AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV のクチコミ掲示板

2007年12月下旬 発売

AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV

4台までのデジタル家電を無線化できる無線LAN接続セット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

セキュリティ規格:WPA2 AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300N/EVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度改善

2008/10/22 00:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV

スレ主 コムオさん
クチコミ投稿数:52件

現在寝室に無線親機whr−hp−g54→二部屋離れた居間で子機wliーtx4−g54hpでパソコン、TVに無線接続していますが速度が2Mbps程度しかでていません。そこで無線親機whr−hp−g54に直接LANケーブルで有線接続をしたところ22Mbpsまで改善することが分かりました。無線LANにすることによりかなり速度がおちているようでアクトビラビデオの動画がコマ切れになってしまいます。そこで質問なんですがWZR2-G300N/EVを購入すれば速度は20Mbps程まで改善するものなのでしょうか?

書込番号:8534209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/22 01:27(1年以上前)

コムオさん  こんにちは。

>無線親機whr−hp−g54→二部屋離れた居間で子機wliーtx4−g54hpでパソ コン、TVに無線接続していますが速度が2Mbps程度しかでていません。そこで無線親 機whr−hp−g54に直接LANケーブルで有線接続をしたところ22Mbpsまで改善する ことが分かりました。

現状クライアントマネージャ上の電波状況が良い状態(強い状態)なら、速度が上がる可能性はありますが、電波が弱いなら、あまり改善しない可能性がありますね。
根本的に電波が届いていない状況では、11nでも基本的に同じだと思います。

その場合は、有線LANの敷設やPLC(ただ宅内の配線状況で実効速度が変わってきます)を検討された方がいいかもしれませんね。

書込番号:8534599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/22 01:50(1年以上前)

書き忘れましたが
クライアントマネージャ上で、ご自宅以外の無線アクセスポイントが検出されているなら、電波干渉が考えられます。

現状で、11gのチャンネルを変更してみられるか?、根本的に解消しない場合は、11a対応の無線ルータ製品も一考かと思います。

書込番号:8534671

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/10/22 08:54(1年以上前)

アクトビラを活用するには高速回線が必須ですね。

ADSLで10Mbps程度の(WAN側)だといくら高速無線(LAN)を構築しても結果は同じです。
最低でも15Mbps(ギャランティ)、ベストエフォートで30Mbpsは出てないと快適に視聴できるとはいえません。
無線LANも常に同じ通信速度ではないので、高画質、高品位な動画、ストリーミングは苦手な部類です。

とりあえずアクセスポイントと子機の設置場所を見直す事から始めましょう。
無線LANはちょっとした事で通信に差異があります。

現状では買い替えで高速化できる=アクトビラが快適となるとはいえませんので。

書込番号:8535215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ひかりTVとの接続

2008/08/01 10:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV

スレ主 ちぃ♪さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。
先日、PCの買い替えを機会にこの機種を購入し、オンデマンドTVのSTBと無線接続をして視聴していました。
が、オンデマンドtvがひかりtvに移行という事でチューナーが変わったのですが同じように無線接続すると画面にノイズ(ブロック)が出たり音声が途切れたりして、たまにイライラします。。。

他にも同じような方いますか?
改善される方法ありますか?
バッファローに連絡してみましたが言われるままに試してもノイズが消える事は無く。。。

無線の限界なのでしょうか。。。
確かに、ひかりTVのチューナーに付属していた説明書?には無線だとノイズが見られることがある、とは書かれていたのですが。。。

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E ←こちらの機種にすると快適に見られるものでしょうか?

付属の子機はチューナーに接続。
PC(vista)は別売りのUSBの子機でネットに接続しています。

書込番号:8154182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/08/01 22:55(1年以上前)

ブロックノイズが出ると言うことは、子機と親機の間の通信速度が不安定が原因かも知れません。これが原因としてあげられるのは、

・電子レンジなど高周波を発する家電製品がある
・近所でも無線LANが多数使われており、チャンネルが輻輳している

この2点が考えられます。それらを解決するためには、5GHz(11a規格)タイプの無線LANを購入すると良いかも知れません。2.4GHz(11g/b規格)はどうしてもそう言う影響があります。

書込番号:8156575

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ♪さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/02 10:19(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

現在、親機⇔子機は2メートル位なんですけどそれでも不安定になるものなんでしょうかね。。。
レンジとか近くに無いんですが。。。

ひかりTVさんは『帯域』をいっぱい使用する為に無線だと画像が乱れる可能性がある・・・ような事が書かれてました。
この機種だと『11a』が無いから余計に乱れるという事なのでしょうか。

これの上位機種だと11aもあるので今よりは快適に見られる可能性があるという事でしょうか。

だとしたら親機だけ買い換える事も考えないと、ですよね。子機は同じなので。

書込番号:8157974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/08/04 12:17(1年以上前)

当方は、上位機種で11a規格の帯域を使っています。
アクトビラの高画質再生もも問題なく出来ています。
ただ、録画(REGZA 37Z3500)で無線を挟んで録画(LS-GL)をするとタマにブロックノイズが残ります。(今は、無線経由の録画を止めて有線に変えています。それ以降問題ありません。)

書込番号:8166718

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ♪さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/07 12:00(1年以上前)

n準拠となっていてもa規格とb/g規格と違うって事でしょうかね。。。
親機に11aがあれば帯域も変わるんですよね。
今現在ノイズが気になりすぎるので有線で繋いで見ていますが、11a規格の親機を購入してもノイズが入ってしまうのなら意味がなくなりそうで躊躇しております。。。
そのうち購入を考えるかも知れませんが。

お答えありがとうございました!!参考になりました。

書込番号:8178942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV

クチコミ投稿数:247件 AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300N/EVの満足度4

旧機器を完全にはずしてコチラの配線した後、光の速さで設定するぞと張り切ってたのですが何故か親機設定画面にたどり着けず。。
この手の機会は2代目なので接続バッチリ!認識もOK!でも何で〜?って具合でした。魔法の数字も受け付けずでした。。

↓この時点の接続↓
G300N⇒有線接続、端末機
旧機器⇒子機も含めて完全に撤去

この手の機会は2代目なので接続バッチリ!認識もOK!でも何で〜?って具合でした。
魔法の数字も受け付けずでした。。
とりあえずさじ投げて、Myブレイン冷却のためファームやドライバを旧機器で拾いすることに。

↓この時点の接続↓
G300N ⇒PC(有線)
旧機器⇒PC(無線)、端末機

落ち着いたのでG300Nに端末機をつなぎ直してリトライしてみると、今度はあっさり親機接続画面にたどり着けました。

↓この時点の接続↓
G300N⇒PC(有線)、端末機(注:端末機のみ繋ぎ直し)
旧機器⇒子機をPCに付けた状態で親機の電源OFF

親機の設定画面を出すだけなら端末機とちゃんと繋がってなくても行き着くのでは?と思うのですが、
この認識が間違えで、最初の接続では確認ランプは付いてただけで実はしっかり繋がってなかったと言う事でしょうか?
他の配線の繋ぎ直しやPCの再起動はしてないので自分にはこのくらいしか原因が思い当たりませんでした。

他に考えられる原因って何かありますかね?教えてください。
気になると納得できるまですっきりしないタチなのでw

なんだか分かりづらそうな長文になってしまい申し訳ないっす。

書込番号:8065998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件 AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300N/EVの満足度4

2008/07/12 13:32(1年以上前)

コピーと切り取り間違えてしまった。。

書込番号:8066020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件 AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300N/EVの満足度4

2008/07/12 20:57(1年以上前)

自己解決しました。

届いてすぐはLANコネクタをカチッと鳴るまで刺してもケーブルを引っ張ると少し浮くような感触が有ったのですが、
今確認するとしっかり固定されているようでした。

家に届いた時点で本体がホカホカだったので、
「若干熱で差込口が膨張していたための接触不良らしい」
と言うことで無事スッキリできました。
どうも黒いボディーと最近の温暖すぎる気候がよろしくなかったようです。
今の時期に通販で購入する場合は十分に冷ましてから接続したほうがよさそうです。

レビューも書いたのですが、反映されないみたいなので改めてレビューしてきます。
前はすぐに反映されてたと思うので、操作間違えたのかな?

書込番号:8067875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お助け下さい

2008/03/30 22:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV

スレ主 tanaaanさん
クチコミ投稿数:1件

上手くネットワーク環境を構築出来ず大変困っています。
是非お助け下さい。

状況は以下のようになっています。
現在、AirStation HighPower WHR-HP-G/Eを使って問題なく
ネットワーク環境を構築出来ています。
今回、ルーターとイーサネットコンバータの通信速度を早く
したい為に、AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVを購入し
現環境との交換を考えていました。
ところがルーターとイーサネットコンバータの接続は上手く
いったものの、ノートパソコン内蔵の無線LANとWZR2-G300N
との間で上手く通信が行えません。

まずWZR2-G300NのDHCPでのIPアドレス取得にかなりの時間が
掛かり、IPアドレス取得が出来た時も、接続制限の
警告メッセージが出たり、見掛け上上手く接続できている
ように見えても、ルーター(デフォルトゲートウェイ)に
PINGも通らず、無線LANでのルーター設定画面も表示出来ません。
(有線LANでは問題なくインターネットもルーター設定画面も
利用出来ます。)

上記の状況は、Windows標準の無線LANユーティリティでもメルコ
のクライアントマネージャを使っても同じで、すべての暗号化を
なしにしても変化なく、セキュリティーソフトをオフするだけでなく
アンインストールしてテストしても変わりませんでした。

メーカーに修理に出しても問題ないが予防交換ということで本体だけ
別のものに変わって帰ってきました。

そもそもPINGでルーターのIPアドレスにPINGが通らないこと自体が
おかしいと思うのですが、何を疑ったら良いのかさえ分からない
状況に陥っております。

是非ヒントをお教え下さい。宜しくお願い致します。

ちなみにPCはPanasonic CF-W4で無線LANは内蔵のIntel 2915ABGです。

書込番号:7610284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/03/31 12:12(1年以上前)

>ちなみにPCはPanasonic CF-W4で無線LANは内蔵のIntel 2915ABGです。
無線LANデバイスドライバーは、アップデートプログラム最新(2008/03/03)?

書込番号:7612289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300N/EVの満足度4

2008/07/05 09:25(1年以上前)

親機に暗号化設定してるのに子機側は設定されてないか設定が間違ってる時の症状そっくりですね。
クライアントマネージャーで子機側を変えるんじゃなくてエアーステーションナビゲーターで親機側の暗号設定を解除することで解決しそう。

無線LANは最近買い替えを迫られた物で亀レスごめん。

書込番号:8031991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウルトラ160M

2008/06/29 09:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV

スレ主 Masanunさん
クチコミ投稿数:2件

現在Jcomのウルトラ160Mを契約していますが、手持ちの100Mの有線ルータを使用しています。

WZR2-G300Nの購入を予定しているのですが、Jcomのモデムは、40M×4基のモデムで160Mとして機能するそうで、
その構造上、100Mのルータを使用している現在は、1基分(40M)しか働いていません。
WZR2-G300Nの無線は300Mということですが、有線ポートは100Mなので、モデムが4基分機能するか気がかりで・・・。

情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:8004275

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/06/29 10:33(1年以上前)

40M×4と言ってもチャネル・ボンディングだから、モデムの外の環境でモデムの機能が制限される事は無いと思うが…
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/09/14404.html
現在、規格として100Mbpsのルータを使用としても、スループットが優れていないと駄目。
その辺の問題で速度が出ないんじゃないかな?
以下のタイプだと、100Mbpsでも、SmartBits2000計測42.0Mbps/FTP29.0Mbpsとされているし。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/index.html
>有線ポートは100Mなので
有線接続ならば、有線ポートも1000Mbps(ギガビットイーサ)仕様の物を選ぶ必要があります。
WZR2-G300NはFTPスループット約83Mbpsとされています。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
それに対し、有線1000MbpsのWZR-AMPG300NHはFTPスループット約171Mbps 。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/
(バッファローの製品案内に記された値です。この速度が出る保証はありません)

書込番号:8004461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/29 18:54(1年以上前)

Masanunさん  こんにちは。

有線主体で使用されるのでしょうか?
もしそれなら、movemenさん が仰るように、WZR2-G300Nでは、スループット自体が低いので、WZR-AGL300NHにされるか、ギガビット対応の有線ルータにされないとせっかくの速度が生かせない可能性が高いと思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/#through

あとNECの製品も
http://kakaku.com/item/00775010970/

無線ですが、過去に以下のようなクチコミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774011028/SortID=7933439/

書込番号:8006667

ナイスクチコミ!0


スレ主 Masanunさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/03 22:31(1年以上前)

はじめまして。
movemenさん、SHIROUTO_SHIKOUさん、ご返事ありがとうございました。

上位機種のWZR-AGL300NH/Eてのがギガビットだったんですね・・・・、失礼いたしました。
とはいえ、クチコミを見る限り、実測値はあまり良好ではなさそうな・・・現実はキビシいですね。
もうちょい調べて、判断したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8025985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macなのですが・・・

2008/05/22 19:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV

スレ主 tritenさん
クチコミ投稿数:4件

今回初めて無線LANに挑戦しようと思っているので、色々と機種を選定中です。

 1階:モデム→親機
 2階:子機→パソコン+東芝ハードディスクレコーダー

ところで、当方のパソコンはMacなのですが、セキュリティの設定とかユーティリティ関連で何か不都合な事はありますでしょうか?
接続自体は子機を経由して有線接続するつもりなので、問題ないと思うのですが・・・

書込番号:7841372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/05/22 21:54(1年以上前)

基本的に親機+コンバータ子機ならAOSSで一発接続なので問題ないでしょう。

問題あるとすると、無線親機のルーター機能等の設定時に付属CDが使えません。
でも192.168.11.1でWEB画面表示出来る事を憶えとけば、まあ問題ないですね。

あとは無線の基本部分で、親機と子機の距離・障害物・外部干渉等が問題ないか、
通信が安定して出来るかどうかです。

書込番号:7841996

ナイスクチコミ!0


スレ主 tritenさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/23 19:19(1年以上前)

ひまJINさん、遅くなって済みません。
大丈夫そうとの事で、決心がつきそうです。
長年のMacユーザーなので、肩身の狭いのには慣れているのですが、さすがに対応を明記していないハードを買うのは勇気がいります。
MacだけならAirMacでじゅうぶなんですけど、この先もイーサネットコンバーターが必要な家電が増えそうなので、どうせなら!と思って物色中なのです。

候補としては、こんな感じです。
 ・Buffalo WZR2-G300N/EV
 ・Buffalo WZR-AGL300NH/E (何故かまだ売ってません)
 ・Atrem WL54AG+WL54SE2 (モデムがAtrem WD701CVなので・・・)

書込番号:7845233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300N/EVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N/EV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300N/EVをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング