AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
[WLI-UC-AG300N] IEEE802.11n&11g/a/bに対応したUSB2.0用無線LAN子機。本体価格は10,600円

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年10月24日 12:30 |
![]() |
3 | 3 | 2013年10月21日 13:56 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月19日 21:36 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月4日 08:35 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月19日 14:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月13日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N

> バージョンごとの変更履歴は、何処で見れますか?
以下を参照して下さい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi.html
http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/airnavilite-1301-history.txt
書込番号:16747967
1点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
古い機種ですが誰かみてますでしょうか?
ルーターとセットで購入して以来ずっとこちらを使っていたのですが
この度Windows8から8.1にしたところ5gを拾わなくなってしまいました
無線子機はさほど高くないので新しいものを購入すればよいのですが
8までは使えていたのでちょっと粘りたい気分です。
他の機器では普通にSSIDも検索できますのでルーターの設定では無いと思っています
ANY表示の不具合かな?と思い直接SSID パス等も打ってみてもダメです
2.4では繋がるのでとりあえづは困っていないのですが、5でも使えるようにする方法を知ってる方いましたら
よろしくお願いします
0点

●エアナビゲータライト Ver.13.30 (2013年10月16日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
比較的新しいドライバがありますが、強引に入れたらもしかしたら動くカモ。
まだ販売されている子機ですし、ドライバもたまに更新されているので、そのうち8.1にも対応してくれるかな。
書込番号:16733131
1点

http://buffalo.jp/taiou/os/win81/01/win81_01.html
ではWin8.1対応の無線LAN機機の一覧表ですが、
子機はまだ全く掲載されていませんので、
そのうちに順次対応されて行くものと思います。
Win8.1がリリースされてから、まだ1週間も経ってないので、
これからだと思います。
書込番号:16733273
1点

kokonoe_hさんのURLからダウンロードしてインストールしたところ無事5gも認識してくれました
ありがとうございます
入れる前はmicrosoftの2013年5月のドライバとなっていました
まだまだ現役で頑張ってもらえそうです。
個人の環境にもよるかもしれませんが8から8.1に変えた後は手動でドライバの更新が必要だったと結論つけました
まだこちらの機器使ってる方の参考になればさいわいです。
書込番号:16735645
1点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
自分の家は今
フレッツ・光プレミアム」加入者網終端装置(CTU)2004W(H)という機器を用いて、
PCやゲーム機に有線LANケーブルにてインターネットやオンラインゲームをやっています。
そこでこの商品をPCのUSBに接続し、PCから無線LANで wifi出来ますか?
wifi対応携帯や、ipod タッチ等。
素人で全然わかりません。
よろしくお願いします。
1点

これは無線LAN子機としてのみ動作します。
希望する使い方ならこちらのWLI-UC-GNになりますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
http://kakaku.com/item/K0000015057/
>wifi対応携帯や、ipod タッチ等。
これらを接続するためには常時PCの電源を入れておく必要があるので鬱陶しいですよ。
無線LANルーターを導入してアクセスポイントとして使えばいつでも即座に携帯に接続できます。
安いのは5,000円程。
例えばNECのWR4100Nなど。
http://kakaku.com/item/K0000033126/
書込番号:11254955
0点

グラリストさん
ありがとうございました!!!
しっかり調べて検討したいと思います!
書込番号:11255146
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
12/3付のエアナビゲータライト Ver.12.11βが公表されてます。
さっそく導入しました。
Driver インストール画面で止まりますが、一度キャンセルすると、driver導入済みのアナウンスがWin側からあります。
あとの、クライアントマネージャV等のインストール完了で使用可となりました。
親機から3m離れくらいで、有線LANとインターネット側速度は同程度です。
報告です。
環境:親機 AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
M/B Striker II Extreme . OS Win7 Pro
1点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
手動設定でこの子機とNECのWR8500Nとを接続したいのですが、
他メーカーとの親子接続では、どのくらい速度がでるものでしょうか
また、設定時の手順とか面倒な点などもご教授いただけると嬉しいです。
0点

どのくらい速度が出るかは相性や環境によるので一概には言えません。
どちらにしろ無線速度よりも回線速度の方がボトルネックになるので気にしても仕方ありませんよ。
設定時の手順は特に変わらないでしょ。ただ、AirStation倍速設定が効かないのは残念ですが。
書込番号:10177841
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
先日この商品をゲットし、付属のソフトをインストールしてからなんですが、スリープや休止状態から復帰させるとなぜか画面の解像度が変更されてしまいます。シャットダウン、再起動は大丈夫です。
この現象についてアドバイスいただけませんでしょうか?
ちなみに、PCはDell INSPIRON MINI12 OS はVISTA BASICです。
よろしくお願いします。
0点

Vistaでノートなら、こちら参考にされてみては。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;945459
クライアントマネージャー関連なら知りません。
書込番号:9085800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





