AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
4台までのPC/デジタル家電を無線化できるLAN端子用無線子機



その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
現在、コレガのCG-WLR300Nを使用しております。
東芝NB100ノートPCで速度6MbpsでLAN環境を構築していますが、
この親機にWLI-TX4-AG300Nは接続できますか?
また簡単接続で使用するボタンがコレガはWPSボタンバッファロがAOSSボタンと
なっていますが、同なじと考えての接続方法でいけるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10554755
0点

>この親機にWLI-TX4-AG300Nは接続できますか?
出来ます。
>また簡単接続で使用するボタンがコレガはWPSボタン
>バッファロがAOSSボタンとなっていますが、
>同なじと考えての接続方法でいけるのでしょうか?
違います。
こちらに他の子機について有りますが、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
「WPS」に対応しているモノは「AOSS」の横に「WPS」のマークが有ります。
つまり、「CG-WLR300N」と「WLI-TX4-AG300N」を繋げるには、
「ユーザーによる、手動接続設定が必要になる」
と言うことです。
<PCをそれぞれに有線で接続して、個別に設定することになります。
http://kakaku.com/item/00772011132/
これではダメなのでしょうか?
余計な機能も有るので、ちょっと高いですが、
同じメーカーで「WPS」にも対応しているので、接続は楽です。
書込番号:10555308
0点

アドバイスありがとうございます。
CG-WLCVR300AGNがあまりにも切れるという事なので、
AG300Nを検討した次第です。
他に接続が簡単な子機はないでしょうか?
書込番号:10558555
0点

「WPS」に対応した「イーサネットコンバータ」というのは、
ちょっと有ったかどうか判りませんm(_ _)m
「簡単に接続する」
というのであれば、
「同じメーカーのルーターとイーサネットコンバータのセット」
を買うしか無いと思いますm(_ _)m
書込番号:10559285
0点

こんにちわ、もう買われてしまったでしょうか?
私もこの商品に対して、満足度の低い物の一人です。
現在、親機CG-WLR300GNH、子機WLI-TX4-AG300NとプラネックスのMZR-MF150Wでソニールームリンクをして楽しんでいます。
親機をバッファローからコレガに変えて、その後プラを追加しため、今の様な構成になっています。
MZR-MF150Wを購入する時は値段も半分だし、本来親機の物をコンバータとして使うから性能は期待していなかったんですが、結果は必要にして充分でした。速度も受信感度もハイビジョン映像をDLNAで見る分には、全く問題ありませんでした(WLI-TX4-AG300Nを買ったのが馬鹿らしくなった)。ちなみに消費電力も半分程度なので、エコの観点でもお勧めです。
それから、肝心の接続ですがMZR-MF150WはWPSに対応しているので、問題なければもちろんボタンひとつでオーケーです。ただ、ちゃんと繋がっているかを確認するために、設定画面を開いてみた方がいいでしょう。この機種は設定画面を開くためにはIPアドレスを固定しないといけないですが、取説に従ってやればできると思います。
書込番号:10572244
0点

これまたいい情報をありがとうございます。
お勧めの機種はMZR-MF150W→MZK-MF150Wのことですか?
メーカーHPで確認するとなかなかいい感じの機種ですねえ!
ご使用の環境での速度はどんなもんでしょうか?
書込番号:10574559
0点

すいません、MZK-MF150の間違いでした。
速度の件ですが、リンク速度は150Mですが有線で30M(私には充分)しか出ていないため、無線LAN間の実測は分かりかねます。測定サイトで計ると、限りなく有線のスピードに近いです。
個人的には、WLI-TX4-AG300Nよりひょっとして速いのではと思っています。標題の機種は、倍速対応していますがギガビット対応ではないので、理論的にもMZK-MF150と大差ないはずです。現在お使いの親機も11aに対応していない様ですので、標題の機種は高い買い物になると思いますよ。
書込番号:10575866
0点

MZK-MF150をアマゾンにて購入しました。
CG-WLR300NとWPSにて間単に接続できました。
MZK-MF150は今回購入したブルーレイデッキDIGA・BW770に接続して、
アクトビラに無事アクセスできました。
しかし、接続切断、無反応が多発するため、
構築を再確認するとノートPC東芝NB100と同時に使用中に異常が発生しているようで、
NTTルーター後接続のCG-WLR300Nがブリッジ接続であることが判明し、
CG-WLR300Nのルーター切で無地に2台とも接続できるようになりました。
Youtubeも快適にみられたので満足です。
いい機種を教えてもらって、よかったです。
書込番号:10590239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/09 9:17:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/07 12:55:50 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/14 16:09:10 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/11 16:50:08 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/08 14:28:59 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/22 15:29:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/04 17:53:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/18 0:49:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/14 11:26:22 |
![]() ![]() |
26 | 2014/07/06 20:50:19 |
「バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミを見る(全 867件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





