AirStation WLR-UC-G のクチコミ掲示板

2007年12月中旬 発売

AirStation WLR-UC-G

ゲーム機でのインターネット利用に適したソフトウェアルータ対応のUSB2.0用無線LAN子機

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WLR-UC-Gの価格比較
  • AirStation WLR-UC-Gのスペック・仕様
  • AirStation WLR-UC-Gのレビュー
  • AirStation WLR-UC-Gのクチコミ
  • AirStation WLR-UC-Gの画像・動画
  • AirStation WLR-UC-Gのピックアップリスト
  • AirStation WLR-UC-Gのオークション

AirStation WLR-UC-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月中旬

  • AirStation WLR-UC-Gの価格比較
  • AirStation WLR-UC-Gのスペック・仕様
  • AirStation WLR-UC-Gのレビュー
  • AirStation WLR-UC-Gのクチコミ
  • AirStation WLR-UC-Gの画像・動画
  • AirStation WLR-UC-Gのピックアップリスト
  • AirStation WLR-UC-Gのオークション

AirStation WLR-UC-G のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WLR-UC-G」のクチコミ掲示板に
AirStation WLR-UC-Gを新規書き込みAirStation WLR-UC-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

繋がんなかったぁ

2007/12/25 21:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G

スレ主 nchibaさん
クチコミ投稿数:206件 AirStation WLR-UC-GのオーナーAirStation WLR-UC-Gの満足度1

セットアップしたら、外付けHDD(バッファロー製)3基のアクセスランプが点きっ放しになった。
で当のWLR-UC-G もDSには繋がらず。

最悪ですわ。

書込番号:7162344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/01/09 22:56(1年以上前)

もしDS Liteで繋がらなかったのでしたら、対策版のドライバが公開されたので、試してみるのもよいかもしれないです。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wlr-uc-g_110b.html

(URLに改行が入って折りかえして表示されるかもしれませんが、続けて入力してください)

HDDのランプがつきっぱなしになるということで、もう使っていらっしゃらないかもしれませんが、、、一応ご参考までに。

書込番号:7226225

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchibaさん
クチコミ投稿数:206件 AirStation WLR-UC-GのオーナーAirStation WLR-UC-Gの満足度1

2008/01/18 16:32(1年以上前)

たけぼ〜さん

ドライバ情報ありがとうございます。まさにそのDS Liteです。

その後Win2000で強引に稼動しています。

Vistaでファイアーウォール解除、ルータの設定変更といろいろ試して駄目でしたがWin2000で案外強引にドライバをインストールしたら、何の設定変更もなく接続できました。
AOSSはWin2000に対応していないので使用できませんがとりあえずつながるようにはしました。

Buffaloの簡単という表現は誇大だと思いますし、繋がらなかった場合の対処法方も不適切で実に不快な製品だなと思いました。

Buffalo製品は壊れやすいのでもう2度と使わないつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:7262177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続

2008/01/18 10:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G

スレ主 metalcolorさん
クチコミ投稿数:3件

ソフトバンクのX01TというWindowsケータイを購入したので
Wi-Fi接続しようと、このWLR-UC-Gを買いました。

うまく接続出来ません。

症状としましては
使用PCはWindowsXP SP2でセキュリティソフトはアンインストールし、
ファイアウォールを無効にしてからWLR-UC-Gのドライバーを入れました。

WLR-UC-Gを差込んで認識させた後、起動させてAOSSボタンを押して
X01TのワイヤレスマネージャーでWi-Fi接続をONにしました。
(このX01TというケータイにはAOSSボタンは無く、Wi-Fi接続ONかOFFしかありません)

X01TのWi-Fi接続は利用可能(たまに接続中となる)となるんですが、
WLR-UC-Gが1〜2分後にタイムアウトとなり設定完了出来ません。

ケータイに「AOSS」がないのが原因でしょうか?
詳しくないので、Wi-Fi接続とかんたん設定という言葉で購入したのですが・・・

同じような経験をされて解決された方、いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:7261328

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/01/18 10:55(1年以上前)

この製品、ルーターモードで使う場合の接続はAOSSの自動設定のみです。
まあ、普通ゲーム機用途にしか使わないのなら問題ないんですが...

AOSSってのは、無線暗号化等の設定を自動でやる仕組みです。
AOSS機能を搭載した親機と子機間でないと使えません。
DS、PSP等のゲーム機はこの機能を搭載してます。

WLR-UC-Gを選んだのは失敗でしたね。
普通の無線ルーターを買って下さい。

書込番号:7261391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

08.01.15 ドライバ公開Ver1.10

2008/01/17 12:42(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G

スレ主 (~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件 AirStation WLR-UC-GのオーナーAirStation WLR-UC-Gの満足度1

WLR-UC-G設定CD Ver1.10(2008年1月15日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wlr-uc-g.html#1

書込番号:7257842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件 AirStation WLR-UC-GのオーナーAirStation WLR-UC-Gの満足度1

2008/01/18 02:08(1年以上前)

何回やってもDSに繋がらず本日Ver1.10を試しましたが
繋がらない・・・
ビスタでは無理なのか?

書込番号:7260784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩の質問ですが、

2008/01/15 12:19(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G

クチコミ投稿数:17件

最近 無線LANを導入しました。

もう一台も無線対応にしようと
子機の購入を考えております。

古いノートなので、
USBスロットが 1つしかないのですが、
分配した USBスロットでも
問題なく使えるのでしょうか?

それとも カード型の子機の方がよろしいでしょうか?

素人質問ですが、
よろしくお願いします

書込番号:7249890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/01/15 16:47(1年以上前)

USBタイプとカードタイプを比較すると、感度は明らかにカードタイプが良いです。
USBタイプでのUSBハブ使用も保障はされてません。
また、もし古いPCでUSB1.1の場合は、そこで速度低下も考えられます。
メーカーにこだわらなければかなり安い物もあるので、カードタイプがお勧めですね。

書込番号:7250521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/15 18:15(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございます

カードタイプで考えようと思います。

書込番号:7250756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

終わってみれば

2008/01/14 00:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G

クチコミ投稿数:12件

先日、ヤマダ電機で1980円で購入して早速PSPとの接続を試みました。
最初はエラーばかりでため息をつくばかりでしたが、セキュリティを
全解放にした処、あっさり接続できました。
インストールも簡単でしたが、通信速度は気持ち遅く感じる処です。

しかし接続のためとはいえ、ファイヤーウォールを全解放・・
本当に大丈夫なのか、きわめて不安です。誰かこの方面に詳しい
方の御指南を仰げれば幸いです。

書込番号:7244092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

二台目の登録できず

2008/01/06 02:21(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G

スレ主 sonottiさん
クチコミ投稿数:5件

PS3接続用に購入しましたが、1回目 インストールはOK 接続設定で完了できず、その後 パソコンのインターネットも接続できず 原因はネットワーク接続 プロパティー 「全般」「デバイス使用状況」が勝手に無効になっていた。
すべてをアンインストールし再度インストールしたら PS3は上手く接続できました。
子供が使っている DSも接続設定するが タイムアウトで完了できず。
マニュアルにフリガナをふっているぐらいだから 小学生を意識した商品だと思うのですがこのような不確実性な挙動を見せる商品では?です。
確かにインストール、接続設定の画面は誰にでも簡単に操作できるのですがうたい文句のようにいかないのは納得できないです。

書込番号:7209998

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/06 06:40(1年以上前)

DSが接続できない(タイムアウトになりました)ようですが、無線LANの暗号強度は現在、WPA、WEPのどちらでしょうかねぇ・・・

書込番号:7210282

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonottiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/06 16:01(1年以上前)

こんにちは、sho-shoさん

「オプション」画面で確認したところ [WPA-PSK AES」でした。
オプション画面の中には、WEP64 WEP128 WPA-PSK TKIPなども あり、試してみたのですがやり方がまずかったのか 駄目でした。オプション画面の設定いじるたびに、PS3の接続設定もやり直しているのですが、PS3画面でタイムアウトが必ず出るのですが パソコン側の画面はそそままの状態で、再設定するすんなりと 設定できます。その際 オプション画面を見ると 必ず「WPA-PSK AES」になっています。

書込番号:7211996

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/06 17:00(1年以上前)

>「オプション」画面で確認したところ [WPA-PSK AES」でした。

やはり・・・

DSはWEPしか対応してないので変更するしかないです。
参考ブログとして。
http://muumoo.jp/news/2006/01/08/0.html

AOSSで構築するのならまずDSから設定をして下さい。

書込番号:7212257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/06 19:23(1年以上前)

こんにちは、Sonottiさん。

先ほどBUFFALOのHPでこの商品を見つけてUSBに接続するだけで簡単!、アクセスポイントになるという売り文句につられ購入しようと思い、amazonにて注文したのですが、何やら悪評が多いみたいでうまく接続できるか不安です・・・。
自分はPSPのアクセスポイントとして使用を目的としているのですが、これはUSBに接続すれば勝手にインストールが始まってくれるのでしょうか?

>すべてをアンインストールし再度インストールしたら PS3は上手く接続できました。

インストーラーをHPや付属ディスクから持ってきて自分で起動する必要があるのですか?


すいません、こういう類のことに関しての知識が乏しい上に
いきなりわずらわしい質問をしてしまい恐縮なのですが答えていただけると幸いです。

書込番号:7212907

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonottiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/06 21:32(1年以上前)

こんばんは PanDora-Boxさん 

>>すべてをアンインストールし再度インストールしたら PS3は上手く接続できました。
>インストーラーをHPや付属ディスクから持ってきて自分で起動する必要があるのですか?

今思えば 私が1回目の失敗の原因は セキュリーティーソフトを完全に止めなかった事と 設定中にPS3画面で「タイムアウト」になってしまい 変にキャンセルボタンを押したりした事が原因だったようです。DSの設定で何回もPS3の再設定をおこなっていますが、問題なく設定完了できます。毎回 PS3の画面にタイムアウトの表示が出ますが、PS3画面のAOSSからやり直すとすぐに 設定完了しまた。その際 パソコン画面は何もしなくて良かったです。

インストールから設定まで付属のCDを起動させるだけで 簡単ですよ。

書込番号:7213530

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonottiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/06 23:02(1年以上前)

こんばんは sho-shoさん

WEPで設定しなおしましたが やはり 駄目でした。

WEPに変えて 試みたのですが・・・ その後のPS3は 簡単に設定完了出来ます。

相変わらず PS3画面で「タイムアウト」は出るのですが あっさりと出来ました。

色々なアドバイスありがとうございます。

書込番号:7214088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/09 11:42(1年以上前)

お使いのDSは、NintendoDS Liteですか?

私のところでもNintendoDS Liteで接続できない(PSPや初代DSでは接続OK)現象がありました。
バッファローのサポートに状況と切り分け結果を連絡し、何回かやり取りしたところ
・一部環境で発生することを確認、対策ドライバを用意中
という内容の返事受けました。

私は対策ドライバを待つことにしました。

参考になれば幸いです。

書込番号:7223826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/09 22:51(1年以上前)

対策版のドライバが、本日公開されました。
(ただしβ版ですので、ご注意を)

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wlr-uc-g_110b.html

(URLに改行が入って折りかえして表示されるかもしれませんが、続けて入力してください)

自分の環境では、NintendoDS LiteをAOSS接続でき、
DS Liteでネットにもつながるようになりました。
同じ状況でしたら、試す価値はあるかも、、、

お試しのβ版がイヤでしたら、正式リリースまでお待ちになったほうが
よいかと思います。

書込番号:7226175

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonottiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/09 23:22(1年以上前)

NintendoDS Lite β版ドライバーで 繋がるようになりました。

これで 子供たちも大喜び

書込番号:7226405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WLR-UC-G」のクチコミ掲示板に
AirStation WLR-UC-Gを新規書き込みAirStation WLR-UC-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WLR-UC-G
バッファロー

AirStation WLR-UC-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月中旬

AirStation WLR-UC-Gをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング