AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

4台までのPC/デジタル家電を無線化できるLAN端子用無線子機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

幅x高さx奥行:140x39x140mm 重量:280g AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nのオークション

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2008/02/17 08:37(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 shark001さん
クチコミ投稿数:28件

親機はBelkin N1Vision(11n,11b,11g対応)で子機をAterm WL54SE2(11a,11b,11g対応)からこの機種に交換しました。
無線子機設定ツールで確認すると、電波状況100%、通信速度54Mbpsの表示となっています。
交換前のWL54SE2(11n非対応)で下り速度12Mbpsでていたものがこの機種では9Mbps程度であり実際に11nの性能が発揮されていないようです。
設定は、接続は802.11gのみ、倍速設定は親機も含めて有効となっています。
親子のメーカーが異なることによる相性問題、11nドラフト1.0準拠(親機)と11nドラフト2.0準拠(子機)間の相性問題、設定不良等が考えられますが同じような環境で接続されている方のアドバイスをお願いします。

書込番号:7403613

ナイスクチコミ!0


返信する
おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2008/02/17 10:19(1年以上前)

>11nドラフト1.0準拠(親機)

BELKINのサイトの製品仕様やカタログにはドラフト2.0準拠と書いてあるようですが?
http://www.belkin.com/jp/catalog/networking/f5d8232.htm

それにしても格好いいルータですね。初めて知りました。
現在11n対応ルータを物色中なので、安定して速度が出るなら有力候補に加えたいです。

書込番号:7403995

ナイスクチコミ!0


スレ主 shark001さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/17 11:13(1年以上前)

おじ2さんこんにちは!
N1Visionは11nドラフト2.0準拠ですね。
説明書も読まないで、11aに対応していないことから1.0準拠と勝手に思い込んでいました。
アドバイスのおかげで、原因はメーカー間の相性と設定に絞ることができました。
ありがとうございました。

書込番号:7404267

ナイスクチコミ!0


スレ主 shark001さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/17 17:46(1年以上前)

あれから設定を見直し、
暗号をWEPからWPA-PSK(AES)に変更したところ子機設定ツールでは
信号強度100%、通信速度130Mbpsとなりました。
実際の速度も下り9Mbpsから17Mbpsと倍速の効果が得られているようです。
暗号の種類が速度に影響するとは思ってもいませんでしたが
とりあえず11nの効果が確認できました。

書込番号:7406056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家庭内LAN環境

2008/02/09 22:52(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 Kajyu_19さん
クチコミ投稿数:54件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2004年12月に TOSHIBA RD-X5 を購入
2005年 6月に SONY VAIO typeS VGN-S93PSY を購入
2006年 5月に SONY WEGA KDL-S19A10 を購入
2007年11月に BUFFALO WZR-AMPG300NH を購入
2007年12月に TOSHIBA VARDIA RD-S601 を購入

パソコンとは無線LAN環境を構築したのですが、TV/DVDは無視していたので
本日、BUFFALO WLI-TX4-AG300N をヨドバシ 新宿西口 で、9,980円(ポイント 15%)で購入。

早速、設定を行ったのですが、びっくりするぐらい簡単でした。(1時間程度で終了)

DVDレコーダー同士でのコピーを行ったのですが、思ったより時間がかかりましたが
簡単に行えました。
また、デザインもAV機器の中でマッチしており、満足しています。

以前、店員に質問しながらネットワーク機器を購入したのですが、全然うまくいかず
お金をドブにすてる結果となりました。

このサイトで質問をしながら、今回は満足の行く環境となり素直に喜んでいます。

ただ、現状は ADSL環境 下り 8.1Mbps程度なので、光回線への乗り換えを検討しようかな。
今の、機器構成のスペックを発揮していないように思うので。

書込番号:7366670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/10 00:10(1年以上前)

ADSLで8.1Mbpsなら当面十分快適な環境だと思います。
光も良いですが、問題は月額費用ですね。

現在のNTT基本料+ADSL費用が、光+光電話に切替てほぼ同じか若干上がる程度なら良いと思います。
電力系の光と安いプロバイダの組み合わせで可能かも知れません。
我が家は上記検討で大差ない事が分かり、YahooADSLからコミュファ光に切替ました。

初期費用はほとんど無料サービスになる場合が多いです。
今と別のプロバイダ選べば、切替後の月額もいくらかサービスになりますね。
乗り換え自体はわりと簡単ですよ。

書込番号:7367126

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kajyu_19さん
クチコミ投稿数:54件 AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300NのオーナーAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nの満足度5

2008/02/11 20:36(1年以上前)

ひまJINさん ありがとうございます。

実は、今回のLAN環境を構築した際に、ルーターのファームウエア確認を行いました。
 ※4年ぶりぐらいです。
バージョンアップが可能だったので、実施した所、7Mbpsから8Mbpsまで向上した
しだいです。

40Mbpsの契約なので、不満を持っていたのですが、8Mbpsは結構早い方と知り驚きました。

費用対効果も考え、暫くはこの環境のままにしようと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:7376738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です、よろしくお願いします!

2008/02/07 14:51(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

スレ主 omame527さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの機種は、PPPoE対応でしょうか?

また、USBタイプの無線カードも一緒に購入を考えています。

おすすめなどを教えていただけますでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします!

書込番号:7355071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/07 15:00(1年以上前)

omame527さん  こんにちは。

>また、USBタイプの無線カードも一緒に購入を考えています。

どのように使用されたいか?わかりませんが
この製品は、無線ルータの親機ではなく子機ですね。

>こちらの機種は、PPPoE対応でしょうか?

ほとんどの製品は対応していると思います。
具体的に、ご使用の環境(プロバイダ・PC仕様・宅内環境・PCの配置等)を
お書きになった方が、みなさんクチコミし易いかと・・・。

書込番号:7355090

ナイスクチコミ!1


bayshoreさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/07 20:46(1年以上前)

> こちらの機種は、PPPoE対応でしょうか?

この機種は、無線LANの子機ですので、PPPoEなどの設定はありません。
無線LANルータを購入予定であれば、この機種は選んでは駄目です。この機種は、親機がなければ何も出来ないものです。

書込番号:7356246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/07 21:11(1年以上前)

書き忘れましたが
例えばこの製品のセットモデルなら
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n_ev/

また上記製品以外でも、以下のような製品でも接続可能です。
(PPPoE接続の対応の可)
WHR-HP-G
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
セットモデル(USB)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_u/

スタンダードモデル
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/
セットモデル(USB)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g_u/

私は有線ルータ(2機種)・無線ルータ(2機種)を使っています。
また無線子機もUSB・PCカードタイプも使っていますが、どちらか言うと
USB子機はイマイチですね。

書込番号:7356367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon

2008/02/04 11:36(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:58件

2/4 11:35現在、Amazonは¥22,839で、価格.comより安いようです。

書込番号:7340629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2008/02/04 11:42(1年以上前)

訂正です。

\22,839はWZR-AMPG300NHの価格でした。(こちらも価格.comより安いですが。)
正しくは、¥8,383です。(やはり価格.comより安い)

大変失礼しました。

書込番号:7340649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドカード 無線LAN 競合 IRQ 回避

2008/01/23 01:10(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

クチコミ投稿数:20件

現在、バッファロー社無線LANカードWLI-CB-G108を使用しています。
親はWZR-G108です。

サウンドカードを接続して、音が鳴るとPCがハングしてしまうのでサウンドカードを無効にして、オンボの物を使用していました。

ですが、やっぱりいい音で聴きたい!という事でいい解決方法を探していました。
(PLCだとか、親同士で繋ぐ、USBサウンドカードなどなど)

今回こちらAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを購入しようかと思っています。
こちらを使用して何か問題があった方いらっしゃいますでしょうか。

他に、WLI-U2-G144Nの購入も考えているのですが、
(http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?__VIEWSTATE=&query=WLI-U2-G144N&p=&minp=&maxp=&l=l&s=popular&n=20
USBよりはこちらの方が安定するかな?といった具合です。

*長い有線ケーブルを使えばいいっていうのは無しでお願いします。

書込番号:7281578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/01/23 10:30(1年以上前)

デスクトップならイーサーネットコンバータが一番安全でしょうね。

親機がWZR-G108って事はMIMOですか。
MIMOと11nは互換性ないので、11g(54Mbps)での通信になるかと思います。

WLI-TX4-AG300Nの性能が活かせないですね。
WLI3-TX1-G54とかでも良いんじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/item/00774010604/

高速無線通信をお望みなら、親機を含めて買い替え検討して下さい。

書込番号:7282316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/01/23 13:13(1年以上前)

ひまJINさん
あ、本当ですね。54Mbpsの通信になってしまいますね。
てっきり108Mbpsだと勘違いしてました。仕様見逃してました。
そうすると、WLI3-TX1-G54でも良いんですけど、
アドバイスして頂いた通り出来るだけ高速で通信したいですし、親機の調子が最近悪いので時期をずらして後から親機も購入する方向を考えてみようかと思いました。
設定が面倒そうであれば同時に購入するかもしれません。

とても参考になりました。ありがとうございます。
やっとサウンドカードが使えそうなのでワクワクしてます。

>親機がWZR-G108って事はMIMOですか。
>MIMOと11nは互換性ないので、11g(54Mbps)での通信になるかと思います。

>WLI3-TX1-G54とかでも良いんじゃないでしょうか。

>高速無線通信をお望みなら、親機を含めて買い替え検討して下さい。

書込番号:7282745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N
バッファロー

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング