AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA2 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のクチコミ掲示板

(1167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 新しい

2008/12/03 21:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:48件

mac book購入を機にこちらを購入しようと考えていますが、macには対応していますでしょうか?

書込番号:8729594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/03 23:07(1年以上前)

-ジョンガリ-さん  こんにちは。

一般的に、Mac対応の製品は、接続ツールや具体的なマニュアル等が整備されている製品ですね。
TCP/IPプロトコルがサポートされている製品は、Macやlinux等でも接続できると思います。
ただ以前にクチコミにMac対応のツールが使えたとのクチコミがあります。
参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8468632/

ただファームウェアの更新はWindows機からになると思います

書込番号:8730285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パスワード

2008/11/26 10:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:3件

かなり初歩的な質問ですいません。
無線ラン親機を購入して、iPodタッチを接続したんですがiPodの方にネット接続パスワードを入れてくださいの画面になります。
そんなパスワード設定した覚えがないので困ってます。どなたかお助け下さい。お願いします。

書込番号:8693122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/11/26 11:30(1年以上前)

BUFFALOサポートQ&A
【NEW】iPhone 3G、iPod touchの無線接続方法(無線親機)
【詳細】・iPod touchを無線親機に接続したいのですが、パスワードを聞かれて接続できません。設定方法を教えてください。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15924
※携帯から無理な場合は、PCでご覧になってください。

書込番号:8693328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/26 12:00(1年以上前)

パソコンからエアステーションの詳細設定画面を呼び出して
ネットワークキーを確認してください。

書込番号:8693419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/26 21:22(1年以上前)

なんとかいけました
親切にありがとうございました

書込番号:8695344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイにならなくなりました

2008/11/22 20:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 gon2005さん
クチコミ投稿数:147件

本日購入して設置、動作は特に問題ないのですが、
なぜかデスクトップPCがスタンバイ状態にならなくなりました

回線は電力系の光(pikara)
OSは Windows Vista Ultimate SP1 です

今まで使っていたBBR-4HGに戻すと、問題なくスタンバイ状態になります

同様の症状になった方はいらっしゃいますか?

書込番号:8676059

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gon2005さん
クチコミ投稿数:147件

2008/11/22 21:22(1年以上前)

何度か再起動したら、スタンバイ出来るようになりました
お騒がせして申し訳ありませんでした

書込番号:8676298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 だんだん遅くなりますか?

2008/10/25 23:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:14件

購入を検討しているものです!
どちらかというと、有線のスペックに惹かれています。
現在、NTTのV120を使用しておりますが。
使っているPCがいずれもギガビッドLANなので、
PCどうしのやり取りついでに早くしたい意味で、
ギガビット対応のルータを検討した結果、
機能と価格のバランスが良いこれに目が留まりました。
ちなみに以前はPlanex社のMZK-04Gを使ってましたが、
完全に使い物にならないスペックで、しばらくするとルータが停止してネットに
つながらなくなったりと、非常に恐ろしい体験をしたので、
二度とそのようなことが起こって欲しくないためにもどうかアドバイスのほうよろしくお願いします。

書込番号:8552855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/26 00:03(1年以上前)

私も実は有線派で、もう3年ほど前に買ったバッファローのBBR−4HGを使っています。
ネット環境はNTT光マンションタイプVDSL公称速度は70bpsで実測では58〜63bps程度。
最近では高速伝送タイプの無線がありますが、私はやっぱり安定性と確実性から今後も有線を使ってゆくつもりです。
(PCは3台繋いでいます)
設定も簡単ですしお値段も安いですし…。
LANケーブルを引きまわす必要が無い無線を使うか、安定性と高速性を重視して有線を使うか、その辺りが選択のポイントでしょうね。

書込番号:8552936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/26 00:06(1年以上前)

単位を間違っています
伝送速度はMbpsです。

書込番号:8552956

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/10/26 07:15(1年以上前)

私の経験からいえばGbitsLANは専用のものが一番良いと感じます。
高速なイーサネットなるほどその熱量も多いので、高価なギガハブはFANなど強制空冷させてあるものが多いです。
自然空冷で尚、筐体の容量が少ないとトラブルの元になる可能性がありますので。

無線LANにギガハブを搭載させたこの機器はコストパフォーマンスが優れてますが、連続した通信にどれだけ耐えられるかテストしてみたいものです。

簡単なテストして数ギガバイトのファイルを次々に移動させてタスクマネージャのネットワークで確認すると、負荷状態が良くわかります。
移動したファイルが元のファイルと同じ容量か、プロパティで数値を確認、同じであれば合格、足りないのであれば不合格として大容量の転送には向かないと判断してます。

書込番号:8553852

ナイスクチコミ!0


吉宗711さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/26 09:04(1年以上前)

WZR-AGL300NH購入しました
私のPCも1000base-T対応なので こちらがメインで購入に踏み切りました
結果は単純に速いです
4.3Gのイメージファイルを転送するのに
100BASE-T 7分25秒だったものが 2分6秒で完了
約1/3の時間で済みます 
3ヶ月以内に「N」対応のノートも購入する予定なので 楽しみですね

書込番号:8554098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度4

2008/10/26 13:48(1年以上前)

 自宅のネットワーク内だけでの高速化を目指すのなら、この機種でよいでしょう。しかし、注意すべきはPPP0Eでの接続が最大90メガ程度ということです。ベストエフォートですが100メガの光回線を契約しているときは問題が出なかったのですが、200メガに変更して速度は向上しませんでした。回線業者と一緒になって調べた結果、当ルーターの制約であることが分かりました。よく見ると商品の箱にはスループット92メガと書かれているので、それを見逃した当方の不注意です。100メガ以上の速い回線を使っている人は、同じ過ちを犯さないよう注意してください。

書込番号:8555135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/26 14:36(1年以上前)

返信ありがとうございました。
10代目さんの
>自宅のネットワーク内だけでの高速化を目指すのなら、この機種でよいでしょう。
の書き込みを見て大体製品の概念をつかめたような気がします。

一応これ以外にも、COREGA社さんのものを検討しています。
有線のギガビットルータでかなり信頼性の高い製品でなにかお勧めのものは
ございませんでしょうか?

書込番号:8555319

ナイスクチコミ!0


4Gamerさん
クチコミ投稿数:5件 くろこげパンダ 

2008/11/21 22:13(1年以上前)

現金希望!さん こんばんわ。

>有線のギガビットルータでかなり信頼性の高い製品でなにかお勧めのものは
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHなんかいかがでしょうか?

書込番号:8672144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

週末特価?

2008/11/16 01:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

ヨドcom、ビックcom共に15800円 20%還元。(P分を引くと12640円)

書込番号:8646673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/11/16 11:35(1年以上前)

amazonで派12,482円ですよ。

書込番号:8648014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2008/11/10 15:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 may110さん
クチコミ投稿数:17件

初めて無線にします。
値段が手頃なのでこの商品にしようかと思っていますが
うちの環境で使用できるでしょうか?
3LDKのマンション
ADSL8M
今使っているデスクトップPCは有線のままで、PSP、Wiiを繋ぎたいです。
近々子供がノートPCを買う予定なので無線にしたい。
デジタルテレビを繋いだら何ができるのか知らないけど、何か出来るのなら繋ぎたい。
デスクトップに接続しているプリンターは共有できるでしょうか。
そして置き場所は家の端の部屋ではなくて
やっぱり真ん中のリビングがいいのでしょうか。
無知な質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:8622120

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/10 16:02(1年以上前)

>ADSL8M
ルータが内蔵されたモデムなら無線LAN親機はアクセスポイントモードで使用します。
裏にスイッチがあるので簡単に切り替えられます。

パソコンとゲーム機もAOSSなら簡単接続が出来ますので。

>デジタルテレビを繋いだら何ができるのか知らないけど

アクトビラを活用できますね。>http://actvila.jp/
テレビからのメールの着信やデータ関係のダウンロードなども受けられます。
詳細はテレビの取説を読めばわかります。

>やっぱり真ん中のリビングがいいのでしょうか

仰る通りです。
ダイポールアンテナは無指向性ですから家の中心に置く事が望ましいですが、垂直偏波なので
上下は不得意です。


書込番号:8622151

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/10 16:04(1年以上前)

挙げられている要望については問題ありません。
ただ、最後の部分についてだけ少々。

>置き場所は家の端の部屋ではなくてやっぱり真ん中のリビングがいいのでしょうか。

この機種に限った話ではないのですが、部屋の間取り、置き物、周囲の電波状態によって、
まさに「設置してみないとわかりません」の世界です。
部屋から何メートルも離れた駐車場まで電波が届く場合があるかと思えば、
室内でほんの一歩、設置してある部屋から廊下へ出ただけで電波を拾わなくなったりしますので、
そんなときはあーでもないこーでもないと、機械を抱えて最適な場所を探してください。

書込番号:8622159

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/11/10 16:10(1年以上前)

may110さんこんにちわ

この機種はハイパワーモデルですので、3LDKどころか、10LDKでも十分電波が届く(建物の構造にもよりますけど)だけの性能があります。

ADSLの8Mで接続されていると言うことですので、このモデルよりも1ランクしたのモデルでも十分に機能しますし、
どの部屋に置いても問題は無いと思います。

出来れば、家の真ん中に有るのが理想ですけど、置き場所がよっぽど電波の環境が悪くない限り、玄関や一番奥の部屋でも問題ないと思います。

書込番号:8622172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/11/10 17:15(1年以上前)

プリンターの件ですが、そのプリンターはネットワークプリンタですか?それともUSBやプリンタポート接続のプリンタですか?
前者なら何も気にせず利用可能です。
後者の場合はそのプリンタに接続しているPCで共有化をすればいけます。

ただ、その場合、ほかのPCから印刷したい場合、そのPCは電源を付けている状態にする必要があります。

もしくは、プリントサーバを買ってくるかですかね。

あと、無線は鉄筋の壁を挟むと結構電波が弱くなるので、無線を繋ぐデバイスのある部屋(Wiiがある場所が望ましい?)に置くといいと思います。
ただ、それが部屋の端にあるのであれば、やはり中央に置くといいと思います。

AMD至上主義

書込番号:8622387

ナイスクチコミ!0


スレ主 may110さん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/10 20:16(1年以上前)

皆さん、早速たくさんのアドバイスありがとうございます。

sho-shoさん
>ルータが内蔵されたモデムなら無線LAN親機はアクセスポイントモードで使用します。
>裏にスイッチがあるので簡単に切り替えられます。
現在モデムとルーターがあるので内蔵されていないと思います。
ルーターは必要なくなるということですね。

05さん
>そんなときはあーでもないこーでもないと、機械を抱えて最適な場所を探してください。
置きやすい場所から試してみます。

あもさん
HP、拝見させて頂きました。また何か困ったことがあれば相談させて下さい。

無題のAMD至上主義さん
プリンターはCANONのMP600で無線機能はないようです。
共有化して接続しているPCの電源を入れていると、いいんですね。

早速注文しようと思います。
悪戦苦闘しながら、がんばって接続します。


書込番号:8623072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
バッファロー

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング