AirStation WLR-UC-G
ゲーム機でのインターネット利用に適したソフトウェアルータ対応のUSB2.0用無線LAN子機

このページのスレッド一覧(全37スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G
有線環境でネットをやっているで、無線環境を持っておらず手軽な値段という事もあり購入しました。
DSでのWifiがやりたいのが、一番の購入動機でした。 やるときにだけつながればいいや程度で…
で、実際に使ってみました。
WLR-UC-Gとゲーム機(DS)で AOSS登録しようにも、ゲーム機を認識出来ずにタイムアウト
セキュリティーソフトOFFにして、当然試みましたが何度やっても設定完了出来ないありさまでした。
偶然? 設定完了出来た時がありましたが、その後の接続テストで接続出来ずというありさま
たまに成功する時もあったりしましたが、安心して使えるとは思えませんでした。
2台あるDSの内、1台はAOSSの設定が何度やっても出来ませんでした。
USB接続では、パワー不足という事でしょうか?
結局これを使う事をあきらめて、WHR-AMPGの無線ルーターを買いました。
こちらでは、DSは2台とも簡単にAOSSの設定も完了、安定してWifi接続出来てます
WLR-UC-Gのパッケージには、「すぐにつながる簡単設定」とありますが、個人的にはすぐにつながりませんでした。
これといった設定は無いので簡単というのでしょうけど、ゲーム機を認識出来ず 簡単でもありませんでした
無線環境が無い人が、DS・Wii・PSP・PS3で使おうとこれを検討されるかと思いますが、
無線ルーター購入も視野に入れられた方が良いかと思います。
無線子機として使う使い方もあるようなので、子機を買うつもりでなら良いのかもしれません
子機として使ってないので、そちらの使用感は分かりかねますが…
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





