AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E
[WZR-AGL300NH/E] 「WZR-AGL300NH」とLAN端子用無線LAN子機セット。本体価格は25,300円

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年9月4日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月30日 21:39 |
![]() |
2 | 9 | 2008年8月22日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月18日 17:49 |
![]() |
1 | 5 | 2008年10月7日 18:07 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月10日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E
はじめまして。
無線LANにはあまり詳しくないのでどうか相談に乗ってください。
ソニーの製品の「ブラビア」と「ブルーレイレコーダー」を、
「DLNA(ソニーでいうルームリンク)」で繋ぎたいのですが
こちらの商品でネットワーク構築できますでしょうか?
ちなみに、ソニーでは推奨機器として
http://www.sony.jp/support/service/Support/dlna/LAN.html
にあるバッファローの「WZR2-G300N/EV」とあります。
WZR2-G300N/EV よりも こちらの商品のほうが
セキュリティ面や、11aと11gの同時接続などで
機能が優れてるような気がして
こちらでも対応できるのであれば
購入したいと思っています。
どなたか教えてくださいませんか?
0点

できますよ。私はBRAVIA 32F1とX90をWZR-AGL300NH/Eでルームリンクを構築していますが、問題無く動作しております。
書込番号:8299440
0点

L!!さま、早速のお返事ありがとうございます。
私もX90をルームリンクでつなげたいと思っています。
実際にお使いの方のお声、とても貴重です。
安心して購入できます♪
設定が少々不安ではありますが…
楽しみです!!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8299469
0点

私もBRAVIAとX90をルームリンク出つなぎたくて、調べているうちにこの製品を見つけました。設定はとても簡単でしたよ。多少機械が苦手な方でも大丈夫だと思いますので頑張ってみてください。。おまけに以前使っていた無線LANより通信速度が2.5倍程度上がったので、個人的には大満足な製品です。
書込番号:8300944
1点

簡単なんですね??
安心しました。
現在の無線LANは私が設定したのですが(主人が得意でないので)
苦労した記憶があって、少し尻込みしていました。
でも!せっかくソニー製品で揃えたので
ぜひチャレンジして、快適なホームネットワークを構築してみたいと思います。
現在フレッツ光も工事待ちなので、工事日まで購入して万全に準備したいです。
つまづいたら(笑)また相談に参ります。
ありがとうございました。
書込番号:8301141
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E
PS3とパソコンをこの無線LANで繋いで、DLNA経由でパソコンに入っているビデオカメラなどで撮ったハイビジョン映像を再生してる方はいませんか?
もし居るようでしたらコマ落ちせずに快適に再生できるかどうか教えてください…
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E
パソコンオンチ!他人任せで無線LAN。今度は自分で始めようと、カタログも参考に
数店周り検討したが、各店の説明がメチャクチャ(田舎の所以?!)
XP・Vistaはデスク、ノートはXPを使用し、これらをLANでつなぎたい。またIPv6
対応は どうするんですか?テレビでWeb動画も見たいんですが・・・。
最適な無線LAN機器教えてください。
大手量販店に一言!「店員教育に責任もて!」
年金生活者が機器間違って買ったら、大変なんだぞ!
60歳以上の顔アイコン 無い!!
0点

こちらを参考に ご自分で調べてみましょう とても判りやすいですね
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/
http://buffalo.jp/aoss/
大手量販店は説明を省いた分 安く売ってます
書込番号:8237545
0点

FUJIMI-Dさん さっそくありがとうございました。
大変参考になりました。感謝します。
販売店について一言!
ここまで書くのは躊躇したんですが、知らなかったら
「知らない」といってもらいたい!うそをトウトウと
述べられるとオンチは本当と思ってしまう!
FUJIMI-Dさん 感謝します。
書込番号:8237618
0点

・店に伝えた内容(やりたいこと・プロバイダ・回線種類などなど)
・店で受けた説明の内容
・その説明がウソだと判断した理由
を書いてもらえませんか。
何を言いたいのかさっぱり分からん。
あと、
>パソコンオンチ!他人任せで無線LAN。今度は自分で始めようと、カタログも参考に
と言いながら
> 最適な無線LAN機器教えてください。
こう来るのはおかしいと思いませんか?
書込番号:8237782
1点

白髪とめがねさん、こんにちは
ワタシもFUJIMI-Dさんと同様にBUFFALOをおススメします。
NECも良いと思いますがBUFFALOの方がより簡単に設定が出来る印象があります。
反対にCoregaやPLANEXは失敗する可能性が高いので、
たとえ価格が低くても避けたほうが賢明でしょう。
手順に従って慎重に進めれば設定出来ますので頑張ってください。
書込番号:8237815
1点

ザクとは違います さんへ
まあ 書けばいいというもんじゃありませんが、
1)規格のnはまだ策定中で、近々決まれば現在販売中のn(802.11)の無線LAN機器は
すべて使えなくなる。
2)1000Ethemetは業務用で使用規制があるので家庭用では不可!
3)公衆LANはノート専用で、デスクトップでは公衆LANは使えない・・・・等
私もあわてて家に帰って調べてみました。大きな疑問は残る!
これらの回答は間違ってませんか?まあ おかげで少々勉強にはなりましたが
でも100%この回答が間違ってるとは、いえない私のパソコン知識です。
これで店の対応状況ウンヌンはやめたいと思います。
皆さんの情報 感謝しております
書込番号:8238078
0点

質問内容が分からないと回答の妥当性の検証は無意味ですが、
>これで店の対応状況ウンヌンはやめたいと思います。
とのことですので、了解です。
なんの情報もない駄スレになってしまいましたね。
書込番号:8238661
0点

こんばんは、白髪とめがねさん
>規格のnはまだ策定中で、近々決まれば現在販売中のn(802.11)の無線LAN機器はすべて使えなくなる。
確かに現在の製品ではドラフト規格ですが、どこのメーカーにおいても同様です。
正式に確定しても使用できなくなることは無いです。(親機と子機がそれぞれ対応していれば使用できます。)
>1000Ethemetは業務用で使用規制があるので家庭用では不可!
そんなことはありません
家庭用に取り扱っているプロバイダがあります。
http://kakaku.com/bb/plan/848021271203/とか・・・
>公衆LANはノート専用で、デスクトップでは公衆LANは使えない・・・・
設定さえすればデスクトップでも使用できるようですね。
デスクトップで公衆LANは微妙ですが・・・
書込番号:8238717
0点

デスクトップで公衆うんうん
結果 できないということでしたが・・・・。
実は 知人がローマに住んでまして
知人の住む地区では、電波が飛んでいて、プロバイダーの
個人契約なしにインターネットができる と聞いて
何時か田舎にも電波が飛んできて、こんな時代が・・・との
想いから店員に尋ねてみた次第です(パソコン オンチ)
空気抜きさん 皆さん
情報・指導 ありがとうございます。
書込番号:8239146
0点

勿論ご存知だと思いますが、
公衆無線LANは有料(FREESPOTのように一部無料もあります)です。
またサービスエリアも今のところ都市圏に限られており、
携帯電話のようなエリアの拡大は望めません。
>知人の住む地区では、電波が飛んでいて、プロバイダーの
個人契約なしにインターネットができる
ローマの事情は知りませんが、常識的に考えて無料とはならないのでは…
有料であればその料金にプロバイダ利用料が含まれているのだと思います。
ただ「公衆」でなく、単にセキュリティーの掛かっていない個人や法人の無線LANにタダ乗りしているのであれば、それは犯罪行為になります。
事実ワタシの家の周りにもセキュリティーが掛かっていないアクセスポイントを多数発見出来ます。
導入の際はこの辺もお気をつけ下さい。
書込番号:8239310
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

自己レスです。
メーカーHPのマニュアルに載ってました。
■親機
WANポート:1
LANポート:4
■子機
LANポート:4
有難うございました。
書込番号:8222637
0点

バッファローのHPを見れば一目瞭然ですが、親機子機共に4ポートずつあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh_e/
書込番号:8222638
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E
PS3での設定に悪戦苦闘しております。
PCで使った場合は明らかに今までよりも速度が上がったことが確認できたのですが、PS3では全く変化が見られません。
WLI-TX4-AG300Nのスイッチをx2にしてAOSSで接続では駄目なんでしょうか。もちろん親機側の倍速設定はしてあります。
すでにPS3で接続しておられる方いらっしゃいましたら助言を下さい、お願いします。
0点

確かPS3は速度11gまでしか出せないので
11gの倍速で試してみましたか?
11aはPS3の場合変わらないと思いますよ。
私はポートの解放でさんざんだったので
接続の仕方は忘れてしまいましたw
書込番号:8195390
0点

色々やってみましたがやっぱり上手くいきません。
設定は11b/g/nの方になっています。
子機をPCでは接続できている状態からPS3に移すと速度が一気に落ちてしまい、
11nで通信しているのかも怪しいです。難しいですねぇ…
書込番号:8196917
0点

イーサネットコンバータをPS3に有線接続して[有線LAN設定]しているのか (たぶんこっちか)
PS3内蔵の無線子機を使用して[無線LAN設定]をしているのか
はっきりしませんね。
>PS3での設定に悪戦苦闘しております。
速度はともかくとして、接続できているのなら特に設定ってないかも
倍速でなくても11nならそれなりの速度はあるだろうし
>子機をPCでは接続できている状態からPS3に移すと速度が一気に落ちてしまい
距離や障害物等の問題がないなら、なぜ速度がいっきに落ちるのかですね。
書込番号:8197468
0点

PS3では有線での接続になっています。
アクセスポイントと子機を近づけてみると少し改善されたので障害物による影響もあると思われますが、前の段階ではPCとPS3の位置はほとんど変わらないところで試していたので相性問題なのかも知れません。
書込番号:8199877
1点

私も速度がPS3で一気に落ちる現象がありました!
天気?と思い晴れの日でも落ちてしまい1週間くらい環境を整えてみたら
スピーカーが原因だったようでw すごく小さなことが原因だったりするんじゃないでしょうか?
書込番号:8468381
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E
お手数ですが、御教授下さい。
私は現在NECの無線ルーター(WR7850)を使っていて故障したようなので、買い換えを検討しています。
子機がセットのタイプとして、本機とAirStation NFINITI WZR2-G300N/EVのどちらかに絞り込もうとしています。
環境は光で有線で30メガ程度の下りのスピードはでており、1階に2台のノートPC(両方有線で接続)とネット対応テレビでひかりテレビを見ています。2階にPC一台(無線)PS3(子機からの有線)、XBOX360(PS3と同じ)と無線LAN対応プリンターを置いています。この他にDSとPSPを無線で数台接続しています。
今後、2階にテレビを移動する事も考えこのネットテレビ対応子機が付いているセットにしようと思うのですが、PS3とXBOXの格闘ゲームをする際の遅延を出来るだけ無くしたいというのがあります。
1/60秒という入力をシビアにやり取りするため、出来るだけ転送速度と処理が早い物が良いかと考えるのですが、本機とAirStation NFINITI WZR2-G300N/EVでの使用感の差という物はそれほど無いものでしょうか。
従来使っていたNECのルーターでは当然ですが、@有線>A子機から有線>B無線の順で快適度はあり、A時点で、格闘ゲームをするには遅延が生じてカクカクとし始めていました。
親機と子機間が無線という時点で、そう変わらない物でしょうか・・。
実際使用していらっしゃる方、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お手数ですが教えていただければと思います。
0点

参考までに・・・
私は4年もの間同じ無線を使い主にPS3のネットゲームをしていましたが
3ヶ月くらい前にWZR2-G300N/EVに変えましたがひどいほどラグがあり
こちらのWZR-AGL300NH/Eを購入しました。
こちらは非常に安定性がありゲームにほとんど支障はありませんよ
速度が気になる場合はIPなどを手動で入力すれば速度が少し改善するとどっかに書いてありましたし!
参考までに
書込番号:8191977
1点

>yuuki210さん
貴重なお話ありがとうございます。
やはり、結構な違いがあるんですね〜。
参考になりました、こちらを購入する事に決めました。
書込番号:8192747
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





