AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA2 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ぷちぷち切れてしまいます。

2009/11/15 02:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 多牌さん
クチコミ投稿数:172件

接続が安定せず数分から数十分おきに断線しています。
 ファーム書き換えで直ると思ったのですが、
 改善していません、(買ったときからでしたがすぐに繋がり直すので
 ゲームさえしなければ我慢できていました)。
 ルーター自体の不良以外になにか考えられる原因はありますかね? 
 YAHOOのADSLでハブからの機器もあわせて
 ゲーム三台、ビデオ三台、TV一台、PC三台が有線でつながっています。
 あとソニーのロケーションフリーも有線です。
 無線機器は数台あるのですが、一度に沢山使うことはありません。
 有線でつないでいるTVやゲームがプチプチ切れることはないようです。
 一応過去ログも見たつもりですが、
  検索が下手なのか同じような質問がみあたりませんでした。
 我が家だけの現象でしょうか?
  似たような現象で解決できた方がおられましたら、
 アドバイスお願いします。

書込番号:10478274

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 多牌さん
クチコミ投稿数:172件

2009/11/15 03:10(1年以上前)

補足です。
 子機はDELLのノートパソコンの内臓カードで
 距離は2mくらいしか離れていません。
 クライアントマネージャーを開いて数分みていると
 不定期に断線しているようでした。

書込番号:10478317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/15 05:50(1年以上前)

クライアントマネージャをアンインストールする。

書込番号:10478477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/11/15 06:26(1年以上前)

無線LAN「内蔵」モデルならバンドルされてるソフトを使って構成させる方が妥当では。
同じようなソフトを入れると「競合」による不安定な状況に陥る事があります。

どちらかアンインストールするか、OSの標準の無線LANツール使うかはユーザー次第でしょう。

書込番号:10478526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 多牌さん
クチコミ投稿数:172件

2009/11/15 09:48(1年以上前)

レスありがとうございます。
 クライアントマネージャーインストールしなおしましたが、
 改善せず、先ほど無線LANカードのドライバーを入れなおしたところ
 20分間 安定しているようです。
 ありがとうございました。

書込番号:10479075

ナイスクチコミ!0


亡命さん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/26 11:15(1年以上前)

こんにちは。
ワイアレスLANが切れるときには、チャンネルの競合もチェックしてみたほうがいいと思います。

特に、無線ルータのチャンネルの自動変更機能が有効になっている場合は、自動チャンネル変更時に一時的に通信が出来なくなり、再度接続し直すと通信が可能なはずです。

しかし、最近集合住宅などでは2.4GHz帯が込み合っており、一台のルータがチャンネルを変更すると他の無線ルータも影響を受けて頻繁にチャンネルを乗り換えあっているように見受けられます。

一度チャンネルを固定にされてみるといかがでしょうか。
こういう可能性もあるということで、ご参考になれば。

書込番号:10535154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WZR-AGL300NHとWZR-HP-G300NHの違い

2009/11/22 21:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 tery373さん
クチコミ投稿数:107件

今回構成変更のため上記2製品のうちどちらかを購入しようと考えておりますが
いまいち2製品の違いが分からず迷っております。

構成
1階リビング テレビ DLNA機能無
1階和室   テレビ DLNA機能のあるテレビ(購入予定)
2階PC部屋 PC1台 プリンタ(LAN)1台 テレビDNLA機能有 PS3
2階寝室   テレビ DLNA機能無 ノートPC無線
*WN-G54/R3で2階のPC、プリンタ、テレビを有線で。ノートPC、PS3は無線でつないでいます。

二階のPC部屋に本体を置くつもりです。
で、2階は有線でPS3以外を繋ぎ、PS3は無線。
一階にWLI-TX4-AG300Nを付け一階のテレビを両方繋げ無線にしようと思っております。

どちらがオススメでしょうか?
また他にもっといいものがあれば教えてもらえたら幸いです。

書込番号:10516585

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/23 03:25(1年以上前)

広い範囲がサポートできる「WZR-HP-G300NH」の方が、
接続が安定するようには思えます。
 <真ん中にある「-HP-」は「High Power」の「HP」です。

しかし、無線LANなので、お使いの環境次第でどうなるか判りませんm(_ _)m

無線LANの機能で言えば、
「WZR-AGL300NH」は、「11a/n」が使えるのが唯一の特徴です。
「11bと11g/n」を使うなら、単純に電波の出力の違いです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/high_speed.html


