153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2014/12/04 23:26(1年以上前)

普通、無線LAN(有線LANも含む)の使用目的は、インターネット接続か、家内LANでのデータ共有です。
LAN経由で放送波の受信は通常出来ません。
またテレビとレコーダーの連携は、HDMI接続が一番簡単で確実です。
ビエラリンクなどもHDMI接続して初めて使えます。
よってWiFi化しても、アンテナとHDMIケーブルはそのまま必要です。

ただちょっと使われてるテレビとレコーダーが古いですね。
WiFi化しても、テレビで双方向データサービスの利用、レコーダーでDIMORAネット予約が出来るくらい。
最新の製品だと、数々のネットサービス利用、録画番組のスマホ等での宅内・宅外視聴が可能なんですが。

書込番号:18238158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/12/05 00:08(1年以上前)

まずは、
>この2台はHDMIと地上波入力(VHF/UHF)で繋がっていて、
>レコーダーからコンセントのアンテナの差し込み口に繋がっています。
>あと後はテレビ、レコーダーともに電源がコンセントに入っています。
この分かり難い状況を整理した方が良いと思いますm(_ _)m
 <「テレビとレコーダーが入力だけで繋がっている」のはおかしいと思いますm(_ _)m
  何処かの「出力」と繋がっているはず...


>我が家はwifi環境にあるので、テレビとレコーダーをイーサネットコンバーターでwifi化しようと思っていますが、
>この機械を使うことでテレビ(ここはアンテナも)、レコーダーともに電源ケーブル以外の配線なしで、
>録画・その視聴が可能になるという事でしょうか?
「アンテナ線」「HDMIケーブル」は「無線LAN」とは全く関係有りませんが、その辺の理解が必要かと...
 <「無線LAN(Wi-Fi)」は、「スマホのデータ通信」の方が近いです。
  「フリースポット」とかは「無線LAN(Wi-Fi)」ですが...

ちなみに「イーサネットコンバータ」は、購入しただけでは意味は有りません。
「有線LANしか無い機器を無線親機に無線で繋げるための機器」なので、
「有線LAN機器」−(有線)−「イーサネットコンバータ」…(無線)…「無線親機」
という関係になり、「−(有線)−」の部分は「LANケーブル」が必要です。
 <http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/#kaden
  の絵にある「赤い線」が「LANケーブル」での接続部分です。
  http://kakaku.com/pc/lan-cable/

あくまでも「LANケーブル」を「無線化」するための「変換器」です。


また、「Wi-Fi環境がある」と書いていますが、
>リビングにビエラth-p46s2とディーガdmr-br570が並んで置いてあります。
と「テレビ」と「レコーダー」の情報はきちんと書いているのに「Wi-Fi環境」の情報が全くありません。
 <「スマホ」の「テザリング」を使用した「Wi-Fi環境」では無いですよね?
その辺の情報も含めて、もう少し「何がしたいのか」を書いた方が良いかもしれませんm(_ _)m
 <本当に「アンテナ線」と「HDMIケーブル」を「無線化」したいのかなぁ..._| ̄|○

書込番号:18238318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/07 12:55(1年以上前)

遅くなりましたが、皆さまあありがとうございました。
自分なりに理解しました。

書込番号:18246152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN化の接続について

2013/07/17 22:20(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 kreuzbeinさん
クチコミ投稿数:2件

元々@に有線でPC・TVのネット接続していましたが、今回Aを購入しました。
@バッファロー wzr-hp-g302h(無線LAN親機)
Aバッファロー WLI-TX4-AG300N(無線LAN子機)

接続方法として、
T)回線-モデム-LANケーブル-@
U)A-LANケーブル-TV A-LANケーブル-PS3 A-LANケーブル-Mctivia

@AをAOSSで設定。
以上のように接続していますが、テレビもMctiviaもPS3もネットに繋ぐことができず、Aが反応していないような状態です。Aのランプはセキュリティー・パワーともに青に点灯しており、裏はいずれも緑に点灯しています。
テレビはWoooですが、アクトビラをしようとしても「DSNが設定されていません」と通知が出てネットができない状況です。

Aは開封して電源を入れてAOSS設定しただけで、各LANでつないでいますが、他に接続作業が必要なのでしょうか?
かなり困っており、わかる方よろしくお願いします。

書込番号:16377008

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/17 22:29(1年以上前)

> テレビはWoooですが、アクトビラをしようとしても「DSNが設定されていません」と通知が出てネットができない状況です。

WLI-TX4-AG300に接続している、TV等の機器の電源コンセントを一度抜いてみても変りませんか。

書込番号:16377059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/17 22:34(1年以上前)

WZR-HP-G302HとPCをLANケーブルでつないで設定画面を開きプロバイダ情報のDNSを確認。

書込番号:16377082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/07/17 22:42(1年以上前)

> Aのランプはセキュリティー・パワーともに青に点灯しており、裏はいずれも緑に点灯しています。

一応WLI-TX4-AG300NはWZR-HP-G302Hに無線LAN接続は出来ているようですね。

> テレビはWoooですが、アクトビラをしようとしても「DSNが設定されていません」と通知が出てネットができない状況です。

PS3はインターネットにアクセス出来てますでしょうか?
それにより問題の切り分けが出来ます。

> Aは開封して電源を入れてAOSS設定しただけで、各LANでつないでいますが、他に接続作業が必要なのでしょうか?

基本的には無線LAN接続以外の設定はしなくても、
Woooはインターネットにアクセス可能なはずです。

ちなみにWoooの型番は?

書込番号:16377117

ナイスクチコミ!0


スレ主 kreuzbeinさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/17 23:23(1年以上前)

皆様早々の回答ありがとうございました!
設定後に接続機器全ての電源を切り、着け直すことでテレビ(XP-05)も、PS3もMctiviaも繋がるようになりました。
回答してくださったみなさま、ありがとうございました!!

書込番号:16377317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/18 00:49(1年以上前)

「ビデオケーブル」にしても、「LANケーブル」にしても、
「機器の電源が入った状態で繋いで下さい」とは取扱説明書には書いていない筈ですm(_ _)m
 <「電源を切った状態で繋いで下さい」にも理由が有るからですm(_ _)m


http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8


ネットワークやPCに詳しい人であれば、
「IPアドレスの再取得」などの操作などが判るかも知れませんが、
そういう事が判らないのであれば、「取扱説明書」に書いて有る事に従う方が良いと思いますm(_ _)m


「WLI-TX4-AG300Nらくらく!セットアップシート」の「G」にも最後に電源を入れることが書いて有りますm(_ _)m

書込番号:16377594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信26

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

WLI-TX4-AG300Nを購入し、PCと有線で接続しようとしたのですが、LAN端子用無線子機設定ツールで子機が認識されません。
WLI-TX4-AG300NのPOWERランプ、LANランプは正しく点灯しています。
LANアダプタの選択画面は表示されないのですが、正しいLANアダプタが選択されているのか、不明な状態です。

おそらくPCのLANアダプタ周辺に問題があると思うのですが、初心者なもので、いまいちよくわかりません。
詳しい方いましたら、ご教授願いたく思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:16288338

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/23 22:01(1年以上前)

shun020710さん

お使いの無線LAN親機の型番がわかりませんが、どのメーカのどの機種でも、接続中の無線LAN子機のMACアドレスやIPアドレスがわかるのが一般的です。

無線LAN親機で状態を確認してください。

なお、無線LAN親機の型番を書いた方がより適切な助言を得られると思いますよ。

書込番号:16288398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/23 22:01(1年以上前)

Ver2.0.0は使ってみた?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/ecset.html
Win7はVer2.0.0でないと接続できないかも。それと設定する前にファイヤーウォールをオフに。

書込番号:16288400

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 22:12(1年以上前)

無線親機は、Pocket WiFi LTE GL04Pを使っています。
親機で情報を確認しようとしたのですが、どうやら上手く接続されていないようで、状態も確認できませんでした。

書込番号:16288472

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 22:15(1年以上前)

バージョンを確認してみたところ、ver2.0.0のようです。
ファイアウォールをオフにして試してみましたが、やはり認識されませんでした。

書込番号:16288489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/23 22:24(1年以上前)

> 無線親機は、Pocket WiFi LTE GL04Pを使っています。

GL04PとWLI-TX4-AG300Nを有線LAN接続しているのなら、
GL04Pのプライバシーセパレータをオフにして下さい。

どちらにせよLAN内の機器間での通信をしたいのなら、
プライバシーセパレータは無効にする必要があります。

書込番号:16288535

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 22:51(1年以上前)

プライバシーセパレータをオフにして再度ツールを使用してみましたが、やはりWLI-TX4-AG300Nは認識されませんでした。

ちなみに、今は
WLI-TX4-AG300N - PC - GLO4P
- =有線
で接続しています。

書込番号:16288684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/23 22:59(1年以上前)

> WLI-TX4-AG300N - PC - GLO4P

PCは一旦はGLO4Pとの接続をはずし、
WLI-TX4-AG300NとLANケーブルで直結しても、
まだ無線子機設定ツールで設定画面に入れませんか?

ちなみにPCの型番は?

書込番号:16288728

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 23:11(1年以上前)

PCの型番は、DELL inspiron 530s です。
無線lan内蔵ではないので、現状ではGLO4Pと有線接続しないとインターネットに接続することができません。

GLO4PとPCの接続をはずして無線子機設定ツールを使用すると、LANアダプター選択画面が表示され、LANアダプターが一つも表示されませんでした。

書込番号:16288794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/23 23:23(1年以上前)

> GLO4PとPCの接続をはずして無線子機設定ツールを使用すると、LANアダプター選択画面が表示され、LANアダプターが一つも表示されませんでした。

PCのタスクマネージャのネットワークタブでは、
ローカルエリア接続の状態は接続状態でしょうか?
それとも切断状態でしょうか?

接続状態の場合は、PCのコマンドプロンプトを起動し、
ping 1.1.1.1
を入力すると応答は返って来ますか?
つまり損失率は0%?

書込番号:16288864

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 23:32(1年以上前)

> PCのタスクマネージャのネットワークタブでは、
ローカルエリア接続の状態は接続状態でしょうか?
それとも切断状態でしょうか?

状態は「稼働中」となっています。

> 接続状態の場合は、PCのコマンドプロンプトを起動し、
ping 1.1.1.1
を入力すると応答は返って来ますか?
つまり損失率は0%?

これについては当方では全くわからないので、コマンドプロンプトの応答をそのまま記載します。

「Pinging 1.1.1.1 with 32 bytes of data:

Request timedout.
Request timedout.
Request timedout.
Request timedout.

Ping statistics for 1.1.1.1:
Packets:Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss)」

書込番号:16288892

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/23 23:39(1年以上前)

接続方法が混乱してませんか?

Pocket WiFiなら付属のUSBケーブルでパソコンに直接つなげても通信が可能かと思います。

無線LANでとなればAG300NとパソコンのLAN端子を直接LANケーブルでつなげて
Pocket WiFi LTE GL04Pはノンケーブルで。

1.Pocket WiFi LTE GL04P―USB―PC
2.Pocket WiFi LTE GL04P-----無線------AG300N―有線LAN―PC。

書込番号:16288928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/23 23:41(1年以上前)

> 状態は「稼働中」となっています。

有線LANはリンクはしているようですね。

> Packets:Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss)」

しかしWLI-TX4-AG300Nからの応答はないようですね。

WLI-TX4-AG300Nの側面のリセットスイッチで設定を一旦初期化しても、
まだ無線子機設定ツールで接続をトライしてもうまく行きませんか?

書込番号:16288934

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 23:58(1年以上前)

> WLI-TX4-AG300Nの側面のリセットスイッチで設定を一旦初期化しても、
まだ無線子機設定ツールで接続をトライしてもうまく行きませんか?

リセットして再度試してみましたが、やはり上手くいきませんでした。

PCのLANボードの故障の可能性も考えられますか?
数日前までは有線でインターネット接続ができていたので、無いかと思うのですが・・。

書込番号:16289009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/24 00:05(1年以上前)

> PCのLANボードの故障の可能性も考えられますか?
> 数日前までは有線でインターネット接続ができていたので、無いかと思うのですが・・。

まだ要因の切り分けは出来ていません。

最終的にはWLI-TX4-AG300NはGL04Pと無線LAN接続しないと使い物にならないので、
WPSでWLI-TX4-AG300NとGL04Pを無線LAN接続してみて下さい。
接続方法は両方の機器の取説を参照。

そしてPCはWLI-TX4-AG300Nとの接続を切り離し、GL04Pと再接続して、
無線子機設定ツールを再度試してみて下さい。
無線LAN経由だとうまく行くかも知れません。

書込番号:16289040

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 00:07(1年以上前)

Re=UL/νさん

今は、
1.Pocket WiFi LTE GL04P―USB―PC
これにAG300NとPCを有線LANで接続している状態です。

AG300NとGLO4Pの無線接続の設定ができていないため、
2.Pocket WiFi LTE GL04P-----無線------AG300N―有線LAN―PC
この接続はできない状態です。

書込番号:16289046

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 00:24(1年以上前)


> WPSでWLI-TX4-AG300NとGL04Pを無線LAN接続してみて下さい。

残念ながら、WLI-TX4-AG300NはAOSSには対応しているのですが、WPSには対応していないようです。


下記のような、WPS対応のコンバータを購入するのが解決法としては現実的でしょうか?

MZK-MF300N
http://kakaku.com/item/K0000125465/feature/#tab

書込番号:16289102

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/24 00:26(1年以上前)

2.Pocket WiFi LTE GL04P-----無線------AG300N―有線LAN―PC。
接続にして
AG300Nが正常と仮定して無線子機設定ツールで検索してもGL04PのSSIDを検出しませんか?
(自動では検出しませんので検索は必要です)
GL04Pはconnect状態で電波状況が良だとします。
LANケーブルがカチッと挿さっててランプが点くのも確認を。
POWER、SECURITYランプとも青点灯で点滅とかしてないですよね?

家のも時々IPアドレスを見失う不具合を抱えてるので
コレめんどくさい機器ですよw

暫定では
1.Pocket WiFi LTE GL04P―USB―PCの状態で
GL04PのドライバーがあたればPCの通信が可能になると思います。

書込番号:16289106

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 00:34(1年以上前)

>Re=UL/νさん

AG300N自体をPC側が認識してくれない状態ですので、SSIDの検出画面までいけません。
GLO4P自体は、他の機器との接続は良好なので問題ありません。
LANケーブルの挿入、ランプも正常に点灯しているのを確認済みです。
AG300NのPOWERランプも青点灯しています。(SECURITYランプは無線接続できていない状況なので、消灯しています。)

現状では、上記解答でも申し上げましたように、WPS対応のコンバータに買い替えようかと考えていまさう。

書込番号:16289133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/06/24 00:38(1年以上前)

> 残念ながら、WLI-TX4-AG300NはAOSSには対応しているのですが、WPSには対応していないようです。

確かにそのようですね。失礼しました。

> 下記のような、WPS対応のコンバータを購入するのが解決法としては現実的でしょうか?

出来れば、要因がWLI-TX4-AG300N側なのか否かを切り分けてから、
対応を考えた方が良いと思います。

他に有線LAN接続できるPCやMac等はないのでしょうか?

書込番号:16289140

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun020710さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 00:46(1年以上前)

羅城門の鬼さん

> 出来れば、要因がWLI-TX4-AG300N側なのか否かを切り分けてから、
対応を考えた方が良いと思います。

他に有線LAN接続できるPCやMac等はないのでしょうか?

確かに、その通りですね。
安い買い物でもなかったですし…(;_;)
PCは現在使用している1台しか持っておりませんので、明日友人のPCを借りて、そちらでは動作するか確認してみたいと思います。
WLI-TX4-AG300Nは新品なので、おそらく要因は自分のPCにあると思いますが…。

書込番号:16289153

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:392件

現在、AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eを使用しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/tv_wireless_set/

<現在>
親機(2階)→有線でPC等
  (1階)→無線でAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N→無線でスマホやPS3、WiiU等

<希望>
親機(2階)→有線でPC等
  (1階)→無線でAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N→有線で更に無線機器で2階の電波をパワーアップ

希望の接続はできますでしょうか。
WLI-TX4-AG300Nを中継器にして、更になんらかの親機のようなものを使って電波を飛ばすイメージです。

http://kakaku.com/item/K0000476229/
このような商品を使ったほうがシンプルでしょうか。

書込番号:16092969

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/04 13:03(1年以上前)

> 親機(2階)→有線でPC等
>   (1階)→無線でAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N→有線で更に無線機器で2階の電波をパワーアップ
> 希望の接続はできますでしょうか。

その無線機器は、一般的な無線ルーターをアクセスポイントモードで接続するだけです。

親機 -- WLI-TX4-AG300 == 無線ルーター(AP) -- スマホやPS3、WiiU等

2.4GHzでの接続でしたら、手頃な無線ルーターでも良いかと思います。

手頃な無線ルーター例 WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/

書込番号:16092998

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/04 13:05(1年以上前)

ごめんなさい。

--:無線 ==:有線   です。

書込番号:16093003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2013/05/04 14:55(1年以上前)

WLI-TX4-AG300Nは使っていますが、中継機能はありません。
なので、アクセスポイントモード(ブリッジ)の親機を
WLI-TX4-AG300Nに接続すれば、1階での無線LAN接続性は改善可能です。

例えばWHR-300でも充分かも。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

WZR-AGL300NH --- WLI-TX4-AG300N === WHR-300 --- スマホ

=== :有線LAN
--- :無線LAN

書込番号:16093334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/04 17:12(1年以上前)

WLI-TX4-AG300Nに中継機能はないから、中継機能を持ったWLAE-AG300Nに置き換える。
http://kakaku.com/item/K0000121513/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

必要ならその先にWLI-TX4-AG300Nをコンバーター子機として設置することも可能。
==== WZR-AGL300NH----WLAE-AG300N----WLI-TX4-AG300N

ただし中継機能を使った場合リンク速度が1/2になるので、家電系のストリーム再生では問題が出るかもしれない。

書込番号:16093781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/05/05 13:34(1年以上前)

>(1階)→無線でAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N→無線でスマホやPS3、WiiU等
「WLI-TX4-AG300N→無線でスマホやPS3、WiiU等」はあり得ません。
実際には「WZR-AGL300NH」-(無線)-「スマホやPS3、WiiU等」です。

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/f_list/l_wzragl300nh-6.html
の「クライアントモニタ」や
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/f_list/l_wzragl300nh-2.html
の「AOSS接続先情報(AOSS接続時のみ)」に何が繋がっているか判ると思います。


>WLI-TX4-AG300Nを中継器にして、更になんらかの親機のようなものを使って電波を飛ばすイメージです。
タイトルには「更にになんらかの親機のようなもの」が有りません。
それが判っているなら、上記の方法で使えますが、「中継器」という使い方にはなりません。
「WZR-AGL300NH」-(無線)-「WLI-TX4-AG300N」-(有線)-「別のAP」-(無線)-「スマホやPS3、WiiU等」

「WLI-TX4-AG300N」の「有線LAN端子」には、何も繋いで居ないのでしょうか?
 <使っている意味が判りませんでした..._| ̄|○
  「PS3」や「Wii U」は、「WLI-TX4-AG300Nと有線LAN接続」の方が帯域を有効に使うためにも良いのですが...


個人的には、
>親機(2階)→有線でPC等
>  (1階)→無線でAirStation
との事なら、「2階−1階」を「有線LAN」で繋いで、 >エアコンダクトなどからケーブルを出し入れ
「2階のルーター」-(有線)-「1階のAP」
でそれぞれの階毎に無線LAN接続するのが一番確実です。
 <1階と2階を無線で繋ぐと、チャンネルの帯域が狭まります...

更に「1階のAP」と「2階のルーター」は、「同じSSID/同じ暗号キー」にすれば、
1階2階どちらに移動しても、近い方に接続してくれるはず...
 <「AOSS」を無効にしないと上手く機能しないかも知れませんが...
  「有線LAN」で接続して「WEB設定画面」を開いて、「SSID/暗号キー」をコピペすれば手間はかからないはず...
    ※「有線LAN」と「無線LAN」の同時接続は問題有りません(^_^;
     ブラウザなどが、どちらの接続を使うか指定出来ないだけで、普通に使えます。

書込番号:16097433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANが届かない

2013/02/13 13:56(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

一階に親機を置いていますが二階でこれを使った場合届きません。やはり構造上の問題でしょうか?
もう一つ質問があるのですがこれは中継器として無線LANを飛ばすことは可能でしょうか?

書込番号:15759029

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/13 14:09(1年以上前)

> 一階に親機を置いていますが二階でこれを使った場合届きません。やはり構造上の問題でしょうか?

親機の機種は何ですか?
また、家の構造と距離は?

> これは中継器として無線LANを飛ばすことは可能でしょうか?

単純なイーサーネットコンバータですから無理です。
中継器やイーサーネットコンバータに対応している機種は、バッファローのWLAE-AG300Nです。
http://kakaku.com/item/K0000121513/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/#feature-useful

書込番号:15759065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/02/13 15:13(1年以上前)

付け加えて、家の建材はなんでしょうか?
(鉄筋コンクリートか木造か)

書込番号:15759242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

親機を変更したのですが・・・・

2012/04/13 11:40(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:14件

回線契約を変更(メタルプラス→光回線)と同時に無線LANの親機も変更に
なったので、新しく内容を変更しようとしましたが、リセットボタンやPCに直接つないで書き換えようとしましたが、変更できません。もちろんかんたん接続
(バッファローでいうAOSS接続?)も試してみましたがどうにもこうにも
いきません。皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:14429750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/13 12:06(1年以上前)

光回線の会社名・名称、光回線に接続されている機材すべてと無線親機の型番を。
無線親機の初期設定ができないということなら有線でPCをつないで設定する。
AOSSは親機・子機両方が対応していないと使えない。

書込番号:14429833

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/13 12:58(1年以上前)

以下を参考にして、WLI-TX4-AG300Nを設定してみて下さい。

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6768

書込番号:14430017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/13 13:23(1年以上前)

親機の型番は?
親機は使えるようになってるの?

書込番号:14430109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/13 15:51(1年以上前)

「NECのかんたん接続」と「バッファローのAOSS」に互換性は全く有りません。

また、「WLI-TX4-AG300N」は「WPS」に対応していません。

なので「手動によるSSIDと暗号キーの設定」が必要です。


哲!さんのQ&Aや
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/client/eth_conv/chapter000.html
を参考にWEB設定画面を利用して接続設定して下さいm(_ _)m

書込番号:14430460

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/15 00:04(1年以上前)

>リセットボタンやPCに直接つないで書き換えようとしましたが、変更できません。
いったいぜんたい、なにをどう操作してだめだったのかがさっぱりわかりません。
このような書き方では、お答えするほうはマニュアルを見てくださいとしか答えようがありません。

こういうハード、ソフト、接続環境で、マニュアルのここに従って、こう操作したら、こういう画面が出てきたので、こう入力して、こういうボタンを押したらマニュアルではこうなるって書いてあるんだけども、こういうエラー画面が出てきてしまいましたとかって書いてください。

お答えする方が楽になるように、少しの努力をお願いいたします。

書込番号:14437640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
バッファロー

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング