AirStation WLR-UC-G
ゲーム機でのインターネット利用に適したソフトウェアルータ対応のUSB2.0用無線LAN子機

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月22日 11:47 |
![]() |
0 | 12 | 2008年2月18日 02:15 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月7日 16:32 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月30日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月23日 00:07 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月18日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
イーモバイル D02NE を VAIO-SZ95US に接続し、メーカーサイトよりDLした
ドライバ1.10を使い、本機をインストールしたのですが、途中で
「インターネットに接続されていません。接続を確認してください。」
とメッセージがでて、異常終了してしまいます。
インストール前に接続確認をしているのですが、以上終了後はネットにも繋がらなくなり、
一度切断して接続し直さないといけなくなります。
メーカーサイトのQAや、ここの掲示板などを頼りに、セキュリティソフトは全て削除、
ドライバの再インストール等、できる範囲で散々やりましたが、全くダメでした。
どなたか同じ症状が出る方はいらっしゃいますでしょうか?
対処法などありましたらお教えください。
サポートに問い合わせた方がいいんでしょうか・・・。
0点

イーモバイルD02NEとWLR-UC-G?
回線が高速モバイルって事でしょうか。
そこに無線LANの子機付けて何がやりたいのかよく分かりません。
単純に無線LANならVGN-SZ95USの内蔵無線が使えるし。
その二つを同時に付ける事に問題があるんじゃないでしょうか。
書込番号:7428977
0点

>ひまJINさん
外出先(無線環境の無い)にて、D02NEを使用してネットに繋ぎ、本機を親機として
PSPを繋げるつもりなのでしたが・・・。
使い方間違っているのでしょうか?
書込番号:7429282
0点

有線でネット接続したPCにつなげて無線親機にするのが普通の使い方でしょうね。
それが高速モバイルに変えられるかどうかですが...
話を聞く限りだと、WLR-UC-GがD02NEでの接続をネット接続と認識してないんでしょうね。
D02NEの接続はダイアルアップなので、感覚的には難しそうですね。
どちらのメーカーサポートに問い合わせてもサポート外ですと言われそうだし。
取りあえず回答できる方を待ちましょうか。
しかし、PSPって事は対戦ゲームされるんですよね。
Xlink Kaiが動くかどうかってハードルももうひとつあります。
ちなみにVAIOのVGN-SZ95USは無線LAN内蔵だと思いますが、スイッチはOFFにされてますか。
まあ、これはあんまり関係ないか。
書込番号:7429429
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
質問です
多少すれ違いもあるかもですが お願いします
WLR-U2-KG54はルーター機能あるとありましたが
私は コア2デュオなので ムリかなぁ???
と、、、思いこちらの WLR-UC-G
にしようかと検討しています
ケーブルでモデムのみの接続です ルーターとやらは使用していません
この商品を買えばPSPが ネットにつなげたり
対戦ができるように なるのでしょうか? また別にルーターがいるのでしょうか。
0点

くるくる^^さん こんにちは。
>WLR-U2-KG54はルーター機能あるとありましたが
私は コア2デュオなので ムリかなぁ???
関係ないですね。
>ケーブルでモデムのみの接続です ルーターとやらは使用していません
この商品を買えばPSPが ネットにつなげたり
対戦ができるように なるのでしょうか? また別にルーターがいるのでしょうか。
お使いのインターネット環境(プロバイダ・PC仕様・宅内環境等)がわかりませんが
おそらくこの製品だけで可能だと思いますが、ゲームをする時は、いつもPCを起動していないと出来ません。
ただ一般的に、無線ルータを導入された方がいいと思います。
書込番号:7349184
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
早いお返事 助かります。 ありがとうございます
WLR-U2-KG54の件ですが メーカーのページに デュアルCPU不可と書いてありました
が 私 少し勘違いで理解しているのでしょうか?
また こちらの機器との違いは なんでしょうか?(どちらが優秀なのでしょう)
私の環境は 自作で ビスタ導入 ケーブルインターネットです
外から 線が室内にきていて モデムにつなげてPCを使用しています(ルーター機能は
ありません)
ただ 契約しているケーブル環境は ファイアーウォール内で はずす事は私にはできない
と思います(前にそれで はじかれた経験があります)
使えそうなのでしょうか。
書込番号:7349211
0点

くるくる^^さん こんにちは。
>WLR-U2-KG54の件ですが メーカーのページに デュアルCPU不可と書いてありました
が 私 少し勘違いで理解しているのでしょうか?
Core 2 Duo(コアツーデュオ)のPCですね?
おそらく以下のような注意書きではないですか?
それなら問題ないですね。
※デュアルコアCPU搭載パソコン対応。ただし、デュアルプロセッサ搭載パソコンには非対 応。(デュアルプロセッサ搭載パソコンとは物理的に2つのCPUを搭載したパソコンです)
ただし前述しましたが、あくまでもPC自体がルータの代わりをしますので・・・。
書込番号:7349236
0点

SHIROUTO_SHIKOU さん
お返事ありがとうございます
CPUの件 了解しました。
ほぼ PC立ち上がっていますので だいじょうぶかと思います。
ただ、、 WLR-UC-G と、
WLR-U2-KG54の違いが いま少しわかりません。
新旧の違い程度なのでしょうか?
書込番号:7349251
0点

くるくる^^さん こんにちは。
>ただ、、 WLR-UC-G と、
WLR-U2-KG54の違いが いま少しわかりません。
ごめんなさい。
WLR-UC-G と勘違いしていました。
WLI-U2-KG54Lには、ソフトウェアのルータモード無いですね。
WLI-U2-KG54Lは、”ネットワーク対戦用ソフトウェア「XLink Kai」動作確認済”トなっていますが、ルータモード無いです。
WLR-UC-Gは、無線子機とソフトウェアルータ(親機)を切換えて使えますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/#2mode
書込番号:7349281
0点

どちらの製品もルーター機能はありますよ。
SHIROUTO_SHIKOUさん、製品間違いです。
WLI-U2-KG54LじゃなくてWLR-U2-KG54ですよね。
似たような型番が並ぶと混乱しますね。
違いは、WLR-UC-GがVISTA対応とXLink Kai対応した点ですね。
このXLink Kai対応ってのは、PSPで対戦ゲームする場合に必須です。
まあいずれにしても、お使いのPCではWLR-U2-KG54は使えないって事ですね。
WLR-UC-Gでよろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:7349763
0点

ひまJINさん こんにちは。
>SHIROUTO_SHIKOUさん、製品間違いです。
WLI-U2-KG54LじゃなくてWLR-U2-KG54ですよね。
似たような型番が並ぶと混乱しますね。
>このXLink Kai対応ってのは、PSPで対戦ゲームする場合に必須です。
ご指摘ありがとうございます。
見ているうちに間違ってしまいました。
XLink Kai対応の製品は、使ったことがないのですがルータ見たいな?
機能なんですね。
書込番号:7350835
0点

お返事 遅れましてすいませんでした。ちょっとかぜがひどかったもので。
>このXLink Kai対応ってのは、PSPで対戦ゲームする場合に必須です。
上記が気になりまして 質問です
通常 このような商品使えば ネットに接続できるのですよね?
ネットに接続できただけでは PSPの場合 対戦や チーム・パーティ組んだりとかは
できないのでしょうか?
ゆわゆる PSPのコンテンツ(壁紙DL等)などしか 使用できないのでしょうか?
対戦には XLink Kaiが必要???
普通の人は 通信可能なゲームを どーやって使うのでしょうか?
きちんとした PSPスポットからは そのままできるのでしょうか?
あと この商品 かぜ全快の後 購入します^^
書込番号:7382290
0点

私自身は実際ゲーム機持ってやってないですが、知ってる限りでお話ししてみますね。
携帯ゲーム機の通信対戦は、アドホック(端末同士の直接接続)が基本です。
PSP等持ってる仲間が同じ部屋に集まって対戦するって事です。
これをネット上でやる為には、同じ状況を作ってやる必要があります。
一般的な無線LANルーター使ってこの状況を作る事は出来ません。
インフラストラクチャーモードでの接続しか出来ない為です。
WEB閲覧等での接続のみが可能です。
WLR-UC-G等のアダプタでは、設定変更でこのアドホックモードを提供します。
ゲーム機接続モード等とも呼ばれます。
この状態でPSP等で接続すると、ネットを介して同じ環境のユーザーを探して接続します。
PSPの場合、これをサポートするソフトがXLink Kaiである訳です。
詳しくは、一度「PSP 通信対戦」等のキーワードで検索して見て下さい。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP223JP223&q=PSP+%e9%80%9a%e4%bf%a1%e5%af%be%e6%88%a6
書込番号:7384317
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
ひまJINさん
色々 お世話になりまして 。
ついにこの商品買って来ました(最後の1つでした)
まず結果ですが 、、
はぃ^^ 見事 インフラストラクチャーモード?(あってますかね
PSPの壁紙DLしたり 各ゲーム イベント追加とかできたりできました。
、、ところが、どーにもこーにも XLink KAI
できません;
子機設定も なんとかやって LAN自体は動いてう気がしますが(おそらくですが受信が0から動かない気がします)
XLink 登録して ログインできる環境にし、 日本語版も 英語版もインストやりましたがNGです
XLinkのメッセみたいなのが 立ち上がりますが しばらくすると
ポートがなんちゃら みたいな英語のメッセージが出て 落ちる状況です
XLinkは やっぱり ルータ不可欠って 事なのでしょうか?
どなたかわかる方 ヒント出せる方 よろしくお願いします
逆に そこいらで 売ってる安価なルータでもOKなのでしょうか?
書込番号:7387868
0点

俺は、ゲームリンクXUなんですが、俺も英語のでましたよ^^でも、右クリックして、
「管理者として実行」をクリックしてみてください^^
もし、それでも、できなければすいません<m(__)m>
書込番号:7396105
0点

あいかわらず Xリンクに接続できないです;
よく見かけるのですが
>「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の画面から「構成」ボタンをクリックしてください。
「詳細設定」タブをクリックしてください。
一覧から「PSP Xlink Mode」を選択して値を「Enable」に変更して「OK」をクリックしてください。
こんなもの見当たらないのですが・・・
色んなところ見ていますが バッファロ商品にも このような説明があったのですが
この商品には ないのでしょうか。。。
書込番号:7409011
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
パッケージにだまされて購入した。
メーカーサポートに電話をして出来る限りのことをやった。
時間と金を無駄にした。
Wiiにはつながったりつながらなかったりする。
DS Liteはエラー52100になる。
新品と交換することになったが、この製品は何度交換してもらっても
同じような気がする。
当方だけかと思っていたがここのクチコミを見て、そうではないことがわかった。
バッファローはもっとちゃんとした製品を市場に出すべきである。
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
ゲーム機をインターネット接続したいので購入しました。
さっそくやってみると、インストールはできるのですが右下のアイコンを見ると
「ローカル エリア接続* ネットワークケーブルが接続されていません。」
と表示され、ゲーム機と接続されません。
パソコン初心者なものでどうしていいか分かりません・・・
どうかよろしくお願いします
0点

ドムキチさん こんにちは。
>さっそくやってみると、インストールはできるのですが右下のアイコンを見ると
「ローカル エリア接続* ネットワークケーブルが接続されていません。」
と表示され、ゲーム機と接続されません。
お使いに環境(PC仕様・ルータ有無・回線種別等)がわかりませんが
基本的にこの製品が接続しているPCがネット接続していないと使えないですね。
また使用するモードによっても違いますので、一度ご自分の環境等を確認されて
再度接続設定を行って見られてはどうでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/#aoss
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/#koki
それでもだけな場合は、メーカーサポートへ
http://buffalo.jp/toiawase/network.html
書込番号:7299631
0点

返事が遅れて申し訳ありません!
あと、書き忘れていましたが以前はちゃんと接続できていたのですが、僕が何かをしたから
繋がらなくなったのかもしれません。
どうすれば元のとうりになるのでしょうか?
ちなみにeo光を使用していて、モデムもちゃんとあります。
書込番号:7302784
0点

ドムキチさん こんにちは。
>ちなみにeo光を使用していて、モデムもちゃんとあります。
マンション等の環境でしょうか?
VDSLモデムには、ルータの機能が無いので、おそらくこの製品をPCへ接続し
親機として使用されているのですね?
もう一度その設定を確認されて、ダメならバッファローのサポートへ
問い合わされた方がいいと思います。
(お使いのPC環境や具体的な接続状況が分からないので・・・)
書込番号:7307141
0点

すいません。僕の説明不足でした。
詳しく書きます。
無理やりつないでみようとすると、
「K−OPTへの接続エラー」と出てきてその下に、
「エラー633:モデム(またはほかの接続デバイス)は既に使用中か、正しく構成され
ていません。」と表示されます。
しかし、WLR-UC-Gを使う前は普通にインターネットができます。
付け足しばかりですいません・・・
あと、マンションではありません。
この点を踏まえてご意見の方、よろしくお願いいたします。
書込番号:7307277
0点

ドムキチさん こんにちは。
>「K−OPTへの接続エラー」と出てきてその下に、
「エラー633:モデム(またはほかの接続デバイス)は既に使用中か、正しく構成され
ていません。」と表示されます。
しかし、WLR-UC-Gを使う前は普通にインターネットができます。
付け足しばかりですいません・・・
前述しましたが、ドムキチさんの具体的な環境がわかりませんので
何とも言えないのですが、例えばPCの仕様(OSや型番等)、宅内の各機器(PC含む)の接続状況(接続順等)はどのようなものでしょうか?
”K−OPT”ということは、ルータ(この製品ではなく)を使わないで、eoの接続設定ツールでPCをネット接続されているようなのですが、もしその場合、接続設定ツールを使ってネット接続し、さらにPCに接続されたWLR-UC-Gとゲーム機を接続出来るか?どうかは、私も手元にWLR-UC-Gがないのでわかりません。
書込番号:7308491
0点

返事が遅れて申し訳ありません!
自分の親父に相談してみたところつなぐことに成功しました!
いままでアドバイス等、親切に教えていただきありがとうございました!!
あなたはいい人ですね!
PS3で遊びまくるぞー!
書込番号:7318076
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
こんばんは、はじめまして。
設定ツールのインストール(親機モード)が途中でエラーになってインストールできません。
エラーの内容は「インターネット接続共有エラー(6)」です。
OSはvistaです。
イーモバイルのUSBタイプ(D02HW)でインターネットに接続しています。
何か解決方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

buffalo の
http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/117758?category=-1
を参考にされていはいかがでしょうか?
ちなみに私も Windows Vista Business Edtionに
D01NXを装着して使用できています。
書込番号:7278043
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
WLR-UC-G設定CD Ver1.10がリリースされました。
【修正点】
Ver.1.00 ---> Ver.1.10
一部の任天堂DS LiteとAOSSが行えない問題を修正しました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
これって明らかにドライバに重大な欠陥があったわけですよね?
ここのクチコミでも接続できないという方がたくさんいたわけです。
でも、このリリースに気づくのはドライバのダウンロードにアクセスできた人だけ。
さらに言えば重大な欠陥があったのにもかかわらずトップページにお知らせや謝罪も無い。
繋がらなかっただけでなく、こういったメーカの対応にもひどく憤りを覚えます。
1点

スレッドが違いますが、あゝ麦草峠さんの意見も読んでみて下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7198472/
あゝ麦草峠さん 2008年1月3日 19:11 [7198472]
あくまでも,私見.
また,このような事案の専門家ではないので,あくまでも無責任な意見.
書込番号:7262348
0点

法律上はそうでしょうけどね。
だとすると、『大切なお知らせ』なんていらなくなるわけで。
書込番号:7262440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