そのほかに、「WZR-AGL300NH」には、「簡易NAS機能」が有ります。
これは、「DLNAサーバー」としても使えるので、
著作権の無いコンテンツなら、他のDLNAクライアントで視聴することが出来ます。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/hdd.html

書込番号:10518366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tery373さん
クチコミ投稿数:107件

2009/11/23 14:09(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうございます。

USB簡易NAS機能はWZR-HP-G300NHにもありますよね?
(一応外付けHDDも購入予定ですが現時点ではNASでの使用は考えてませんので将来的にという感じです。)

WZR-HP-G300NHって
11aは使えないんですか!?。。。。

やってしまいました、、、a,g,b,nとすべて使用可能だと思ってました、、、

で、先ほどヤフオクにて落札。。。本体のみの6750円でした。。。

とはいうものの名無しの甚兵衛さんの勧め通りだったんで良かったかもしれません^−^

あとはWLI-TX4-AG300Nとノート用のアダプタでも探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:10520067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/11/23 18:19(1年以上前)

tery373さん  こんにちは。

>USB簡易NAS機能はWZR-HP-G300NHにもありますよね?

WZR-HP-G300NHにはありますが、WZR-AGL300NHにはありません。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/

書込番号:10521113

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/23 23:11(1年以上前)

>そのほかに、「WZR-AGL300NH」には、「簡易NAS機能」が有ります。
すみません、これは間違いですm(_ _)m

tery373さんやSHIROUTO_SHIKOUさんのご指摘の通り、
「WZR-HP-G300NH」だけの機能ですm(_ _)m


>そのほかに、「WZR-HP-G300NH」には、「簡易NAS機能」が有ります。
となりますm(_ _)m

書込番号:10523071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7

2009/10/29 09:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:22件

どなたか教えてください.先日デスクトップパソコンが☆になったため,マザーボード,CPUを入れ替えました.この際OSもWindows7に入れ替えたのですが,無線LANの設定がうまくいきません.最初Gのみ認識したのでセキュリティーコードをいれて繋がり,OSのライセンス登録はできました.その後Aが認識されてなかったため,何気なく最新のクライアントマネージャーなどダウンロードインストールしてから泥沼状態になりました.A,Gとも認識はするのですが,接続しようとしてもセキュリティーコードの入力画面もでず繋がりません.子機はWLI-UC-AG300Nです.親機をリセットしたりもしましたが,電波を認識してそこからAもGも繋がらないのです.
XPのときもクライアントマネージャーを削除するまでは非常に不安定でした.今回もクライアントマネージャーが悪いのかと削除したりしましたが,どうもうまくいきません.エアステーション設定ユーティリティーでは親機が認識されません.電波もAは強いとでているのですがGは電波のマークは5本のうち2本立っています.親機との距離はとなり部屋で7−8mくらいです.AOSSを試みてもうまくいきいません.AOSSのボタンを押すのにたしかにパソコンから距離があるので小走りで部屋を走ってトライしてみましたがだめです.なにかヒントはないでしょうか.64bitの影響ですかね.

OS Windows7 64bit
マザーボード GIGABYTE GA-P55-UD3 Rev.1.0
CPU Core i5
子機 WLI-UC-AG300N

書込番号:10385855

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/29 11:16(1年以上前)

64bitは、関係ないと思います。WZR-AGL300NHのファームウェアを最新しても変わりませんか?

書込番号:10386156

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/29 12:27(1年以上前)


>子機はWLI-UC-AG300N
 子機の方が64ビットには対応していないようですが。
(WLI-UC-AG300N)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300n/index.html?p=spec

書込番号:10386377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/29 16:29(1年以上前)

まんねんぼうずさん  こんにちは。

撮る造さん が仰っているように、現在のメーカーHPでは、Windows 7 64bitは非対応で、”2009年12月以降に対応予定です”となっていますね。
http://buffalo.jp/taiou/os/win7_64/04/win7_64_04_02.html#1

ただ記憶が定かではないんですが、以前OSの標準ドライバで動作・・・となっていたような気がしますので、何らかの不具合があるのかもしれませんね。

バッファローダイレクトにサイトに、以前の記載が、少し残っているようです。
参考です。
http://www.buffalo-direct.com/windows7/win764/7win64.html#35
※RC版での動作確認ですが・・・。

書込番号:10387116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/10/29 22:43(1年以上前)

みなさん貴重な情報をありがとうございます.今日明日は仕事で帰れないので週末ファームウエアアップデートなど試してみます.また報告します.

書込番号:10389190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブリッジ接続時の速度について

2009/10/16 23:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 pernambuさん
クチコミ投稿数:26件

今現在、以下のように繋いでいますが、スループットがPA-WR8500Nの方が速い様なので交換し、ハブの変わりにこの機種をブリッジで使おうと思っています。
  
  本宅         離れ
WZR-AGL300NH----------ギガビットハブ
   |          |
PC(複数) PC(複数) 

そこで質問なのですが、ブリッジとして使う分にはルーターモードのスループット値は関係なく有線なら1000Mbps、無線なら300MbpsでLAN内での通信が可能なのでしょうか?

もし、ブリッジでもNECの方が速い様なら2台買おうかと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:10320177

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/16 23:46(1年以上前)

>ルーターモードのスループット値は関係なく有線なら1000Mbps、
1Gbpsの話は、「LANポート」の話ですが...

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/#through
こちらを見ると、「WANポート」は、100Mbpsの様です..._| ̄|○
 ※1Gbps対応のプロバイダでもこの程度なのかは良く判りませんm(_ _)m
  FTPでは、100Mbpsを超えているので、1Gbpsの回線を使用しているとは思います。

>無線なら300MbpsでLAN内での通信が可能なのでしょうか?
「無線接続速度」と言うのは判っていますか?
「無線通信速度」では無い事に注意してください。
通信を「暗号化」して「暗号解除」の処理を行うため、
実際の通信速度は、300Mbpsで接続していても、確実にそれ未満になります。
「無線接続速度」は、実質「電波状態」と言うことなので、
その辺を読み間違えないように、お願いしますm(_ _)m

http://121ware.com/product/atermstation/technical/2007/tech1203.html
こちらを見る限りでは、PPPoEのスループットは、段違いの様ですし、
AtermWR8500Nの方が使い慣れているとも思いますので、
AtermWR8500Nが良いのではないでしょうか?
 ※測定方法の説明では同じように思えますが、どうしてこんなに差が有るんでしょう(^_^;

書込番号:10320325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pernambuさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/17 14:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>「無線通信速度」では無い事に注意してください。
規格値であることは知ってはいたのですが、確かに接続速度と書くべきでした。
勉強になりました。ありがとうございます。

WANが100Mbpsということですが、仕様表を見るとWANポート、LANポートともに規格が1000BASE-T、伝送速度が1000Mbpsで伝送路符号化方式が100BASE-TXになっています。
なぜ符号化方式が100BASE‐TXなのかわからないのですが、教えていただけますでしょうか?

ギガビットLANということで購入したのですが、何か勘違いしているのでしょうか?

すみませんが、よろしければよろしくお願いします。

書込番号:10323053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/17 18:29(1年以上前)

>なぜ符号化方式が100BASE‐TXなのかわからないのですが、教えていただけますでしょうか?
済みませんm(_ _)m
>こちらを見ると、「WANポート」は、100Mbpsの様です..._| ̄|○
こう書いたのは、「スループット」の速度として書いたのですが、
端子の話になってしまった様で、誤解させてしまいましたm(_ _)m

100Mbps以下のスループットになっている理由の一つは、
「ジャンボフレーム」が無効のままだからではと考えます。
「初期設定値にて測定」と有るので..._| ̄|○
 <せめてジャンボフレームは有効にしておいて欲しいところです...
「ジャンボフレーム」を有効にすれば、LANだけでも300Mbpsくらいは出るとは思うのですがねぇ...(^_^;

書込番号:10323984

ナイスクチコミ!0


スレ主 pernambuさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/18 15:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

正直なところ、自分に理解力がなくいまいち理解できていないと思うのですが、とりあえずジャンボフレームを有効にし、ブリッジとして使ってみて様子を見てみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10328946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ローカルIPの固定

2009/09/14 12:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:40件


こちらの機種では
MACアドレス毎にローカルIPの固定はできるのでしょうか?

書込番号:10151562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/14 22:58(1年以上前)

簡単に確認した程度ですが、どうもできない様ですm(_ _)m

書込番号:10154351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/15 18:10(1年以上前)

レクサス LF-Chさん こんにちは。

名無しの甚兵衛さんが仰るように、設定項目は無さそうですね。

同じバッファローでも可能な製品もありますが、ここ最近の製品は、この辺りの項目が無いような気がします。

どうしてもということなら、端末側(PC側)を、固定IPに設定するか、例えば、何らかの理由で、特定の機器をDHCPサーバーが割り振る範囲から除外する等なら、DHCPサーバーの割り当てIPアドレスの範囲で工夫してみるとうかでしょうか?

あと、もしプロバイダ貸与の回線終端機器等で、DHCPサーバーが割り当て可能なら、そちらでMACアドレスとの紐付けが出来るかもしれません。

書込番号:10157860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/15 22:25(1年以上前)

どうもご回答ありがとうございます。


> ここ最近の製品は、この辺りの項目が無いような気がします。

なぜなんでしょうね。
何か理由があるのでしょうか?

書込番号:10159254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/15 23:39(1年以上前)

>なぜなんでしょうね。
使う人が限られているから...

付ければ、その分余計な処理が増えるわけですから...

企業なら、ちゃんとサーバーを建てるでしょうし、
一般の使用ならそこまでする理由が見つから無かったのでは?(^_^;

基本的に「MACアドレス指定」=「IPアドレス固定」と言えるのではないでしょうか?
まぁ、一元管理できるのは良いのかも知れませんが...

たくさんのネットワーク機器が有るなら、
ちゃんとした(それなりの)サーバーを建てた方が良いとも思います(^_^;

書込番号:10159885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/16 11:59(1年以上前)

どうもご回答ありがとうございます。

UPnPは対応してますか?

書込番号:10161824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/16 17:14(1年以上前)

>UPnPは対応してますか?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF680

書込番号:10162938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ipod touchの接続ができない

2009/07/28 23:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 trt-05さん
クチコミ投稿数:2件

先日ipod touchを購入し、早速Wi-Fiで接続させようとしました。しかし、「ワイヤレスネットワークを
選択....」画面で、ほかの家のネットワーク名のみ表示され、我が家のWZR-AGL300NHネットワーク接
続先名が表示されません。
約1週間ほど色々とネットで検索しましたが、未だどうしたら良いか判りません。
申し訳ございませんが、どなたか良い方法をご教示頂きたく、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9922303

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/29 00:31(1年以上前)

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15924

こちらは確認しましたか?

書込番号:9922547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 trt-05さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/30 00:00(1年以上前)

できました。
接続することが無事できました。
ありがとうございます、助かりました。
ずっと11aで接続をしようとしていたためにできませんでした。
11gで接続したら問題なく接続できました。感動です。
本当にありがとうございます。

書込番号:9927355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/30 03:20(1年以上前)

おっ!
できましたか。良かったです。
これで、iPodでもネットがサクサクですね(^_^;


自分もiPod touchは欲しいんですが、買いそびれているうちに
iPhone3GSと同じベースのが出るまで待とうなどと考えています(^_^;

書込番号:9927967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/08/01 08:43(1年以上前)

暗号キーが40桁ぐらいありますが
これを全部入力するのでしょうか
入れ方を教えてください。

書込番号:9937280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/01 14:00(1年以上前)

田淵コーチさんへ
>入れ方を教えてください。
iPod touchの使い方が分からないということですか?
それは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/?ViewLimit=2
こちらなどに質問してくださいm(_ _)m


前のリンク先を見ても分からない様なら、結構面倒な事になると思いますが...
自分で見ても、バッファローの説明は「なかなか」だとは思ったんですが..._| ̄|○

書込番号:9938330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/08/02 12:37(1年以上前)

モデムの簡単接続のためのファームアップまで
いたしましたが、パスワードを訪ねてきて入力
間違いなくても繋がりません。

書込番号:9942540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/02 17:08(1年以上前)

田淵コーチさんへ
通信方法により、SSIDと暗号キーがそれぞれ違います。
その辺は大丈夫ですか?

なんか、スレ主さんと同じ事をしているような...

書込番号:9943444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/08/06 17:39(1年以上前)

無線LANバッファローのiphone3G簡単接続に
ファームウェアをバージョンアップし、やっと
数字で13桁のパスワードを見つけ入力すると
接続に成功しました。速度測定サイトで計測
いたしますと7M程度は出ていてサクサクに
なりました。皆様理解力不足で申し訳ござい
ませんでした。有り難うございました。

書込番号:9961244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
バッファロー

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング