WLI-UC-G のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

WLI-UC-G

ゲーム機でのインターネット利用に適したソフトウェアルータ対応のUSB2.0用無線LAN子機。本体価格は1,570円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,570
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-Gの価格比較
  • WLI-UC-Gのスペック・仕様
  • WLI-UC-Gのレビュー
  • WLI-UC-Gのクチコミ
  • WLI-UC-Gの画像・動画
  • WLI-UC-Gのピックアップリスト
  • WLI-UC-Gのオークション

WLI-UC-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • WLI-UC-Gの価格比較
  • WLI-UC-Gのスペック・仕様
  • WLI-UC-Gのレビュー
  • WLI-UC-Gのクチコミ
  • WLI-UC-Gの画像・動画
  • WLI-UC-Gのピックアップリスト
  • WLI-UC-Gのオークション

WLI-UC-G のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-G」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-Gを新規書き込みWLI-UC-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iPod touchでの接続について

2009/06/04 20:21(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 ブタ耳さん
クチコミ投稿数:31件

パソコンには詳しくないので教えて下さい。
一応過去ログを読んだのですが、自分の環境と同じなのか不安なので
お願いします。

iPod touchでネットをしたいと思っております。

家のPCはXPでデスクトップで有線LAN?(モデムが線で繋がってる感じです)です。

↑の環境はそのままで、こちらの商品を買い、USBに挿して設定すればタッチでもネット可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9651251

ナイスクチコミ!0


返信する
DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/05 21:44(1年以上前)

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16398
これは対応していないようなので、
こちらをどうぞ。
http://kakaku.com/item/K0000015057/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/#2mode

もちろん、デスクトップPCを起動した状態でしか使えませんよ。

書込番号:9656475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

親機として接続

2009/05/23 17:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

クチコミ投稿数:12件

デスクトップPCに親機として設定。DSの接続に利用しています。
電波状態は同じ部屋内なら良好です。実際隣の部屋くらいまでの使用が限界だと思います。
接続方法はAOSSのみなので無線接続しようとしている機器が対応していないとアウトです。
ソフトウェアルーターをインストールして使いますが、
接続当初はWINのファイアーウォールがONだと、
AOSSで機器同士の認識はできますが通信エラーが起きるという問題が出ます。
OFFにすると問題なくつながります。ソフトウェアルーターを例外設定してもNG。
ググってましたら、同じような方がいらっしゃって、解決法が出ていました。

任天堂のWi-FiUSBのサイトでPC登録ツールを
ダウンロードして
解凍したフォルダの中にあるSoftAPなるフォルダにある
NintendoWFCReg.exeを
バッファローのWLI-UC-Gのファルダに入れてそれを
ファイアウォールで例外設定すると切らなくてもいけた。

確かにそうするといけましたw
あと一回設定したUSBポートとは別のポートに挿すとソフトウェアルーターが自動で立ち上がらず子機として認識してしまいます。


書込番号:9591506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 よくわかりません

2009/05/17 21:42(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

クチコミ投稿数:2件

WindowsXPでルーターが無いですがつかえますか?

書込番号:9560131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/17 21:48(1年以上前)

インターネットを?

書込番号:9560185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/17 21:53(1年以上前)

こっちも何が言いたいのかよくわかりませんね・・・

書込番号:9560244

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/17 21:55(1年以上前)

Windows 98以降、Windowsにルーター機能が入ってる。
万能じゃないけどね。

書込番号:9560269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/17 22:00(1年以上前)

ものすごく変なんですが、さっきから最初の質問にやたらと ナイス が押されてる気がします。
悪意ないんでしょうが・・偶然でしょうか?

書込番号:9560325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 22:06(1年以上前)

クチコミをつかうのが初めてでよかわかりませんでした
すみません

書込番号:9560386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/17 22:08(1年以上前)

グッゲンハイム+さん  こんにちは。

>偶然でしょうか?

偶然ではないでしょうね。
他のジャンル(PC以外)のクチコミでは同じような現象はないですし、PC関連でも必ず・・・例えば新規にクチコミした場合でも、必ずしも同様でないので・・・。

書込番号:9560403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/17 22:13(1年以上前)

どうも現状では、以下のクチコミ以降のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/Page=26/ViewLimit=0/SortRule=1/#9555946

書込番号:9560437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/17 22:19(1年以上前)

ですよね。やたら重いですし。
関係あるのか、いま止めたみたいで、急にアクセスが軽くなりました。

書込番号:9560480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですが・・・

2009/05/13 14:11(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 keroaiさん
クチコミ投稿数:2件

こちらでいろいろと調べさせて頂いたのですが、わからないのでどなたか教えてください。
WLI-UC-G を購入してxlink kai接続したいのですが、出来ません。他に必要な物があるのでしょうか?親機としてでは、PSPでインターネット検索などは出来ました。説明不足かとは思いますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:9536995

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/13 14:53(1年以上前)

これだけでは回答のしようがないです。
何がわからないのか、どこでつまづいてるのか。

この製品のリンクをたどるとここへ行きます。
http://xlinkkai.jp/

リンク先にある方法が理解できないという事でしたら無理ではなかと。
http://xlinkkai.jp/guide/

書込番号:9537100

ナイスクチコミ!0


スレ主 keroaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/14 09:31(1年以上前)

sho-sho様、アドバイス、有難うございました。そして説明不足、申し訳ございません。お教えいただいたところからやっていきました!しかしVistaでは出来ず、XPのパソコンで試したとこ成功致しました!!しかし今度はXlink kaiが開けません。アプリケーションはないと言われてしまいます。でもかなり前進できました!有難うございます。

書込番号:9541053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Win7x86RC,Win7x64RC両方で使えました

2009/05/05 07:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 いひらさん
クチコミ投稿数:63件 連絡帳 

結論から言いますと、
・Windows 7 (x86) RC版
・Windows 7 (x64) RC版

両方で、OS標準のドライバでPlug&Playで無事使えました。

WLI-UC-Gの説明書には、Vistaは「32bit版のみ」使用可と
書いてあったため、どうしてもこの機種が使いたかった私は
Vista(x64)の使用を諦めてVista(x86)を使っていました。

今回、Windows7 RC版を入手し手持ちのソフト&周辺機器の
検証を行ったのですが、予想外にWindows 7 (x64) RC版でも
すんなり使えちゃいました。嬉しい誤算でした。

これで安心してWin7の製品版のリリースを待てます。
早く来い来い、リリース日。

書込番号:9493516

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/12 07:52(1年以上前)

今まで使用していた子機がXP世代のものだったのでWindows 7 (x64) RC版では使えませんでした。
長めのケーブル買って有線にしようか考えていましたが、ある意味ケーブルより安く繋ぐ事ができました。
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:9531310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 DeNAさん
クチコミ投稿数:264件

Vista HomeのデスクトップPCにこれを挿して親機としてセッティングし、
子機のEeePC 900-X(Xp Home)にクライアントマネージャ3をインストールして、
AOSSで接続が出来ているのにインターネットにはつながりません。

解決策を御教示下さい。

無線LAN子機としては上記のPC2台と下記のノートPCも問題なく接続され使用出来ます。

他、Xp HomeのノートPCにこれを挿して親機にし、子のEeePC 900-Xも問題なく接続され使用出来ます。
GyaOのスピードテストでは有線LAN接続の親が6.9Mbps、無線LAN接続の子が4.2Mbpsで、動画も問題なく見ることが出来ます。

書込番号:9480009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/09 17:51(1年以上前)

無線 LANの物理的な接続はOKなのに.....とのことですので、そこから先のソフトウェアルータ機能が正常に機能していない、というのが原因ではないでしょうか?。この手の製品ですと USB無線 LANモジュール側面に AP(アクセスポイント)←→CL(無線 LAN子機)の切り替え機能が存在すると思いますので、それの切り替えを行った後に、再度ソフトウェアルータ機能の動作確認 or 再インストールを行えばよいようにも思えますが?。

他の方の書き込みにも replyしましたが、バッファロー Web内にもマニュアルがあると思いますので、そちらを入手するか、もしくは設定用の CD-ROMなどが添付されているようであればそれにもマニュアルは付属していると思うのでそちらを参照の上で設定を行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:9517943

ナイスクチコミ!1


スレ主 DeNAさん
クチコミ投稿数:264件

2009/05/10 11:37(1年以上前)

はむさんど、さん返信ありがとうございます。
はい、色々試した結果つながりました。 ファイヤーウォールのZoneAlarm(英語版)が原因でした。
バッファローのFAQやネットで調べても一番初めに書かれている事なのに・・・、なんとも恥ずかしい限りです。

7〜8年もZoneAlarmを使用してるとファイヤーウォールとの観念が無くなっていまして、自分のPCから勝手にインターネットにアクセスするアプリを監視する物とのに変っていました。
ZoneAlarmが警告音かポップアップで知らせてくれれば何の問題も無かったのですが・・・


書込番号:9521830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-UC-G」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-Gを新規書き込みWLI-UC-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-G
バッファロー

WLI-UC-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

WLI-UC-Gをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング