AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA2 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

(1167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

たとえば、11gのパソコンから、11bのプリンターへ印刷出力できるのでしょうか?
相互通信するには、規格を合わせないと、通信できないのでしょうか?

書込番号:9144203

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/02/23 21:39(1年以上前)

11g は、11b の上位互換の規格であり、
このWZR-AGL300NHでは、11g の使えるモードでは、11b も使えます。

我が家でも 、11b の機器も接続してます。

> 11gのパソコンから、11bのプリンターへ印刷出力できるのでしょうか?

なので、出来ます。

書込番号:9144299

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2009/02/23 21:41(1年以上前)

大丈夫なんですね。
早々のご回答ありがとうございました。

書込番号:9144321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 xpointsさん
クチコミ投稿数:16件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度4

本機を購入検討しています。
おそらくメーカーは推奨していないですが、天井につける予定です。
そこで、所有されている方に質問ですが、
ACアダプタから本体までのケーブル長はどのぐらいありますでしょうか?
#2mぐらいあればうれしいですが。。。
#仕様とか、マニュアル見ても探しきれなかったので。。。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:9141851

ナイスクチコミ!1


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/23 17:06(1年以上前)

>ACアダプタから本体までのケーブル長はどのぐらいありますでしょうか?

とりあえず電源はACアダプターではなくて、電源コード(途中がACアダプターみたいになっています)になっています。
長さは、1m位です。

書込番号:9142945

ナイスクチコミ!0


スレ主 xpointsさん
クチコミ投稿数:16件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度4

2009/02/23 17:25(1年以上前)

ありがとうございます。

本体(無線ルーター)から、ACアダプタ(黒い箱?)までの長さが1mぐらいでしょうか?
そんなぐらいといえばそんなぐらいかもしれませんねぇ。。。

書込番号:9143011

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/23 17:41(1年以上前)

>本体(無線ルーター)から、ACアダプタ(黒い箱?)までの長さが1mぐらいでしょうか?

よく見たら、長さは全部で1.5m弱位でした。
途中にあるのは、小さな黒い箱のような物です。

書込番号:9143071

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/02/23 18:02(1年以上前)

実測、2mですね。

書込番号:9143158

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/23 18:25(1年以上前)

>実測、2mですね。

自分の所は。正確に測る事ができないので目分量で1.5m弱位と書き込みしました。

書込番号:9143248

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/02/23 18:28(1年以上前)

全長です。1.5m+0.5mです。
dijitanさんは、
間違ってませんよ。

書込番号:9143260

ナイスクチコミ!1


スレ主 xpointsさん
クチコミ投稿数:16件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度4

2009/02/23 21:14(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
お手間取らせて申し訳ありません。

その長さであれば、いまのアクセスポイントの置き換え出来そうです。

書込番号:9144131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

詳しい方ご教授ください

2009/02/23 11:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:27件

光ファイバーが来て以来今までWHR-HP-G54 で無線でつないでいたのですがつい最近になって有線でふと試してみたら無線並みの速度しか出ていないことが分かりました。
RWIN値の設定や同時接続制限10の解除などをこころみて見ましたが速度が変わりませんでした。調べるとWHR-HP-G54 では有線でも最高速度が100M以下と言うことがわかり、ルーターの買い替えを検討する形となったのですが、ずばりWZR-AGL300NHとWHR-G300Nではどちらがよろしいのでしょうか?前者の方はギガビット対応などと書かれていますがギガビット自体が良く理解できていません。ようは光の契約を無駄にしたくないので100Mぐらい速度を出したいのです。まあ100Mは理論値なので実質70Mくらいだとは思いますが。

ど素人なので購入迷ってます。どうかお力をお貸しください。予算は前者くらいのが限界です。

書込番号:9141798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/02/23 14:03(1年以上前)

>最近になって有線でふと試してみたら無線並みの速度しか出ていないことが分かりました。
まず、実測値はどのくらい出ていたのでしょうか?
また、ルータを介しない場合とルータを使った場合とで、速度に変化はありますか?
この時点で、変わりなければルータを買い換えても意味ないですね。

マンションなどであれば、契約が100Mbpsであっても規制されグッと低い値でしか使えない場合がありますy

買い換える前に、まずは確認をしてから。

>前者の方はギガビット対応などと書かれていますがギガビット自体が良く理解できていません。
有線での理論値が1Gbps(=1000Mbps)であるというだけです。
まぁ、そんなに出ませんけど。

書込番号:9142368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/23 15:10(1年以上前)

返信ありがとうがざいます^^

実測値ですがまずルーターを介さないとネットにつながりません。直でモデムとつなぐと限定接続となってしまいrealtekのローカルエリアは100Mと書いてあるのですがインターネットにつながらなくなります。これはPPPoEという接続認証のやり方がいまいちわかっていないからだと思うのですが、一応ルーターはさむとスピード測定サイトで下り33Mとかです。直でモデムにつなぐほうが早いと聞きますが、家族と共用していますのでルーターを使わないのはなかなか厳しいです。

ギガビット対応ってとこに惹かれたのですが、自分には必要なのか分かりません。
あと前者の製品は某掲示板などで地雷だの感度弱いだの叩かれまくっててなんか不安です。

たびたびあつかましいですが、返信の方お願いいたします。

書込番号:9142577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/23 15:19(1年以上前)

上の補足です。

家は一戸建てでフレッツ光のホームタイプです。神奈川県のちょっと田舎ですが光なんでさほど影響はないかと思います。

あとルーターありとなしで速度が変わらなかったらルーターを買っても意味ないかもとの事ですが、現在つかっているルーターは2004年製の有線ですら理想値60M程度しかでないものらしいです。無線で54Mなのでほぼ無線の速度しかでないらしいです。仕様のところに書いてありました。

一番ネックになってるのは前者はギガビット対応、後者は理論値100Mとのことで違いがわかりません。

書込番号:9142608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/02/23 20:49(1年以上前)

WZR-AGL300NHとWHR-G300Nの相違点で最も重要なのは、
5GHz (11a) を使えるか(WZR-AGL300NH)、使えないか(WHR-G300N)だと思います。

アクセスポイントを検索してみて下さい。
自宅以外のアクセスポイントが3個以上あれば、各々のCHにも依りますが、
大抵は 2.4GHz (11g)ですので、WZR-AGL300NHの方が良いのでは。
チャネルがぶつかると干渉により、電波状態が悪くなりますので。

> 一番ネックになってるのは前者はギガビット対応、後者は理論値100Mとのことで違いがわかりません。

多分 1000Base-T は効果的なケースが少ないのではと思います。
基本的にはルータの有線LANに1000Base-T 対応の機器を複数個接続した場合だけ、
1000Base-T が有効に効きます。
1000Base-T 対応機と無線の11n(300Mbps)で通信した場合は、多少は有効でしょうが、
無線の伝送路は全ての無線機器で共有してますので、
100Base-TXとさほど変わらないのではないでしょうか。

ちなみに、ルータの有線LANには何をつなぐ予定なのでしょうか?

書込番号:9143960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/02/23 21:55(1年以上前)

モデム直結で速度が測れないようですので、とりあえず買い替えということを前提に話を進めていきましょうか。

>ずばりWZR-AGL300NHとWHR-G300Nではどちらがよろしいのでしょうか?
羅城門の鬼さんが説明されたように、無線での違いは11aが使えるかどうかですね。
WZR-AGL300NHの方が、11aやGigaLAN、2×3アンテナといった点でスペック面では上です。

GigaLANは、PCを数台所有し有線LANでデータの移動をしてるとでもない限り、効果ないです。
単に、ネットを分岐するのにしか有線は使用せずであれば、100Mでも1Gでも同じですy
11aは高速かつ干渉が家電機器と起こしにくいとも聞きます。
アンテナが多いので、若干有効範囲が広いかもしれませんね。

逆に、WHR-G300Nは薄型なので設置場所に困らない。消費電力も少なくて経済的。
価格も安くて済む。というのも・・・

書込番号:9144420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/24 07:39(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。有線LANのポートには光ケーブルをつなぐ予定です。ほかに何をつないだりするものなのでしょうか?違うケーブルとかですか?

WZR-AGL300NHは1000Base-T 対応機と無線の11n(300Mbps)などの最新のツールを使う向けということでよろしいでしょうか?ただ有線で速度を出したいだけならパーシモンさんのおっしゃるとおりWZR-AGL300NHは場所もとるし、価格も高価だしWHR-G300Nのがいいのかなとも思っています。

言い忘れましたが、自分は速度の関係上、有線でしかつなぐつもりがないのであまりこだわらないのですが、親がノートの為無線でつなぎたいらしく有線も無線もつかえる無線ルーターの方を選択する形になっています。

あとやはりルーターからいくつも無線、有線とケーブルを分岐したりしてつなぐとひとつだけでつなぐよりも速度低下は見込まれるものなのでしょうか?

ほんとど素人丸出しですみません。

書込番号:9146508

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/02/24 07:57(1年以上前)

> 有線LANのポートには光ケーブルをつなぐ予定です。

確認したかったのは、WAN側でなく、LAN側です。
WZR-AGL300NHに接続するのは、有線LANにPC1台、無線LANにPC1台だけですか?

> ルーターからいくつも無線、有線とケーブルを分岐したりしてつなぐとひとつだけでつなぐよりも速度低下は見込まれるものなのでしょうか?

有線LANは、ルータ内部のハブがリピータでなく、スイッチングハブなので、
複数台つないでも殆ど速度低下はないです。
無線LANは、伝送路を共有しますので、複数台つないで同時に通信すると、速度低下します。

書込番号:9146553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/02/24 08:53(1年以上前)

>現在つかっているルーターは2004年製の有線ですら理想値60M程度しかでないものらしいです。
>無線で54Mなのでほぼ無線の速度しかでないらしいです。
気になる点としては、
現状で有線33Mくらいでルーターのスループット上限値と比較してかなり低いので、
有線スループット値の高いルーターに変えるだけで速度が上がるのかちょっと疑問です。
※他に何か速度が出ない原因はないか?
11g無線の54Mは理論上なので、実質的には20M前後もでれば良いほうだと思います。

書込番号:9146696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/24 15:54(1年以上前)

本当にご親切な回答ありがとうございます。

羅城門の鬼さん

ルーターには有線LANにPC1台、無線LANにPC1台です。どちらにせよ2台しかパソコンがないので増える事はありません。※有線LANは、ルータ内部のハブがリピータでなく、スイッチングハブなので、複数台つないでも殆ど速度低下はないとの事ですが有線と無線を同時につかっていても有線側には速度低下の干渉はないと言うことでしょうか?

ジーティアルさん 

自分もそこが気になっています。WHR-HP-G54 の上限値の半分しか有線で速度が出ていないのです。ルーターを介しても50M以上はでないとおかしいのですが。速度測定サイトで同じ神奈川県で同じプロバイダーの人が上位ランキングに食い込んでいたりして疑問に思っています。

悩んでばかりですが親が早くルーターを買ってくれとの事なのでアマゾンでWZR-AGL300NHを購入してみようかと思います。購入後のレポートは同じ環境で悩んでる方のためにも書くつもりですので、その時にまた疑問にぶちあったたら、また回答者様方にご教授していただけたら大変ありがたいです。


書込番号:9148201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/24 22:07(1年以上前)

フレッツの接続設定を再設定し直でつないで見ました。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/24 22:03:28
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県

下り受信速度: 61Mbps(61.2Mbps,7.65MByte/s)
上り送信速度: 9.6Mbps(9.67Mbps,1.2MByte/s)

いまのルーターの限界まで速度が出ています。やはりルーターが原因だったようです^^

これで安心してこの機種を購入する事ができます。パソコンの方にもギガビットポートがついていますのでギガビット対応のケーブルでつなぎ次第ここに報告いたします。

書込番号:9150080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/02/24 22:17(1年以上前)

> 有線と無線を同時につかっていても有線側には速度低下の干渉はないと言うことでしょうか?

有線対有線と同じで、殆ど速度低下はないです。

書込番号:9150175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ???

2009/02/23 08:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 ksyirkkさん
クチコミ投稿数:3件

WZR-AGL300NHとその付属のイーサネットコンバータを使用して、
ノートPCを有線、wiiを無線、PS3とテレビをイーサネットコンバータに有線接続し無線化という状況です。回線はNTT西光プレミアムマンションVDLSタイプで親機からの有線接続は常時60Mほどでています。

試しにPS3でインターネットに接続し速度を計測してみたんですが、
たったの10Mほどしかでていません。次にPS3本体内蔵の無線での計測も9M強という値。イーサネットコンバータと親機は11n,aの倍速設定にもかかわらず・・・
20〜30は出るだろうと思ってたんですがね。
原因のわかる方がいらっしゃればアドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:9141208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2009/02/23 08:35(1年以上前)

PS3ではなく、PCをイーサネットコンバータに接続して計測されてみては?
うちはPCもPS3もイーサネットコンバータ経由で接続していますが、PCでは30Mbps前後出ていますよ。
PS3では計測していないので分かりませんが、意外と10Mbps辺りが性能限界だったりして。

書込番号:9141257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/23 08:40(1年以上前)

どこの計測サイトを使ったのか知りませんけど、PS3その他のゲーム機用のブラウザは速度計測サイトに合ってません。
あと、ゲーム機の通信機能自体があまり速度が出るようにはできてないことが多いですよ。
有線でも100Mbpsでリンクしても10Mbps相当とかのが結構あります。

書込番号:9141267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksyirkkさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/23 08:59(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:9141304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksyirkkさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/23 09:05(1年以上前)

通信機能事態の限界ってことなんですかね…
ただPS3のLANポートは1000BASEまで対応なんですよね…
計測サイトじゃ本来の数値がわからないってだけなんですかね〜

書込番号:9141321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BlackBerry Boldでwi-fi

2009/02/22 09:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 ケン503さん
クチコミ投稿数:14件

ver1.51βでiPhoneに簡単接続対応しているようですが、BlackBerry Boldでwi-fi設定も同じ様にできるのでしょうか。BlackBerry BoldのページでWZR-AGL300NHを検索してもヒットしなかったので、こちらで質問させて頂きました。

書込番号:9135432

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/22 10:11(1年以上前)

簡単接続って結局は無線の暗号化を一回切って自分でパス設定するだけでしょう?
で、あとはMACアドレス認証だけ

MACアドレスはネットワークにつなげるすべての機器が持ってるからそこは問題にならない
パスも忘れなければ問題ないでしょう

まぁ使うこと自体は出来たとしても、俺ならセキュリティの問題から避けたいところ
接続が簡単になるってことはそれだけ簡単に使われる(変な言い方すると悪用される)ってことだよ
MACアドレスなんて簡単に詐称できるんだし。
面倒っていったって初回の暗号化キー(最大で128桁のランダム英数字)入れる時くらいだし普通にセキュリティレベル高めの設定とか使って接続した方がいいんじゃないかなぁ

・最初の面倒を捨てて、後で大事になる可能性は無視する
・最初面倒でも後で大事になる可能性を極力排除する
この違いだから

書込番号:9135513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケン503さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/22 14:16(1年以上前)

Birdeagleさま有難うございます。簡単設定ではなく、暗号入力で設定してみます。

書込番号:9136618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入予定

2009/02/20 16:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:11件

本機と ノートPC dynabook TX TX/66H PATX66HLP
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/081212tx/index_j.htmを購入予定なのですが初めてのノートPC購入に初めての無線ランで色々な不安があります。どうかご教授お願い致します。ちなみに現在、回線はeo光100Mで有線接続(ルーターなし)でデスクPCに1台接続しています。それに対しての増設です。
●ドラフトnにひかれて本機を選んだのですがdynabookとの設定は難しいですか?
●環境にもよりますがおよそどれくらいの速度がでますか?

書込番号:9125828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/02/20 17:29(1年以上前)

バッファローとIOデータの製品でさえ使えない人は、素直に有料サポート契約してください。
てか11nで光回線とか(笑
明らかにオーバースペックです。本当にありがとうございました。

あなたにはプロバイダの無線パックが分相応では?

書込番号:9125945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/20 19:45(1年以上前)

ご自身で有線接続の設定をされたのであれば、無線接続の設定はそんなに難しくは感じないと思います。セキュリティの設定も含めて不安がおありでしたら、無線LAN子機セットWZR-AGL300NH/Uが良いのではないでしょうか。AOSSボタンで簡単ワンプッシュ設定ができますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh_u/

書込番号:9126557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 22:31(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_easy/
この辺は参考になりませんか?

書込番号:9127629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/20 23:18(1年以上前)

>環境にもよりますがおよそどれくらいの速度がでますか?
おそらく30M〜40Mbpsぐらいかな?

なんでも初体験はいろいろ楽しいですよね・・・・
頑張ってください。(笑)

書込番号:9128008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2009/02/20 23:25(1年以上前)

誰しも最初は新人です。
あたって砕けろ精神でチャレンジしてください。
失敗してだんだん解ってきます。
がんばれ!!

書込番号:9128060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/02/21 15:33(1年以上前)

皆さん有難うございました!

初心者さんに質問ですがドラフトnと光回線では何がオーバースペックなのでしょうか?
すいませんド素人で・・・
宜しくご教授お願い致します。

書込番号:9131092

ナイスクチコミ!0


RED SKYさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/23 12:16(1年以上前)

カカロット59さん、こんにちは。

>てか11nで光回線とか(笑
明らかにオーバースペックです。本当にありがとうございました。

何だかよく解かんないレスですが、良い方に解釈すれば「スレ主さんご使用の機体ではGbLANや11aといった機能までは要らないのでは?」とでも言いたかったのかな?
まあ、あまり気にしないことです。

以前わたしもこのルーターを使ってましたが、設定そのものはそんなに難しいとは思いませんでしたので、PC側の無線設定も含めて、取説や↑で御紹介済みの内容を良くお読みになれば大丈夫かと。

まるでお役に立てませんが、とにかく頑張って!

書込番号:9141932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/23 15:57(1年以上前)

RED SKYさん
 心温まるアドバイス有難う御座います!
 相手にするのは止めておきます。

 

書込番号:9142732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
バッファロー

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング