AirStation WLR-UC-G
ゲーム機でのインターネット利用に適したソフトウェアルータ対応のUSB2.0用無線LAN子機

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年8月16日 03:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月9日 09:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月2日 12:47 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月12日 03:55 |
![]() |
0 | 6 | 2008年7月7日 08:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月13日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
Xlink kaiをダウンロードして設定のところで
すべてのプログラムにあるのが「Xlink kai Evolution Z」がなく「Xlink kai」だけの表示で「Start kai Config」の設定ができないのですが
どうすればいいのでしょうか?
質問をするのは初めてですのでいろいろ足りない所もあると思いますが
よろしくお願いします
0点


返信ありがとうございます。
Yone−g@♪さんが付けてくれた。ホームページのおかげで設定はできました。
しかし、Xlink kaiをつなげているとポート開放が出てきてゲームのホストになったりゲストとしてゲームができません。
ファイアウォールは無効にしてあります。
書込番号:8210119
0点

>、Xlink kaiをつなげているとポート開放が出てきてゲームのホストになったりゲストとし>てゲームができません
と書かれてますので、多分ルーターのポート開放が出来てないだけかと思いますね。
[7757291]の書き込みで如何でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00776010787/SortID=7757291/
で分かりにくいところの解説をしたつもりなのですが・・・。
書込番号:8212493
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
VistaでXLink Kaiインストールしましたが、PSP MH2Gうまく動作しません。
集会所にて他のハンターさんが表示されません。他の人には私が見えている様ですが。
同じ症状の方で解決出来た方、よきアドバイスを!!
0点

1,ブロバイダーから寄与されているアドレスは「グローバルIPアドレス」ですか?
2,ブロードバンドルーターのポート開放は設定できていますか?(PCに対してUDP30000)
3,PCのファイアウォールの設定は適切ですか?
以上あたりから再確認されてみては
書込番号:8183387
0点

XLink上での部屋内でオンライン集会所に入り、他のプレイヤーからスレ主さんが確認できるが、スレ主さん自身はひとりぼっちな症状ならば…。
普通にkaiであそべるが、よく孤立化するパターンならアダプター挿し直し+kaiの起動し直し。
が対策の基本ですけど、それ以前に旧版英語版kaiを使っているのか?
部屋に入り、ホスト設定出来てたのかが、ちと気になりました。
書込番号:8183554
0点




無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
うまく繋がらなく疑問に思うことがあるので質問させて下さい。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/games/xlink_kai/m_01.html
にWLR-UC-GのXLinkの設定が記載されているのですが、最初の本製品のセットアップで
モードスイッチを「CL」に設定してくださいと書いてますが、CLモードだと子機状態に
なるので親機がないといけないような気がするのですが、この本製品単体でXLinkをする
ことが可能なのでしょうか?無線はこの製品がはじめてで途中の設定の落ち度もあるかも
しれません。
上記設定の記載で「検索を行う」というところでPSPを認識せずつまずきました。再検索
かけても見えません。簡略な説明でご理解できないかもしれませんが、何かアドバイス
等があればどうか御願い致します。
0点

モードはCLで合ってますよ。
XlinkKaiは、PSPと無線子機間のアドホックモード通信で動作します。
WLR-UC-Gは無線親機でなく子機として動作する必要があります。
「検索を行う」でつまづくとの事ですが、どのSTEPでしょう?
STEP1なら検索せずに閉じるよう指示があると思います。
書込番号:7983776
0点

ご親切に教えて下さってありがとうございます。CLで良かったので安心致しました。
ステップ5の 通信プレイをはじめる のところで検索をかけてもPSPが見えません。
ここでつまづきました。 さらに言うとステップ4のアドホックモードでゲームを
始めても部屋が見えません。ちなみにゲームはモンハン2Gです。
それとちょっと気になる点があって、マイネットワーク→プロパティで見ると、ローカルエリア接続が2つあります。
片方は有線、片方はこのUSBの製品です。ほんとはワイヤレス接続になってないといけないんじゃないかなと
思うのですが、なんでなのかわかりません。
またご指摘頂けると幸いです。よろしく御願いします。
書込番号:7983841
0点

こちらの製品で快適にXLinkKai+モンハン2Gでプレイできています。
マニュアルに載ってない注意事項を挙げておきます。
・検索するときは「オンライン集会所」にいること。
・PSP側の設定→ネットワーク設定→アドホックモード→自動以外のお好きなCh
(自動は認識しなかったり安定しなかったりするみたいです)
書込番号:8158429
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
CDをいれてインストールしてみました。
親機モードでの接続は何の難もなく接続できました。
ですが、子機モードでのインストールをしてみたところ、
インターネットが繋がらなくなってしまいました。
原因は何かな?と、思い。
まず初めに親機モードでインストールされたものを
アンインストールしました。
ダメだったので、クライアントマネージャをアンインストールしてみると、
たまに接続できませんが、接続できるようになっていました。
またクライアントマネージャをインストールすると、
ダメでした。どうすればいいでしょう?
環境は、ウィンドウズXPのフレッツ光で、
無線ランカードを使って、ブロードバンドルータに接続して
そこからインターネットに接続しているみたいです。
長々とすみませんm(__)mよろしくお願いします。
0点

遅いレスですが、自分も同じ現象が起きて困ってました。
(クライアントマネージャをアンインストールすると
何故かUSB子機本体のみで接続可能^^;)
その後、バッファローHPで最新ドライバ1.21をDLしてもダメ
次に1.20でやり直してもダメ
次に1.10でやったら安定してクライアントマネージャ3で接続できました^^
無線ルーターはFONでした。
書込番号:8064591
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
ニンテンドーDSLiteに接続しようと購入しましが接続できません。
OCNの光接続です。ルータは使用していません。
インターネットには常時接続しています。
WLR-UC-Gは親機モードでインストールしました。
XPのサービスパック2でAOSSの接続テストを行うと
「ネットワークケーブルが接続されていません」
と出てしまいます。ネットは繋がったままです。
WLR-UC-GのLINKのランプは点滅しているのですが
接続できずにタイムアウトしてしまいます。
同環境にてvistaのパソコンにて
接続テストを試してみました。
やはりランプが点滅するだけで繋がらず
こちらはインターネット接続が切断されてしまいました。
(2台のPCですが使いたいほうにLANケーブルを挿して使用しています)
なぜ繋がらないのでしょうか。
以前にも似た質問をされた方がいらっしゃいましたが
自己解決され、解決策は書き込みされておりません。。
どなたかアドバイスいただけませんか。。
わかりづらい文章なので、ご面倒ですが色々聞いていただければ、と。
お願いします。
0点

まずは、これから
buffalo Q&A掲示板
http://www.zqwoo.jp/bfqa/show_c/BUF16236
http://www.zqwoo.jp/bfqa/show_c/BUF16320
書込番号:7680259
0点

書き込み頂きありがとうございます。
しばらくはvistaに絞って色々試します。
ファイヤウォールは無効にし、セキュリティソフトもアンインストール中です。
再インストールも完了しています。ドライバも最新1.2です。
USBポートも変えて試しています。
パケットスケジューラも意味がありません。。
http://www.zqwoo.jp/bfqa/show_c/121588
も試してみました。
接続は完了するのですが、接続テストにて
インターネットの接続が「切断」されてしまいます。
インターネットに再接続をしますが繋がらなくなってしまいます。
そのため接続先を削除してパソコンを再起動し、
接続先を1から登録しなおすとインターネットには繋がるようになります。
結局「接続テスト」は完了せず、AOSSできないままです。
プロバイダのOCNから制限とか、かかっていることないですよね。。
NTTから借りているVDSLのVH-70Eも関係ないでしょうし(^^;
手持ちのvistaもXPも駄目なのは、よくわかりません。
初期不良は関係ないのでしょうね・・。
これ以外に何か方法はないのでしょうか。。
安いものを買って、時間ばかりが失われていきます。。
書込番号:7682349
0点

自分はPSPですが、これで快適につながりましたよ。
試してみては・・・。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wlr-uc-g.html
書込番号:7716939
0点

ありがとうございます。
しばらくは自分の時間が取れそうに無いので
数日後にでもチャレンジしたいと思います。
書込番号:7729257
0点

こんばんは。
時間が取れず、レス頂いてから時間がたちましたが
やっとDSにて接続できるようになりました。
接続できなかった原因は
任天堂のwifiコネクタを使用していたことも関係していたようです。
使用していない今は、完全にアンインストールさせました。
vistaにて接続確認できました。
常駐ソフトを起動させないこと、ファイヤウォールを無効にすること・・・
ドライバソフトのインストール、アンインストールを繰り返してから
つながるようになりました。
試行錯誤の道中、
PCのインターネットへの接続が何故か出来なくなり、
接続設定の削除、再登録、PCの再起動を何度も繰り返しました。
5月はじめあたりにバッファローHPにて新しいドライバも提供されたようで
今はそれをインストールしています。
それと、USBのポートも関係あるようです。
色々と変えてみることも得策のようです。
私のように繋がらない方がいらっしゃれば、上記を試してみてくださいませ。
PS。
今後は二ヶ月前に購入し、まだ開封していない(笑)wiiでも試してみようと思います。
あまり商品を馬鹿にするわけでもないのですが私にとって「安かったが、時間のかかる商品」でした。
書込番号:7863855
0点

自分もOCNの光接続ですが似たような状況になりました
・ファイアウォール無効
・セキュリティーソフト入れてない
・ドライバVer1.21
でもダメだったので公式を見たら「仕様上USB HUBを介しての接続はできません」との事
PC本体に直接繋いで再度やってみました
どうやら一番最初に設定をする際、ダイヤルアップ接続が切断されるのは仕様みたいですね
それから数分は再接続しようとしても繋がらなくなるので、
>接続設定の削除、再登録、PCの再起動を何度も繰り返しました
みたいにハマってしまうのもわかります
初期設定さえ完了してしまえば問題なくWifiコネクションに繋がりました
最初の設定の時にネットを切断しておけば、強制切断されて暫く繋がらない、
なんて事にならずに済みそうでした
初回設定の強制切断は何故起こるのか・・・インターネット接続の共有設定を勝手に
やってくれるみたいですがそれ関連なのかな。良くわかりません。
後は一度USB HUBでドライバをインストールして、本体のポートに刺しなおしても、
きっちりUSB HUBに繋いだ状態の時にドライバをアンインストールしてからでないと、
AOSS初期設定時にタイムアップになる症状にもなりました。
説明書に
・HUBを介しては使えません
・初期設定時にネット接続が切断される可能性があるから予め切断しておけ
の一言があれば良かったです。
書込番号:8042005
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
使用 PC は SONY VAIO PCG-XR1E/BP の Microsoft Windows XP Home SP3 と、大変古い物に、
玄人志向 USB2.0N-CB を、介して接続出来ました。
最初に、セキュリティーソフト・カスペルスキーを、管理者権限で停止して
Win ファイアオールを、停止。
此処から付属アプリケーションとドライバのインストールを行い、終了してから DS の
接続設定を、完了し。
一旦再起動して DS が接続されている事を、確認してからカスペルスキーを、起動但し
カスペルスキーファイアオールは、無効に設定して Win ファイアオールを、有効にして
再び再起動し DS の正常接続を、確認して終了しました。
但し電波は弱く PC と、同一室内のゲーム機しか、まともに接続は難しい用です。
中廊下を、はさみ、はす向かいの部屋の Wii 接続は見事失敗 PC との距離は直線で約 2M 程度。
任天堂純正(恐らくブッファロー製品同等)でも、はたして接続距離はどうなのか疑問です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





