『WZR-AMPG300NH』のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

4台までのPC/デジタル家電を無線化できるLAN端子用無線子機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

幅x高さx奥行:140x39x140mm 重量:280g AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

『WZR-AMPG300NH』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

WZR-AMPG300NH

2008/06/01 19:30(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:42件

WZR-AMPG300NHを親機として使うのは無理なんでしょうか?メーカーにはファームウエア更新と書いてありますが。

書込番号:7884013

ナイスクチコミ!0


返信する
YY100さん
クチコミ投稿数:62件

2008/06/01 20:32(1年以上前)

蛇大寿樹さん、こんばんわ。

基本的に無線の機械は、親機と子機の規格が同じであれば通信は可能です。

WZR-AMPG300NHとWLI-TX4-AG300Nは、両者とも、11a、11b、11g、11nの4つの規格に
それぞれ対応してるので、どの規格でもお互い通信は行えると思います。

あと、ファームウェアは、PCで言うOSみたいなものなので、製品を使ってみて
何か問題があった場合に、更新してみるといった程度に思っておいていただければ、
問題ないかと思われます。


書込番号:7884277

ナイスクチコミ!0


bayshoreさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/01 22:55(1年以上前)

蛇大寿樹さん、こんにちは。

なんだかいつまでもホームページとファームウェアが更新されないので、購入する方はやきもきしますね。安心してください。私は、WZR-AMPG300NHを親機にして使用していますが、問題ありません。

書込番号:7885078

ナイスクチコミ!1


YY100さん
クチコミ投稿数:62件

2008/06/02 02:14(1年以上前)

申し訳ありません。

製品のHPの非対応という文字を見落としたまま、回答してしまいました。

上記のbayshoreさんの場合は、同じ環境でお使い頂けるということですが、
基本的に、「非対応」という記述の場合、メーカーの方では、
使用できないという見解ですので、避けた方が無難かなと思います。
(もし使えなかった時に、クレームの1つも言えないので)

また、ファームのアップデートで対応予定と書かれてますが、
あくまで予定は予定ですし、いつ出るのかもわかりません。

ですので、個人的には、他のイサコンの方がよいのかなと思います。

書込番号:7885939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/02 22:48(1年以上前)

YY100さん、bayshoreさんありがとうございます。bayshoreさん親機にしてるみたいですが、
AOSS接続できましたでしょうか?

書込番号:7889201

ナイスクチコミ!0


bayshoreさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/03 01:03(1年以上前)

蛇大寿樹さん、こんにちは。

AOSSですが、残念ながらあまり好きではないので使っていません。自分で設定しました。一応、これでつながっています。

書込番号:7889940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/04 21:35(1年以上前)

bayshoreさん、こんにちは。

現在子機にWLI-CB-AMG300N 使ってますが電波が悪く、改善されるのであればTX4-AG300N考えてます。どちらが電波良いように思われますか?

書込番号:7897373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2008/06/05 22:36(1年以上前)

蛇大 寿樹さん、こんばんは。

> 現在子機にWLI-CB-AMG300N 使ってますが電波が悪く、改善されるのであればTX4-AG300N考えてます。どちらが電波良いように思われますか?

電波状態は、同じ部屋の中でもそれなりに違うようですので、
設置位置の選べる TX4-AG300N の方が多少なりとも有利だと思います。

我が家は、11g ですけれど、無線BBルータから距離のある部屋では、時々接続が途切れてしまいます。
この部屋の中でも位置によって電波状態は結構違います。
年内ぐらいには 全ての機器を買換えて、11n 化を目論んでいます。

書込番号:7901754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/15 02:29(1年以上前)

購入しました。やはりメーカーで対応してないみたいなのでAOSS接続はできませんでした・

書込番号:7941683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/06/15 11:30(1年以上前)

蛇大 寿樹さん こんにちは。
私もWZR-AMPG300NHを使っており、先日WLI-TX4-AG300Nを購入しました。
AOSS接続は元々嫌いなので、全て手動で設定しておりますので、問題なく接続できております。
a規格のn接続しておりますが、直線で8mほどの隣室でも結構安定しているので、満足です。

書込番号:7942866

ナイスクチコミ!0


hiro-kenさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/19 11:08(1年以上前)

蛇大寿樹さん、こんにちは。
自分もこの機種を2月から使用していますが、
AOSS接続はできましたよ。
バッファローのサポートセンターで確認してもらったら
同じバッファロー製品なのでAOSS接続はできるとのことでした。
これまで通信エラーなどは起こっていません。
(親機まで約10M壁あり電波70% 11a 倍速接続)

書込番号:7960296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/22 04:43(1年以上前)

たこたこ3号さん、hiro-ken さん、こんにちは。
AOSSどころか、手動でも接続できません。無線子機設定ツールで子機が見つからないんです。

書込番号:7972716

ナイスクチコミ!0


bayshoreさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/22 09:51(1年以上前)

蛇大 寿樹さん、こんにちは。

無線で設定せず、有線で設定するとどうでしょうか? そうすると、案外簡単に子機が見つかるかもしれません。
もちろん、子機は親機に有線でつなぎます。

書込番号:7973330

ナイスクチコミ!0


hiro-kenさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/23 07:47(1年以上前)

蛇大 寿樹さん、こんにちは。
AOSS設定ですが子機を親機まで持って行き、
パソコンを立ち上げてない状態で設定してはどうですか?
自分はそうやって設定しました。(ファームはβ版のファームを使用しています)

書込番号:7978136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/28 01:19(1年以上前)

bayshoreさん,hiro-ken さん、こんにちは。

子機を近づけてもAOSS接続できませんでした。AOSSランプが点滅から点灯に変わったら官僚ですよね?ずっと点滅してます。

書込番号:7998699

ナイスクチコミ!0


hiro-kenさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/28 08:20(1年以上前)

蛇大 寿樹さん、こんにちは。
親機のWZR-AMPG300NHのweb設定画面でWLI-TX4-AG300Nを認識していませんか?
もし認識しているのであれば、削除し 再度AOSS接続してみてください
(確かに接続するとき親機の電源を入り切りした覚えがあります)

書込番号:7999301

ナイスクチコミ!0


aikensさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/04 16:09(1年以上前)

初投稿しますaikensです、宜しくお願いいたします。
私も、2ヶ月くらい前にWZR-AMPG300NHにWLI-TX4-AG300NをAOSSで接続しました。
最初なかなか接続できなかった記憶は、あります。
WZR-AMPG300NHに無線子機をAOSSで接続する場合親機の電源を落とさなければならない場合が多く苦労します。
それでいろいろ試した結果、確実な方法として親機に接続しているLANケーブルすべてをはずしてAOSS接続すると簡単に繋がりました。
ケーブルをはずす前に電源を落とさなければいけませんが、必ず成功してます。
今回2個目のWLI-TX4-AG300Nを購入予定ですので、届いたらまた報告します。

書込番号:8028851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/07/06 18:34(1年以上前)

hiro-ken さん,aikensさん、ありがとうございます。
その方法で試してみます。現在子機にAMG300NでAOSS接続してますが、子機、親機ともにリセットした方がいいでしょうか?

書込番号:8039018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/07/13 00:35(1年以上前)

LANケーブル外し親機の電源を落としてAOSS接続できました。ありがとうございました。

書込番号:8069411

ナイスクチコミ!0


aikensさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/14 02:07(1年以上前)

蛇大 寿樹さん
接続成功おめでとうございます。
遅くなりましたが、やっと2台目を昨日接続したので報告します。
今回はブリッジ接続したWZR-AMPG300NHのものです。
まず説明書どおりWLI-TX4-AG300Nの電源をいれAOSS接続のところまでいきます。
WZR-AMPG300NHの電源を落とし、LANケーブルすべてはずします。
WZR-AMPG300NHの電源を入れ立ち上がったら、WLI-TX4-AG300NのAOSSボタンを押します。
WZR-AMPG300NHのAOSSボタンを押し3分ほどで接続完了のランプがつきます。
WZR-AMPG300NHの電源を落とし、はずしたLANケーブルを元どおりに接続すればOKです。

1台目のWLI-TX4-AG300Nは、2ヶ月前にルーターのWZR-AMPG300NHに接続したのですが、この方法を使ったかどうかは覚えていません。
ただ、ゲーム機、無線子機、無線LAN内臓ノートパソコンなどこの方法で成功してますので、お困りの方は、試してみてください。

書込番号:8075125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 00:07(1年以上前)

ついでに書き込みます。
メーカーのページに
「無線親機「WZR-AMPG300NH※」「WZR2-G108」「WZR-G144NH」「WZR-G144N」「WYRシリーズ」は非対応です。」

と、未だに書いてありますが、

「ファームウェア Ver.1.52   2008年9月17日」
 【不具合修正】
 1. WZR-AMPG300NHと5GHzで無線接続した際に通信速度がでない場合がある問題を修正しました。

と、WZR-AMPG300NHにも使えますって言っている事と同じだから、「非対応」って書くのは、おかしな話ですよねー

他にも、
 【仕様変更】
 1.AOSSボタンが押されてからAOSSを開始するまでの時間を短くしました。

とかありました。(まだ他にもありました)

まだ知らない人は、チェックした方が良いかも。

書込番号:8478640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
バッファロー

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング