AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
[WLI-UC-AG300N] IEEE802.11n&11g/a/bに対応したUSB2.0用無線LAN子機。本体価格は10,600円

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年3月2日 23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月23日 14:23 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月9日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
現在、親機の無線LAN機種はBUFFALOのAir Station TMG54(WBR2-G54/P)です。この子機を東芝の液晶テレビレグザ37Z7000につけて使用したいと思いますが接続可能でしょうか?また東芝テレビは側面のUSBに接続すればよろしいのでしょうか 教えてください。
0点

shun1924reiさん、こんにちは。
メーカーHPより
対応機種:USB2.0搭載DOS/V(OADG仕様)対応パソコン
対応OS :Windows Vista(32bit) / XP / 2000
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-ag300n/index.html?p=spec
スペックを読む限りムリでしょう。
書込番号:9029929
0点

追伸、
TV等で使用されるなら、下記のような商品が良いと思います。
デジタル家電対応 WLI-TX4-AG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
書込番号:9029993
0点

REGZA 37Z7000のUSBは、HDD専用だったような気がするのですが…
書込番号:9031652
0点

レグザ37インチZ7000を所有していますがUSB接続はHDD専用となっており無線LANでの
接続は無理です。
必要ならばイーサネット子機な規格が合えば何でも使えますが信頼できるのはナナミとユーマのパパのおっしゃる商品か現在私が使っているNECのWL54SE2が使えます。
書込番号:9182482
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
現在、無線LAN親機がWHR-AM54G54で、子機がWLI-U2-KAMG54を使用しており、子機をWLI-UC-AG300Nに変えようと思うのですが、親機(WHR-AM54G54)がDraft2.0 11nに対応していなくても、倍速モードは使えるのでしょうか?
初心者ですみません;;
どなたか回答よろしくお願い致します。
0点

倍速設定にしても親機にその機能がないので高速通信はできません。
WHR-AM54G54とでは11g(54Mbps)でリンクされます。
書込番号:8821949
1点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
親機がAirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHです。
倍速設定をしたら親機が対応していないと出ました。
この組み合わせではダメなんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010914/#7766289
0点

数日前にイーサネットコンバーターからこの子機に乗り換えました。親機は同じ機種です。AOSS接続ですが、倍速設定は問題なく出来ました。エアーステーションユーティリティの中にある倍速設定ツールで設定しただけです。子機も親機も設定できますので試してみてください。
書込番号:7918728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





