AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
4台までのPC/デジタル家電を無線化できるLAN端子用無線子機



その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
親機をAppleのTime Capsuleに変更して、WLI-TX4-AG300Nをつなげようとしているのですが、
SS-IDを認識しません。
NECのWR7600H(a/g,b)を親機にしていたときにはつながっていたのですが、
WEP(128bit)の設定で子機としてはMacbook、WL54TE、WL54AG(PC)とは問題なくつながるのですが、
ご存知の方、ご教授お願いします。
書込番号:7497434
0点

1. WLI-TX4-AG300N付属CDからウィザードに従って必要ソフトをインストールします。
2. WLI-TX4-AG300NとPCとがLANケーブルでつながれている状態で、スタートメニューから、「LAN端子用 無線子機設定ツール」を起動します。
3. ここでWLI-TX4-AG300NのIPアドレスを変更するのがポイントです。
4. 自分の場合は、ルータ(192.168.1.1)→Time Capsule(192.168.1.110固定)で運用していますが、WLI-TX4-AG300NのIPアドレスを192.168.1.111固定としました(具体的な数値は使用者の環境により左右されます)。
5. このようにすると、WLI-TX4-AG300NがTime CapsuleのSSIDを見つけられるはずです。
6. パスワードを入力すれば、ネット接続完了です。
7. Windows版AirMacユーティリティをAppleのサイトからダウンロードし、インストールすれば、Time Capsule内のハードディスクにもアクセスできます。
以上、お役に立てたでしょうか?
書込番号:7559241
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/09 9:17:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/07 12:55:50 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/14 16:09:10 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/11 16:50:08 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/08 14:28:59 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/22 15:29:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/04 17:53:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/18 0:49:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/14 11:26:22 |
![]() ![]() |
26 | 2014/07/06 20:50:19 |
「バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミを見る(全 867件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





