AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA2 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

(1167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

300Mb/sになれますか

2008/12/29 03:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 fengeverさん
クチコミ投稿数:7件

今使っているルータは2.4Gの11nですが、子機を使わなくって、T61の4965AGNとの接続速度は144Mb/sしかできないです。
子機を使わなくって、5GのWZR-AGL300NHで300Mb/sの速度を実現できますか?

書込番号:8854345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/12/31 04:35(1年以上前)

必ず実現出来るか?、と言われたら「そらあ、無理ですな」としか答えられません。無線で、電波を利用する物なのですから「必ず」と言う条件は付けがたいです。
但し、機能的に現在のルータからこの製品に買い換える事で、対応可能な条件は整う、と言えるでしょうね。実際に通信が確保出来るか否かは設定次第かと思いますが?。

●Intel Wireless WiFi Link 4965AGN
http://www.intel.co.jp/network/connectivity/products/wireless/wireless_n/overview.htm

書込番号:8864425

ナイスクチコミ!0


スレ主 fengeverさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/01 14:12(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
購入しました、T61の内臓4965agnとの接続は144Mまでしか出ていないです。
300Mできた方はいませんか。

書込番号:8870188

ナイスクチコミ!0


スレ主 fengeverさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 18:35(1年以上前)

新しい4965agnを購入して、300Mb実現できました。

書込番号:8925147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

優先の時のスループット

2008/12/28 18:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 jwporori01さん
クチコミ投稿数:4件

有線で接続するときのPPPoEスループットは製品ページに書いてあるように約92MBなんでしょうか?
NECのWR8500Nと迷っています。WR8500Nの方はPPPoEスループットが767MBとなっていますのでそっちの方が良いのかと思っていますが。

書込番号:8851975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/28 19:19(1年以上前)

jwporori01さん こんにちは。

>約92MBなんでしょうか?

環境によっても若干左右されるかもしれませんが、その付近だと思います。

>WR8500Nの方はPPPoEスループットが767MBとなっていますのでそっちの方が良いのかと思 っていますが。

WAN側・・・つまりご契約されているプロバイダ(キャリア)の回線種別が、100Mbps以上の1G回線や、一部CATVの160Mbps回線なら、WR8500Nの方がネット速度は期待は出来ると思います。

もし現状、1Gbps回線等の場合、一度計測サイトで速度を測って見られてはどうでしょうか。
例えば
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

書込番号:8852132

ナイスクチコミ!1


スレ主 jwporori01さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 19:39(1年以上前)

有り難うございます。やはり有線を考えるならNECがいいですね。

書込番号:8852192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度4

2008/12/29 10:14(1年以上前)

 当方、関西電力系のEOを使用しています。100メガの契約を200メガに変更したのですが、ルーター経由の速度がアップしませんでした。プロバイダーの協力を得て調査し、最終的にこのルーターの問題であることが判明したのですが、ギガラン対応を謳うのであれば、PPP0eのスループットをもっと上げた製品を出して欲しいものです。LAN内だけのギガランでは中途半端な気がします。そこで、やむをえずNECのWR8500Nを購入し、目的は達成されました。
 しかし、ノートPC(INTEL4965AGNを使うもの2台)で使用する無線の速度については、なぜかWZR−AGL300NHの方が早く、現在はこれをアクセスポイントとして、WR8500Nをフロントエンドで使用する2台体制で運用しています。相性の問題もあるでしょうが、1台で済ませられるよな製品をどこかのメーカーに出して欲しいものです。

書込番号:8855020

ナイスクチコミ!0


スレ主 jwporori01さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/29 10:41(1年以上前)

なるほど。やはり、LANではバッファローの方が早いですか。でも、ネットスピードが制限されてしまうのは納得できないですよねーー。ほんとに両方かねて初めてギガ対応ではと私も思います。中途半端ですね。
ノートのLANスピードは多少遅いですが、現在一番バランスが良いWR8500Nにしようと思います。
有り難うございました。

書込番号:8855119

ナイスクチコミ!0


117okさん
クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/29 11:36(1年以上前)

>現在一番バランスが良いWR8500Nにしようと思います。
おすすめします。
有線、無線接続共に満足して今します。↓

http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20080516

http://www.117ok.net/speedG.htm

書込番号:8855308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スペックの見方

2008/12/27 03:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:68件

基本的なもので恐縮です。

スペックを見ても「n」対応と明記していませんが、それでもn対応はしてるんでしょうか? カキコを見てると対応しているようだったので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8844516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/27 05:30(1年以上前)

対応しているようです

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/

ここのリンクからもいけますが…

書込番号:8844603

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/27 06:27(1年以上前)

対応とか準拠という言葉は曖昧な意味と捉えて理解しないと後になって「話しが違う」という事にもなり兼ねないですねぇ。

11n2.0として相互接続できれば申し分ないが、チップベンダーによっては格下の規格でリンクする事も非常に多いので。

ドラフト段階では今後どのように変わって行くか不透明ですから、親子セットで購入する方が無難と言えます。

書込番号:8844632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2008/12/27 08:44(1年以上前)

11n の場合、色々な技術要素が含まれてます。
MINO によるアンテナの数、40 MHz 対応など。
なので、11n 同士でも最大のリンク速度は変わってきます。

我が家の AGL300NH と WLI-TX4-AG300N は 300 Mbps でリンクできてますが、
11n Draft2.0 準拠の VAIO とは 150 Mbps が最大でした。

sho-shoさんが書かれているように、同じ Buffalo の製品の方が確実です。

書込番号:8844878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2008/12/27 13:42(1年以上前)

>ひげめすさん
ありがとうございます。確かにこちらには書いてますね。
価格コムのスペックタブのところ見てたもので・・・

>sho-shoさん 
>羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。
具体的な用途としては、古いデスクトップ(無線非対応)とEeePC1000H-X(n/g/b対応)の2台を部屋の中で使いたくて、前者は有線LAN、後者は内臓のn規格の無線でつなげたいと思ってます(回線はSO-NETの光マンションタイプ。今デスクトップだけで有線で使っていて、下り22Mbpsほど出てます)。
ここでお二人がおっしゃってるのは、EeePCのほうにUSB型の子機などを差して使ったほうが無難だということなのでしょうか?

書込番号:8845891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2008/12/29 19:29(1年以上前)

> EeePCのほうにUSB型の子機などを差して使ったほうが無難だということなのでしょうか?

内蔵の無線LANで十分です。
11n draft2.0 対応のようですし。

書込番号:8856995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/12/31 03:01(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。
昨日さっそく買ってきてつなげてみましたが、有線LANのみで下り22Mbps程度だったものが、ルータかませたら有線も無線も33Mbpsくらいになりました。無線のほうはともかく、有線でもスピード上がったりするんですね。非常に快適です。

書込番号:8864334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 設定方法について

2008/12/24 10:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 19760115さん
クチコミ投稿数:5件

昨日初めて無線LANの設定をしました。エアナビゲーターCDの指示通りに設定を行い、問題なく無線接続できました。
その後、接続状態を確認すると、11g・11bのどちらかで設定されていて54Mbpsの速度でした。
11n接続をしたくて、web設定で300a/nの項目を選んで変更(はっきりと覚えていないので間違えているかもしれませんが、nの表示はありました)をしたところ、インターネットにつながらなくなりました。
昨晩いろいろと頑張ってみましたが、元に戻そうにも方法が分からず・・・
有線接続は可能です。
@元に戻す方法
A11nへの接続方法(他の板に書かれているのも参照したのですがそれでもよく分かりませんでした)

記載している内容だけでは分かりにくいかと思いますが、上記2点について教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

パソコン:sony vaio typeZ70B(無線内臓n対応)
     →倍速モードは無線接続可能時に認識しなかったのでついていないと判断しています
無線親機:AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

書込番号:8832185

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/24 11:31(1年以上前)

マニュアル通りにやってコケたの?

倍速モード(300Mbps)で通信するには 初版 (538KB)
http://buffalo.jp/download/manual/w/wzragl300nh.html

書込番号:8832285

ナイスクチコミ!0


197601150さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/24 19:37(1年以上前)

nekotora様、早速のアドバイスありがとうございました。親板です。
ご指摘の倍速ツールに関しては、昨日試してみたのですが、倍速設定に対応していないとのことで前に進めることができませんでした。

BUFFLOをアンインストロールして再度インストロールしてみましたが、無線接続先の設定のところでAOSSボタンを押しても認識してくれません。

最初にAOSSボタンを押しながら設定した時は、親機のSECURITYとWIRELESSのnとgのランプが2つとも点滅をしていたかと思いますが、現在はnランプのみついています。

やはり、web設定のところで設定を変えてしまったのが原因かと素人ながら考えてしまうのですがいかがでしょうか?
設定を元に戻す方法が分かればよいのですが・・・。

よろしくお願いしたします。

書込番号:8833814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2008/12/24 21:03(1年以上前)

> (1)元に戻す方法

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF41
の方法で工場出荷時の設定に戻すことができます。

> 11nへの接続方法

FW50B を使ってますが、内蔵無線LANチップを使う場合、
最大でも 150 Mbps しかでません。(Buffalo,SONY談)

また、Buffalo の Client Manager V をインストールしてしまうと、
VAIO に添付されている VAIO Smart Network などと競合してしまうようで、
動作が非常に不安定になりますので、Client Manager V はインストールしてはなりません。
インストールしてしまっていたら、コンパネから削除して下さい。

暗号は、WEP でなく AES を使って下さい。

電子レンジや近所のアクセスポイントなど 2.4 GHz帯(11g)の電波があるようでしたら、
5 GHz(11a) で 11n にされることをお勧めします。
つまり、親機のモードは 11a/n(300M) & 11g(54M) 。(デフォルト)

親機の倍速の設定は、WEB設定にて、「無線設定」-「基本11a」-「倍速モード」の帯域を 40 MHz に設定。

VAIOの倍速の設定は、デバイスマネージャにて「ネットワークアダプタ」-「Intel Wireless WiFi Link 5100」で
右クリック-「プロパティ」-「詳細設定」-「802.11nモード」で有効を設定。
「バンド5.2用 802.11n チャネル幅」で自動を設定。

書込番号:8834186

ナイスクチコミ!0


197601150さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/24 23:47(1年以上前)

羅城門の鬼様、詳しい説明ありがとうございました。

記載していただいたなかで、“Client Manager V をインストールしてしまうと、VAIO に添付されている VAIO Smart Network などと競合してしまうようで、動作が非常に不安定になりますので、Client Manager V はインストールしてはなりません。インストールしてしまっていたら、コンパネから削除して下さい。”とありましたので削除しましたが、無線の接続状況(現在の通信速度、電波状況など)を確認するにはどこをみれば良いのでしょうか?

この質問も初歩的なことなのかもしれませんが、調べても不慣れなものでよく分かりませんでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:8835107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2008/12/25 00:18(1年以上前)

> 無線の接続状況(現在の通信速度、電波状況など)を確認するにはどこをみれば良いのでしょうか?

VAIO Smart Network で確認できます。
タスクトレイの中に左右の矢印のアイコンがあると思います。
ダブルクリックでVAIO Smart Network が立ち上がります。
WLANの右側の矢印をクリックすると、通信速度、電波状況などが表示されます。

書込番号:8835290

ナイスクチコミ!0


197601150さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/25 08:29(1年以上前)

羅城門の鬼様

度々の質問に丁寧に答えて頂きましてありがとうございました。
簡単な質問を安易にしないように少しづつ勉強していきたいと思います。

書込番号:8836108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 無線ランについて

2008/12/23 19:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 painsuさん
クチコミ投稿数:75件

このたび、テレビを購入して部屋を移動しました。(親機より少し距離が離れてしまいました)もともとWHR-G54S/Pを使用していて、電波状態が、40%ぐらいを行き来していました。
部屋を変わってもそれほど、落ちてはいませんが・・・パソコンは問題なく繋がる範囲(多少遅くなったりしますが・・・)
ゲーム(PS3、Wii)が接続ができなくなってしまいました・・・
初心者もので・・・gだとかbだとかよくわかりません・・・

そこで、新しく買い替えようと思うのですが!AirStation NFINITI WZR-AGL300NHでだいじょうぶなのかどうか・・それと、今つないでいるWHR-G54S/Pの接続をはずして、AirStation NFINITI WZR-AGL300NHに接続しなおすことは簡単なのでしょうか?

書込番号:8828890

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/24 14:22(1年以上前)

>AirStation NFINITI WZR-AGL300NHでだいじょうぶなのかどうか・
アンテナが3本あります。

>それと、今つないでいるWHR-G54S/Pの接続をはずして、AirStation NFINITI WZR-AGL300NHに接続しなおすことは簡単なのでしょうか?
基本的には、同じです。

>ゲーム(PS3、Wii)が接続ができなくなってしまいました
PS3は、有線で接続した方が速度がでます。

できれば、イーサネットコンバーター付きを購入した方が設定が簡単です。
最後に、マルチは禁止です。

書込番号:8832823

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/24 18:33(1年以上前)

>最後に、マルチは禁止です。
訂正です。
マルチでは、ありませんでした。

書込番号:8833589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 質問ですが?

2008/12/22 21:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:7件

フレッツ光を契約したので無線LANの購入を考えてます。

2階でPCやゲームをやりたいのですが、どの機種を購入したらいいか分かりません。

何方かよいアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:8824107

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/12/22 22:17(1年以上前)

PCのスペックがわからないので、なんともいえません
ゲームの機種もわかりません
ただ、ゲームに関してはこの製品で接続は楽にできると思いますから
よいのでは?

書込番号:8824436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/22 22:52(1年以上前)

大麦さん

ありがとうございます。

初心者なので、PCのどのスペックを書けばいいですか?

ゲームは、wifi系がやりたいのですが。

書込番号:8824699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/22 23:06(1年以上前)

PCのどのスペックを書けばいいですか?
最低でも使用メーカーとそのメーカーの型番又使用 OS が必要です。
最近ではメーカー製品特に Vista の場合 OS を XP に変更して使用されている場合も有りますので。

書込番号:8824801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/23 00:15(1年以上前)

sasuke0007さん

有り難うございます

PCは、イーマシーンのJ4442でosはxpですので。

書込番号:8825259

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/12/23 00:43(1年以上前)

オンラインゲームか・・・
wiiとかPS3かと思った。
デスクトップPCとなら、USB接続の子機付き
WZR-AGL300NH/Uでいいんじゃないの?
親機と子機は11a/nで接続したら安定すると思う。

書込番号:8825454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/23 01:05(1年以上前)

大麦さん、ありです。
ゲームはオンラインやDSやPSPもやりたいと思ってます。

書込番号:8825591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
バッファロー

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング