AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA2 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

(1167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

無線の通信速度について

2008/10/18 18:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 ICH8Rさん
クチコミ投稿数:63件

先日、この機種を購入しました。
目的は液晶テレビにてアクトビラを視聴するためです。
自宅はケーブルテレビでのインターネット契約で、30Mbpsの契約です。
従来から無線環境はありました。
4〜5年前に購入したバッファローのWHR−G54を2階に設置し親機として使用しておりました。
1階を含め家中どこにいてもPSPなどを無線LANにてネットワークが使用できておりました。

液晶テレビを1階に設置しWLI3-TX1-AMG54にて無線接続しました。
残念ながらアクトビラを視聴するにはコマ飛びが酷く、視聴を断念。
液晶テレビにて回線速度を測定すると1Mbps〜3Mbpsでした。

そこで、この機種を購入。従来と同じ2階に設置。
同じ54Mbpsと知りながら速度の向上を期待。
ところが、設置場所は変えていないのに液晶テレビの回線速度が500kbps〜1Mbpsへダウン。PSPでも1階では無線接続できなくなりました。(2階では可能です)

速度が向上しない場合、子機をWLI-TX4-AG300Nに変えることも考えておりましたが、速度低下の原因がわからないと速度アップも期待できません。また、PSPの使用にも差し支えます。

ちなみに2階のルータ横に置いてある有線LANのPCでは15Mbps程度出ています。
ファームウェアも最新です。
解決策はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8518362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/18 19:29(1年以上前)

従来から電波強度が弱い上に、互換性の低い11n機に切り替えたことで状況が悪化したんでしょうか。
WHR-G54がWEP128までに対し、WZR-AGL300NHだとAOSSでWPAに上がるので、暗号化の面でも負荷がかかったか。

あと考えられるのは、今まで11gでつながってたのが11aでつながってるって事は無いですか?
11aは確かに障害物に極端に弱いです。
この線がいちばん怪しいかな。
一度確認してみて下さい。

書込番号:8518491

ナイスクチコミ!2


soryaさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/19 01:39(1年以上前)

一番考えられるのはチャンネルの干渉です。
試しに自動から11gの7ch辺りに変更してみて下さい。
(干渉がなくとも、1chよりは受信強度が上がるはずですが)
11gの仕様上、うまくいっても20Mbps程度が限界でしょうけど

書込番号:8520400

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICH8Rさん
クチコミ投稿数:63件

2008/10/19 23:21(1年以上前)

ひまJINさん、soryaさん、ありがとうございます。
チャンネルを従来の11chや7chにしてみましたが、速度変わらず。
その後、接続方法を「b/g/n(300M)に切り替えてみました。
液晶テレビでの速度はあまり変わりませんでしたが、PSPでの接続は1階で可能になりました。
原因としては不明のままですが、おっしゃられるように暗号化の負荷が大きいのでは?と考えます。
しばらく様子を見てから子機をWLI-TX4-AG300Nに変えることを検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:8524721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークプリンタの認識方法

2008/10/12 23:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:2件

ネットワークプリンタを認識させる方法を教えて下さい。
以前は
パソコン:WindowsXP
ルーター:マイクロリサーチSuperOPT90
プリンタ:Canonレーザープリンタネットワーク接続
という構成でプリンタの設定は特に必要なく印刷出来ていました。

この程、上記の構成のルーターを
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH に変えて有線接続しています。
パソコンとルーターWZR-AGL300NH間は問題なくつながりインターネットへの
接続も可能です。
しかしネットワークプリンタに印刷出力できません。
「このドキュメントの印刷に失敗しました」とウィンドウズに言われます。

プリンタの電源を入れると
WZR-AGL300NHの正面LANランプ(緑)はプリンタ接続の箇所が点灯します。
ルーターを変更したことによる不具合なのでルーターの設定で解決できると
思うのですが 何から調べれていけば解決につながるでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:8491894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/10/13 20:59(1年以上前)

ボスレーさん、こんばんは。

プリンタのLANアダプタのアドレス設定がDHCPではなく固定アドレスで、設定しているIPアドレスが以前のアドレスのままでネットワークアドレスが違っている、ということはないでしょうか?

すでに確認済みでしたら読み流してください。



書込番号:8496096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/15 00:59(1年以上前)

フォア乗り様、ご親切に回答いただきありがとうございます。

パソコン--旧ルーターSuperOPT90接続:
プリンタのIPアドレス(取説にある初期設定値)をブラウザで
入力してプリンタ情報を見に行くとIPアドレスは固定になっているようです。

パソコン--新ルーターWZR-AGL300NH接続:
同様のIPアドレスを入力してもはじかれてしまいます。

プリンタのアドレス設定でDHCPに設定できるか調べてみます。
(苦手な分野なので時間がかかると思いますが・・・)

御礼が遅くなりましてすみません、ありがとうございました。

書込番号:8502426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線でプリンタの接続は・・・

2008/10/08 04:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:42件 布袋寅泰ファンページHOTEI-MODE 

WZR-AGL300NHをデスクトップPC(WinXP SP3 home)とギガビットLANで有線でつないで使用しております。WZR-AGL300NH/Eを購入したので、本当は子機にPCを繋ぐ予定でしたが、フレッツ光100Mで子機からの有線接続だと30M前後しか速度がでず、親機との有線接続では70Mでるためです。親機は有線の端子がギガビットLAN端子ですが子機は100Mまでの普通のLAN端子なためではないかと思っております。子機とのセットを買って失敗したと思っております。

http://shop.corega.co.jp/item_detail.command?item_cd=2017251
このコレガの新製品を買い足しての接続も考えていたりします。

本題は、題名にあるとおりプリンタなのですが素人質問で申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。

長い間プリンタを使用していなかったのですが購入せざるを得なくなりエプソンのEP-901Aを考えています。無線LANインターフェイス搭載とのことですが、

WZR-AGL300NH ==有線==  パソコン
    |
   無線
    |
 EP-901A

でプリンタはパソコンから操作可能なのでしょうか?

根本的に何か間違ってると思うのですが、どなたかご教授ください。。。


書込番号:8471023

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/08 09:05(1年以上前)

>根本的に何か間違ってると思うのですが、どなたかご教授ください。。。

何処が間違ってると思うのかが分からないんですが・・・・

書込番号:8471380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/08 11:31(1年以上前)

EP-901AはAOSS対応なので、WZR-AGL300NHとはボタン一発で接続出来るでしょう。
EP-901Aの機能は詳しくは見てないですが、多分LAN経由でほとんどの機能は使えると思います。

何を心配されてるのか分かりませんが、特に問題無いと思いますよ。
あるとするとEP-901AとWZR-AGL300NHの設置場所によっては通信出来ないかもって事ぐらいかと。

書込番号:8471785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 布袋寅泰ファンページHOTEI-MODE 

2008/10/09 02:12(1年以上前)

レスどうもありがとうございました。

安心してプリンタ購入できます。

当たり前のことのようですが、やったことがなくて、つい不安になってしまい質問させていただきました。

失礼いたしました。

書込番号:8475117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AOSSアシスタント for Mac 使えました

2008/10/07 19:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:10件

BUFFALO公式サイトではWZR2-G300Nのみ対応となっている「AOSSアシスタント for Mac」ですが、この機種でも使えました。

手動設定でAOSSに追加することもできますがやっぱり便利ですね。AOSSはセキュリティと利便性を求めた仕組みですからやっぱり対応してくれると助かります。

使用環境はMid2007モデルの20inch iMacに内蔵AirMacカードで接続。回線はフレッツ光マンション(理論値下り最大50Mbps)です。

通信も安定していますし、gooスピードテストでの計測結果は約25Mbpsと有線の時とあまり変わりませんでした。(計測時間帯等条件が多少異なります。)

妻は無線化されたことに気づかなかったほどです(笑)

通信も安定しており満足のいく買い物でした。

書込番号:8468632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 kyon2008さん
クチコミ投稿数:115件

こんにちは。


質問ですがWZR-AGL300NH と WZR2-G300N の二機種を選ぶとしたらどっちがお勧めですか?

NTTのホームプレミアムに加入しています

プロバイダー OCN
です
OS XP   サービスパック3
ノートPC  デスクトップPC 両方とも無線にて使いたいです

今、一階から二階と三階ぐらいに届いてほしいです

WZR2-G300Nのレビュー見ると、途中で電波が途切れるとか書いてますが
どちらも同じような感じなんでしょうか??
それともこちらのWZR-AGL300NHは改善されたのでしょうか??

それともNECのWR-8400Nもいいかなと思います

でも今までバッファローなので・・・

速度はどれが速いですか???


教えてください!!

書込番号:8468132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/10/07 19:35(1年以上前)

ご参考になるかは分かりませんが・・・。

実家でWZR2-G300N、自宅でWZR-AGL300NHを使用しており、どちらも安定して使用できています。

WZR2-G300Nについては速度は有線で使用したことがありませんので比較できませんが、安定性については問題ないです。

WZR-AGL300NHについては私の環境では有線で使用したのとほとんど遜色ない速度が出ていますし、安定性もこちらも問題ありません。

実は先に実家にWZR2-G300Nを導入、その後に自宅にWZR-AGL300NHを導入したのですが、なぜ自宅にはWZR-AGL300NHを導入したかというと、混信が心配だったためです。

自宅の場合事前に近所に無線LANアクセスポイントが複数あることが分かっており、混信の可能性を考えると11aも使えるWZR-AGL300NHの方がより少ないだろうと判断しました。

実際にWZR2-G300Nを自宅で使用して混信があったかは分かりませんが、価格差は「保険」だと思って機種選定しました。

機種選定される際には混信の可能性も考慮に入れるとよいと思いますよ。

書込番号:8468694

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyon2008さん
クチコミ投稿数:115件

2008/10/07 20:07(1年以上前)

参考にさせていただきます

書込番号:8468860

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyon2008さん
クチコミ投稿数:115件

2008/10/07 20:17(1年以上前)

速度はどうですか??

参考になるので教えていただけますか??

書込番号:8468916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/08 19:14(1年以上前)

kyon2008さん  こんにちは。

参考にならないかもしれませんが、レビューがあります。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/22058.html

機種が違いますが
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/30/news043.html

11nでの接続(速度・安定度)は、無線子機(内臓含め)によっても違うようですね。

書込番号:8473152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/08 21:00(1年以上前)

速度については、私の環境では実家・自宅とも問題ない速度が出ていますが、子機との相性や設置場所の環境にかなり左右される要因なので何とも言えないかと思います。

書込番号:8473605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/10/16 10:56(1年以上前)

こんにちは。kyon2008さん。
私も、同2機種+WZR-AMPG300NH+コレガCG-WLBARGNHで現在迷ってますが、AGL-300NHに、ほぼ気持ちが固まりました。当方、必要なものは、メインマシン用無線LANと、ギガビット有線LANで、ノートやプリンターには無線が付いていて、スキャナーコピー機等は、すでに、有線でシステム化している状態で、判断の為に、パソコン雑誌情報+各種ネット書き込み情報を読んで決断しました。

書込番号:8507955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

300Mbps?

2008/10/05 19:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 u-sya11.16さん
クチコミ投稿数:77件

初歩的な質問ですいません。よく300Mbpsで理論値が120Mbpsとかの速度が出るって書き込みを拝見します。自分は光で100Mbpsです。この場合はこちらの商品を購入しても120Mbpsは出ないのでしょうか?この間ヤマダ電機に行ったときにこちらの商品は1000Mbps(ギガネット)の場合の商品ですって言われました。本当なのでしょうか?

書込番号:8459665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/10/05 20:32(1年以上前)

家庭内LANで1000Mbpsの場合は、理論値の300Mbpsが『家庭内LAN』のみでます。
家庭内LANも100Mbpsのハブを繋いでいれば、それ以上の速度は出ません。
光回線で100Mbps契約であればそれ以上の速度は、どんなに頑張っても出ません。

書込番号:8459904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/05 20:39(1年以上前)

光対応プロバイダー--(100Mbps)--自宅ルーター--(無線LANで300Mbps、有線LANで1000Mbps)--クライアントパソコン

インターネットに関して言えば、上記のような接続構成になります。
直列につながるので遅い方の100Mbpsの制約を受けますから、理論上の最高速が100Mbpsになります。
(実際の速度はそこまでいきませんが)

書込番号:8459949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/05 20:44(1年以上前)

100Mbpsの光回線でも、実質ネット接続で出るのは50Mbps程度です。
ネットでその速度を生かせるのは、やはりギガビット回線でしょう。

ただ別に通信機器は速いに越した事は無いです。
ネット使用では、現状10Mbps以上出てれば十分実用的ですが、LAN上でNASとか使う場合は、やはり速い機器が生きてきます。

元々ADSLで8Mとかの時代から理論値54Mbpsの11g無線をみな使ってた訳で、オーバースペックであっても問題は無いです。
よってヤマダのギガビットの場合の商品ですって説明は間違いです。

書込番号:8459982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
バッファロー

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング