AirStation WLR-UC-G
ゲーム機でのインターネット利用に適したソフトウェアルータ対応のUSB2.0用無線LAN子機

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年12月21日 04:00 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月9日 17:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
どうも、こんにちは。
教えてください。
DSiLLのネットワーク設定で、AOSSを使って設定をしようとするんですが、どうしても、失敗をしてしまってつながりません。
使っているのは、バッファローのAirStation WLR-UC-Gなんですが、
パソコン上では、再起動まで終わって、正常に終了するときもあるんですが、LLでは、失敗という文字が出て何度やっても、成功しません。
パソコン上で、正常に終了するのも、5回に1回くらいで、大抵は失敗します。
ちなみに、初期型のDSやPSPでは、簡単に設定ができましたし、
LLも上級者設定の接続4から6までは、ちゃんとつながるんです。
これって、どういうことでしょうかね?
メーカーのほうで、対応していないということですかね・・・。
同じ症状になった人や、対策がわかるかた、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ドライバは最新のを使っていますか?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16236
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wlr-uc-g_tool.html
「DS」に対しては、相性が有るみたいなので、
もしかすると、新しい「DS LL」は、まだ検証中なのかも知れませんm(_ _)m
書込番号:10539248
0点

ご回答ありがとうございます。
ドライバーは、一番最初にやったんですよ。
それでも、無理でした。
任天堂に電話してみたんですが、LLでも基本的にはiと変わらないらしいです。
ということは・・・。
DSiでも繋がらないということなのかな?とか思います。
別のドライバーだと繋がるから、新しいUSB接続のを買うか、ネットワークは昔のDSで遊ぶしかないのかな?
どうなんだろう。
書込番号:10539812
0点

ドライバーダウンロードのリンクに有りますが、
「修正点」のところは見ましたか?
「Ver. 1.21〜Ver. 1.25」が全てDSがらみの修正です。
ゲームソフトがらみなのかも知れませんが、
これだけ続くと、どうしても「相性が良い」とは考え難いですm(_ _)m
書込番号:10544219
0点

たびたびありがとうございます。
そうですね。
修正点はみんなDSですね。
そんなに相性が悪いとは思いませんでした。
任天堂が自身でだしている、WiFiがあるから、逆に安いからいけないんだ。
とか、思わせるんでしょうかね?
値段的には、半分ですからね。
しかし、任天堂さんによると、システムはiと変わらないそうですし。
部品もiと変わらないと思うので、不具合というのは、なかなか無いんじゃないかと思いますが・・・。
逆にバッファローさんが安い部品を使ってあまり電波の質と流れが良くないんでしょうかね?
なんにしても、任天堂に電話しますが、なんか買い替えっぽい感じがしますw
書込番号:10545467
0点

私もDSiLLですが、最新のドライバーに更新したのですが、
上記@ぎる@さんと全く同じ症状です。
ちなみにPSPは繋がります。。。
ドライバーの変更履歴を見ると、
DSへの対応した変更履歴ばかりで、
DSとは愛称が悪いのか、
重大な欠陥があるのをソフトでカバーしているかでしょうね。。。
書込番号:10574962
0点

今日、DSiを売ってDSiLLを買ってきたのですが
同じようにネットに繋がらなくなってしまいました。
ドライバーはDSiの時に不具合が出たので、最新のVer1.25にしてありました。
1.25でDSiは繋がっていたのですが、LLは繋がりません。
iと中身同じなら繋がるはずなんですがね。
どうなっているのやら┐(´∀`)┌
書込番号:10661245
0点

ハード的には同じでも、「OS」などのシステムプログラムは違うかも...
PS3も、アップデートでいろいろ変わっていますよね?
DSなどのポータブルゲーム機の場合、
ゲームソフトからアップデートを行う様なので、
この「ゲームに入っている更新プログラム」が影響しているのかも知れません。
書込番号:10662351
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
親機モードでインストールした後に、何故か「ローカル エリア接続3 ネットワークケーブルが接続されていません」と出てしまいます。以前色々と弄って繋がったのですが、また繋がらなくなってしまい困っています
バッファローのQ&Aを試して見ましたが、直接の答えが無いので結局改善されませんでした。どこの設定を変えればいいんでしょうか?
0点

まず、使用している PCの OS種別がわからないんですけど、無線LAN機器を接続しても「ローカルエリア接続」と表示されるということは Windows 2000などですとこのように表示されるかと思いますが。
とりあえず現状の表示では「接続先APが見つからないので接続していない」ということだと思います。
それと、バッファローの Web上にある「WLR-UC-G ユーザーズマニュアル 初版」は確認しているのでしょうか。こちらに必要事項はかかれていると思うのですが。マニュアルに記載されていない以上の情報は直接メーカーサポートの支援を受けるしかないと思いますけど。
●WLR-UC-G ユーザーズマニュアル 初版
http://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35010153-01.pdf
書込番号:9517865
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





