WLI-UC-G のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

WLI-UC-G

ゲーム機でのインターネット利用に適したソフトウェアルータ対応のUSB2.0用無線LAN子機。本体価格は1,570円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,570
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-Gの価格比較
  • WLI-UC-Gのスペック・仕様
  • WLI-UC-Gのレビュー
  • WLI-UC-Gのクチコミ
  • WLI-UC-Gの画像・動画
  • WLI-UC-Gのピックアップリスト
  • WLI-UC-Gのオークション

WLI-UC-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • WLI-UC-Gの価格比較
  • WLI-UC-Gのスペック・仕様
  • WLI-UC-Gのレビュー
  • WLI-UC-Gのクチコミ
  • WLI-UC-Gの画像・動画
  • WLI-UC-Gのピックアップリスト
  • WLI-UC-Gのオークション

WLI-UC-G のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-G」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-Gを新規書き込みWLI-UC-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

非常に良かったです。

2009/03/29 11:18(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

今までUSBの無線子機を使ったことがありませんでした。
もっぱら、メディアコンバーターを使っていたんですけど、この子機は
値段が値段なので、試しに一度使ってみようと思いついて
買ってしまいました。
結論から言うと、安定していて速度もそこそこ出るし、想像以上の
製品でした。
接続後、何も問題が起こらないのである意味おもしろくないと言えば
言い過ぎかもしれませんが、そのくらい安定しています。

うちの環境は次の通りです。
マザー   ASUS M2V-MX SE
CPU   4200+ (もちろん定格)
親機   WLA-G54
子機1   WLI3-TX1-G54
子機2   これ
Eathernet  Intel PRO/100 S Server Adapter

余談ですが、AOSSは使わない方が設定が楽だと思います。

書込番号:9319733

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/29 17:46(1年以上前)

この価格で高機能なので色々と遊べますね。

>WLI3-TX1-G54

設定が済めばAP検索や信号強度の確認位しかやることありませんから。

書込番号:9321105

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2009/03/29 23:22(1年以上前)

sho-shoさん、はじめまして。

そうですね、無線LANは色々遊べて便利です。
実は、子機側(クライアント側)に
1.これ
2.WLI3-TX1-G54が2台
3.WLPCI54GLが2台
4.CG-WLFPSU2BDG
5.MUSICPAL(Wifi Radio)
6.Squeezebox3(Wifi Radio)
等がぶら下がっています。
配線しなくて良いので、楽ちんです。

書込番号:9322966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEPにすると繋がらなくなります。

2009/03/26 18:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 ebideraさん
クチコミ投稿数:96件

有線LANから無線LANに変える事になり安かったのでこれを買ったのですが、NTTレンタルの無線ルーター[MN8100WAG]を使ってWEPを設定すると繋がらなくなります。
付属のソフトウェアでも手動でも駄目で現在手動でMACアドレスだけ設定しているのですが暗号化のコツはあつのでしょうか?

環境は
・XP pro SP3
・P5B E-plus
です。

書込番号:9306909

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/27 13:32(1年以上前)

WEP以外では接続できるという事ですか?

MN8100WAGは「WPA−AES」が仕組めるので簡単暗号(数字だけとか)でやってみてはいかがでしょう。
ちなみ私もMN8100WAGは所有してますが、バッファロー製USBモデルでも問題はありませんでした。
SP3に更新されてるのでクライアントマネージャをアンインストールしてOS標準無線ツールでやる方がお勧めです。

書込番号:9310422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebideraさん
クチコミ投稿数:96件

2009/06/23 13:21(1年以上前)

sho-shoさんありがとうございます。

XPのSP3をアンインストールして3→2に下げたらつながる様になりました。
(同じくバッファローから出ているWLI-U2-G54HPでも同様に解決したのでドライバがSP3に正式に対応していなかったのが原因だと思います)

今回、上記の方法で解決しました。

書込番号:9745032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

親機からの距離

2009/03/19 12:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

クチコミ投稿数:66件

現在、親機WHR-HP-G54を使用しており、子機用としてWLI-UC-Gを購入しAOSSにて接続できました。(親機のすぐ横で設定)
しかし、そのPCを本来の設置場所へ移動すると接続できませんと出て使用不可でした。
住宅は、木造2階建てで親機は2階、PCは1階での使用です。直線距離では約7〜8mです。

そのでこの機種をお使いの方の使用状況を教えて頂けないでしょうか。
頂いた回答によっては、子機アダプタの変更も考えます。

書込番号:9270333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/03/19 16:32(1年以上前)

たまぴちさん こんにちは。

最初にこの製品を持っていません。
(バッファローのUSB子機は使ったことがあります)

ご存知かもしれませんが、無線LANはかなり環境(建物構造・他宅等の電波の状態・無線親機の設置場所・距離・PC仕様等)に影響されます。
つまり環境が様々なので、一概に何メートル可能とは言えないことが多いと思います。

とりあえずWHR-HP-G54の設置場所を、出来る範囲で変更して見る・・・WLI-UC-Gのフレキシブルケーブルを使用して見るとかでしょうか。

あと現状、電波強度がかなり弱い・・・もしくは無い場合は、子機を変更しても劇的な変化はないかもしれませんね。

参考ですが
WLI-U2-G54HPは評判がいいようですね。
http://review.kakaku.com/review/00774010857/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-g54hp/

書込番号:9270990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/03/19 16:46(1年以上前)

書き忘れましたが
クライアントマネージャで検索をして見て、自宅以外の無線APが無いかどうか?
も確認してはどうでしょうか?

書込番号:9271024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/19 21:00(1年以上前)

たまぴちさん、こんにちは。
わたしもWLI-UC-Gは実際使ってませんが...

WHR-HP-G54は購入された状態のままでしょうか?
無線ルーターはファームウェアのバージョンアップで劇的に不具合が改善される場合があります。
WHR-HP-G54だと5回くらいバージョンアップがありました。

もしファームが古いようなら一度お試し下さい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g54_fw.html

書込番号:9272022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/03/23 12:42(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん
>ひまJINさん 

返信ありがとう御座います。

WHR-HP-G54の更新し最新にしましたが、変化は見られませんでした。
アドバイスにに従いクライアントマネージャで検索しましたが、やっぱり親機は見つかりませんでした。
ただ、隣のPCがPCI増設の子機で問題なく使えていることを見るをどうもこの機種の能力に限界があるように感じます。

安物買いの銭失いになったようです。中古でPCI増設の子機を探すこととします。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:9291360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

クチコミ投稿数:1件

NTTDoCoMoの
FOMA A2502 HIGH-SPEED
という機器をウルトラモバイルPCを用いてインターネットをしているのですが、PS3やPSPを更に楽しむ為に、この製品を購入しようか悩んでおります。
しかし、上記のようなインターネット環境で使えるのかどうかもわかりません。
使えるのでしょうか?


使えないのであれば、他の方法はありますでしょうか?

PC超初心者の為、解りやすく教えていただけると非常にありがたいです。
お願い致します。


ちなみに、使用しているPCは
SOTEC C102B4
というPCです。

書込番号:9267586

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/03/19 02:24(1年以上前)

理論的にはできる
接続は、AOSS機能を使うだけ。
ただ、壁があるような部屋だと、うまく電波が届かない。
あと、ゲーム機をネットにつなげるということは、そのPCのセキュリティを下げていることになる。
ウィルスとかスパイウェアとかに注意が必要。

書込番号:9269131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DELLにつかえますか?

2009/03/08 11:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

クチコミ投稿数:4件

DELL vostro1510 をつかっているんですが、 WLI-UC-G は使えますか?

書込番号:9211385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/03/09 17:55(1年以上前)

vostro 1510はUSB2.0ポートを持っていてVista搭載ですよね?
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&id=vostronb_1510&l=ja&s=bsd

であれば対応しているはずです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/index.html?p=spec

 あと、vostro 1510はオプションで無線LAN機能を選べますが、それを搭載していないモデルにWLI-UC-Gを接続するということですよね。あるいはXLink Kaiを使うつもりと言うことでしょうか?

書込番号:9218394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANの接続について

2009/02/28 00:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 k_jさん
クチコミ投稿数:1件

この製品で、説明書どおりにインスト−ルしても、「ネットッワ−クケ−ブルがつながっていません」と表示されてしまいます。どうしたらよいでしょうか?

OSは、ウィンドウズXPで接続しようとしている機種はPSPとDSです。

初心者ですので説明不足もあると思いますが、
ぜひ宜しくお願いします。

書込番号:9166653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-UC-G」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-Gを新規書き込みWLI-UC-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-G
バッファロー

WLI-UC-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

WLI-UC-Gをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング