AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

[WZR-AGL300NH/E] 「WZR-AGL300NH」とLAN端子用無線LAN子機セット。本体価格は25,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000

セキュリティ規格:WPA2 AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ用とありますが…

2008/07/23 14:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

スレ主 Wing89さん
クチコミ投稿数:3件

有線から無線への移行を考えている者です。
デスクトップPCにはカードバスがなく、有線LANポートしかインターネットに接続できるコネクタがありません。
PCIスロットはこれ以上空きがないので手詰まり状態です。
USBは相性が悪い製品が多いと聞いたので、最終的には有線LANポートでの接続が可能なこの製品を買おうか検討中なのですが、バッファローのHPを見ているとテレビ用ワイヤレスセットと書かれていました。

パソコンには対応していないのでしょうか?
ご回答の方よろしくお願いします。

書込番号:8117072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2008/07/23 15:53(1年以上前)

製品HPにはテレビ用とは一言も書いてないです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh_e/
>有線LANポート搭載の、ハイビジョンテレビなどのAV機器やパソコンを、4台まとめて無線LAN化できる。
>特にAV機器が集まっているテレビ台への設置に最適。

PCにも当然使えます。
形がテレビ台に置いても違和感が無いってだけですね。

書込番号:8117253

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wing89さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/23 15:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

PCでも使えてよかったです。
導入してみようと思います。

書込番号:8117262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線子機のタイムラグについて

2008/07/18 19:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

スレ主 MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件

付属の無線子機にiMacを有線LAN接続で使用しています。
PCを起動してすぐにネット接続しようとすると、インターネットに接続できませんとメッセージが出ます。
起動後5〜10分ほど放置しておくと、何もしなくても接続できて以後も問題なく使えます。
子機についている青ランプは、PCの電源を入れていても切っていても変わらず点灯しています。
なんとか起動後すぐにネットにつながるようにする方法はありませんでしょうか?
無線接続ではなく、なんとか有線接続ですぐ使えるようになりたいと思っています。
ご存知の方どうか教えてください。

書込番号:8094752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/18 20:50(1年以上前)

IPアドレスを手動で設定してみてはいかがでしょう?

多少早くなると思います

書込番号:8095017

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件

2008/07/19 18:27(1年以上前)

寝不足パパ2さん返信ありがとうございます。

ワンクリックですぐ接続なんてうまい手は無いんですね…
手動接続も試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8098998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線が遅いんです・・

2008/07/07 08:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

クチコミ投稿数:101件

WZR-AGL300NHの有線接続で、
下り上りともに、40〜60Mbpsです。

WLI-TX4-AG300Nで無線接続すると、
下り上りともに、18Mbps前後になります。
通信速度は240〜300Mbps、電波強度は80%台、AOSS接続です。

無線チャンネル固定を試しましたが、全て似たような速度でした。

掲示板では、無線接続で50Mbps前後出るといった書き込みをよく見ます。
どうすればこのようば速度がでるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8041934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2008/07/07 10:19(1年以上前)

EditMTU などのフリーソフトを使って
MTU/RWIN値 の変更で速度向上する可能性がありますね。

書込番号:8042188

ナイスクチコミ!0


hamp32さん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/07 15:34(1年以上前)

・NICのドライバを最新版にする。

・40MHz帯の2チャンネル倍速モードを使用しないで、20MHz帯1チャンネルでやってみる。リンクは144Mbpsになりますが実効速度が上がるかも

・AOSSではなくOS標準のワイヤレス接続で接続してみる。

書込番号:8043184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/07/08 06:29(1年以上前)

レスありがとうございます。
早速試してみました。

MTU/RWIN値の変更で、有線接続での速度が少し上がりましたが、
無線速度は変わりなしでした。
(現在、有線接続で下り60Mbps前後で安定しています。)

倍速なしの144Mbpsにしても変わりなしでした。

ずっと802.11aだったので、802.11gでも試したのですが、
電波強度が100%になるだけで、速度に変わりなしでした。

AOSSをやめて手動で試したところ、
下りの速度が24Mbpsと、若干上がりました。

この速度が限界なのでしょうか(>_<)

書込番号:8046270

ナイスクチコミ!0


hamp32さん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/08 07:27(1年以上前)

子機はWLI-TX4-AG300Nでしたか
だとすると実測20〜30Mbpsは妥当な線かもしれません。(今まで見た限りでは大体その程度が多いですね)

私は無線Nic内臓PC(Intel4965Agn)ですが、リンク144Mbpsで実測40〜50Mbpsでてますから、親機としてのポテンシャルはもっていると思います。

ファーム更新を待つしかないかもしれませんね

書込番号:8046379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/07/09 05:05(1年以上前)

>だとすると実測20〜30Mbpsは妥当な線かもしれません
そうなんですか(>_<)

ファーム更新を期待することにします!
ありがとうございました(^^)

書込番号:8050844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機について

2008/06/21 23:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

クチコミ投稿数:4件

はじめまして!

無線LANルーター親機 → 無線LAN子機 → 別の無線LANルーター →  PC
というような接続はできるのでしょうか?

パソコンから
親機から距離があるため
上記のような
構成を考えています

書込番号:7971674

ナイスクチコミ!0


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2008/06/21 23:42(1年以上前)

いちたパパさん こんにちは。

我が家では、PCとゲーム機(DS)の暗号化レベルの都合で、
無線LANルーター親機(ブリッジモード) → 無線LANイーサネットコンバータ → 別の無線LANルーター(ルータモード) → DS
の構成で接続しています。
WZR-AGL300NH/Eは複数の暗号化レベルを同時に使えるみたいで、上記の構成も必要ないみたいですが・・・。

書込番号:7971882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/22 16:03(1年以上前)


できると聞いてほっとしています
ありがとうございます!!

無線LANルーター2台つかいについて
教えてほしいのですが

どちらかを
ブリッジモードにしたら
ネットワークがひとつになり

両方ルーターモードだったら
ネットワークが2つ混在する

ということでしょうか?

書込番号:7974685

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2008/06/22 23:24(1年以上前)

宅内の暗号化レベルをAESだけで構築したかったのですが、DSの暗号化レベルがWEP128だったために、DSを接続するネットワークをメインのネットワークと分離する意味で2段目の無線LAN親機をルータモードにしました。(サブネットでネットワークを分けるイメージですね)
当然、2段目の無線LAN親機もブリッジモードにすれば内部のネットワークはひとつになることになります。
ここで気をつけなければいけないのは、1段目の無線LAN親機と2段目の無線LAN親機の間は無線LANイーサネットコンバータであり、このLANポートに次段の親機のWANポートを接続することです。
このやり方なら何段でもカスケードできるので、ブロードバンドモデムから端末(PC)までの距離を稼ぐことが可能になり、末端の無線子機(PC)は近場の親機と接続すれば良いことになります。

書込番号:7976960

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2008/06/22 23:49(1年以上前)

書き忘れましたが、最近では隣近所の家でも無線LANを使っているケースが多いので、空きチャンネルの問題もあり、無線LANの多段構成は非常用と思ってください。
親機と子機の間の距離は短くなると思いますので、極端な速度低下はないと思いますが、電波干渉があった場合は通信速度を過度に期待しないで下さい。これは1段でも言えることですが・・・。

書込番号:7977134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/23 02:55(1年以上前)

ROCTさん
こんにちは

ご丁寧な説明ありがとうございます

無線LANのことが
とてもよくわかりました
この機種を購入後
いろいろ試してみます

本当に助かりました
ありがとうございます!!

書込番号:7977799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポート開放

2008/06/16 15:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

スレ主 FlipFrapさん
クチコミ投稿数:9件

つい先日このルーターを購入したんですがポート開放ができません・・・
光プレミアムでCTUに有線で接続していたときはポート開放できてました。
ブリッジ接続で無線に接続したPCの開放がなにをやってもできません。
必要か??と思いながらCTUのDHCPサーバ機能設定で親機・子機のIPを払い出したり、FWの停止・セキュリティーの解除等々等々おこなってみました。

なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7947974

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/16 15:34(1年以上前)

ブリッジにしたらポートも何も関係ない件

書込番号:7947996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2008/07/28 19:51(1年以上前)

>ブリッジ接続で無線に接続したPCの開放がなにをやってもできません
必要な設定が出来てないと思われます
ポート解放の仕組みが理解できてないと不可能だと思います
ブリッジ接続でもポート開放は可能ですから

書込番号:8139233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2008/06/16 02:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

スレ主 -daradara-さん
クチコミ投稿数:1件

現在購入を検討しているのです。
現在この機種を使用している方にいくつか質問があります、親機はブリッジで使用。
また、回答時に使用環境(距離)とか書いてくれると助かります。

1、安定して接続ができますか?
2、ネットゲーム等をやっても問題は無いですか?
3、使ってみて分かった機能の不満点や良い点(何でも書いちゃってくださいー、特に親機)

と、いうのも前に買ったUSBの子機が
約50秒間隔に1回遅延が発生して、ネトゲなんかできる状態でなく
通常のインターネット閲覧も突如ページが表示できなくる事等もあり
速度はそこそこ出るけど恐ろしく不安定な事があったので安定性がすごく気になってます。

安定してるなら、この性能でこの値段は良さそうなので買おうかなと思ってます。

書込番号:7946644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/28 14:17(1年以上前)

遅い返事申し訳ありませんが。
自分も同じ症状で悩んでいます。
USB子機で、1分に1度くらいの頻度で一瞬止まります。

XPからVistaに変えてから、この症状が出た為
Vistaのせいかと思いましたが、恐らくUSB子機とマザーボードの相性かも?
私はP35チップセットですが、そちらの環境はどうでしょうか?

試しに有線で繋いだら、延滞はありません。
この機種で解決するのか気になっています。

回答になっていなくてすみません。

書込番号:8000390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E
バッファロー

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング