AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電波状態普通で繋がりません

2003/08/12 15:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 焦ろす太郎さん

WR7600H/TCを使用している初心者ですが11aで使用しています。
APと近くの部屋「電波状況強い」ではPC(windowsXP)を立ち上げると
自動的に繋がりますが、離れた部屋「電波状況普通」ではAPをスキャンして
認識はしていますが、自動でも手動でも繋がりません。
今は使用する度にAPの近くで繋げてから離れた部屋に移動しています。
画面に電波状況普通と表示されていても状況は悪くて繋がらないのでしょうか?
ちなみに暗号化してMACアドレス指定で使用しております。
問題点がお判りになる方、教えて下さい。

書込番号:1848747

ナイスクチコミ!0


返信する
あーなんだーさん

2003/08/13 23:03(1年以上前)

試してみました。ネゴのときに電波強度が20dB以下(弱)に下がる瞬間があるとつながらないようですね。
解決法は電波強度を上げるしかないです。APまでの距離を短くする(5CMでも効果あり)か、障害物をなくすか、アンテナをつけるか、あるいは54Gモードにするか。

書込番号:1852832

ナイスクチコミ!0


スレ主 焦ろす太郎さん

2003/08/14 09:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはりそうなのですね、一度繋がればある程度
離れても使用できるのに、使用開始時はいちいち繋げる為に移動しているので
は使い勝手が悪いですね。

書込番号:1853757

ナイスクチコミ!0


夢見る中年さん

2003/09/03 17:29(1年以上前)

この記事への返信が適当かどうかわかりませんがとりあえず書かせていただきました。
当方2階に親機設置で、ノートPCを階下で利用した時は正常に動作しましたが、階下での利用をデスクトップにPCIアダプタ(planexのGW-DS5411)を利用して接続を試みたのですが、サテライトマネージャー上でサーチ中のままで接続できません。
ノートPCでは離れた場所から、電源ONから始めても簡単に接続できます。アダプタの不具合も考えられると思うのですが、アダプタを組み込む時に2階で作業したのですが、その時は一度接続を確認できました。したがってアダプタとの問題は考えにくく、頭を抱えるばかりです。
これは子機をデスクトップの中に押し込んだために電波状況が悪くなったことが原因なんでしょうか。だとしたらPCIアダプタをデスクトップで使用する使用方法は×と考えた方が良いのでしょうか。
どなたかご意見をお聞かせください。

書込番号:1910627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マルチセッションできない

2003/08/11 19:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

接続先1:ぷらら(Bフレッツマンションタイプです)
接続先2:フレッツスクエア(宛先ドメイン名:".flets")
に設定していますが、同時に接続できません。
片方を切断して、もう片方を接続すれば問題なく接続できます。
マルチセッションとは両方同時に接続できる機能のことですよね?
何か特別な設定方法があるのでしょうか?

書込番号:1846321

ナイスクチコミ!0


返信する
テト!!さん

2003/08/11 19:34(1年以上前)

以前、当方も同様に同時に接続ができなかったのですが、ひょっとして
NTT西日本の回線をご利用されていらっしゃるのではないですか?
NTT西日本の回線を使用されている場合、マルチセッションを利用されるときは、事前にNTT西日本へセッション追加の申込み申請が必要です。
NTT東日本の回線をご利用されていらっしゃるのでしたら、う〜〜ん
設定がおかしいのかなぁ??

書込番号:1846349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/11 19:44(1年以上前)

NTT西日本ではないですよね?
NTT西日本はマルチセッションしたい場合は申し込みが必用ですよ。モア24以外はマルチセッションには、最初からなっていませんので・・・ Bフレッツのビジネスプランは除く

書込番号:1846379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/11 19:46(1年以上前)

ちなみに、マルチセッションの件でおもいっきり、NTT西日本ともめたコトがあるので・・・・ 書き込みしてるけど・・・
東日本の場合は、たぶん設定がおかしいですので・・・ もう一度最初から設定してみたらいかがですか? PCがDNSのキャッシュをしてるかもしれないので、再起動もしてみる方がいいですね。

書込番号:1846384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Go4itさん

2003/08/11 20:25(1年以上前)

NTT西日本の回線を利用しています。
事前に申請が必要とは知りませんでした。
これに丸一日費やしてしましました。
情報ありがとうございます。
早速セッション追加の申請してみようと思います。
それは無料ですよね?

書込番号:1846495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/11 22:56(1年以上前)

無料です。
ただし、工事完了にかなり時間がかかる場合があります。たしか、最短で2日はかかりますね。申し込み受付を5時にした場合。通常は1週間かかったりしますので・・・

書込番号:1847058

ナイスクチコミ!0


まも@姫路市さん

2003/08/14 22:27(1年以上前)

うちではNTT西日本に申請してなくても
BIGLOBEとFlet's Squareでマルチセッションで
使えてますが(^_^;

書込番号:1855662

ナイスクチコミ!0


まも@姫路市さん

2003/08/14 22:29(1年以上前)


書き忘れてましたが、フレッツ8Mでし。

書込番号:1855671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/14 23:00(1年以上前)

ADSLは、一度申請したり、新規申し込みだと自然にNTT西日本でもマルチセッションになっています。FTTHはなりません。自分で申し込みが必要です。NTT西日本にきけば分かるけど・・・・

書込番号:1855763

ナイスクチコミ!0


スレ主 Go4itさん

2003/08/21 15:35(1年以上前)

NTT西日本に申請してマルチセッションできるようになりました。
工事完了まで1週間ぐらいかかりましたが。
どうもありがとうございました。

書込番号:1875135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メッセンジャー

2003/08/07 00:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 サムぼんさん

今日、青色の腐ったルーターから買い換えました。
新しいファームをいきなり入れて、Windowsメッセンジャーの
音声チャットを試したら、使えないみたい・・・とほほほ
相手の声は聞こえるけどこっちの声が聞こえない・・・・
あきまへんなぁ
みなさん、どうでっか?

書込番号:1833075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/07 00:37(1年以上前)

相手と自分の情報をもっとかこうよ。OSとかソフトのバージョンもDirectXのバージョンももちろん。

書込番号:1833092

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムぼんさん

2003/08/07 01:04(1年以上前)

すんません。
双方
WinXP Pro
Windows Messenger4.7
DirectXのバージョンは不明(これってUPnPに関係あるんでしょうか?)

FWソフトも暫定的にOFFにしてます。

ま、ルーター新調する前は何の問題も無く使えてたんですけど・・

書込番号:1833167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/07 10:25(1年以上前)

どちらも同じルータなんですよね?
DirectXのバージョンが変わるとUPnPの利用するポートが変わる場合ありますけど。

書込番号:1833815

ナイスクチコミ!0


GT小僧さん

2003/08/08 08:30(1年以上前)

オレは、w2kとXP両方で使っているけど、問題なく使えているよ☆
それか、メッセンジャーをVerUPしたら?Ver4.7って古くない?
Ver6にすればなるかもよ

書込番号:1836196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MACで!

2003/08/05 16:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 どんふりこうたさん

MACで無理やり使えないですかね?

書込番号:1828930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 16:50(1年以上前)

有線なら問題なく使える。

書込番号:1828985

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/05 17:08(1年以上前)

参考に・・・

http://121ware.com/product/atermstation/support/macos10/index.html

書込番号:1829041

ナイスクチコミ!0


牧野さん

2003/08/10 12:00(1年以上前)

この通り使えています。もちろん AirMac です。

書込番号:1842599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アダプタ

2003/08/05 02:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 パーラーさん

WR7600HとWL54AGのセットで購入しようと考えていますが
デスクトップPCのPCI用のアダプタでNECの商品はありますか?

やっぱりアイオーデータやメルコのPCI用アダプタを使うしかないで
すか?

書込番号:1827808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 08:14(1年以上前)

ホームページに書いてなかったらないでしょう。

書込番号:1828040

ナイスクチコミ!0


nkenさん

2003/08/05 16:21(1年以上前)

メルコさんのはCardBusに対応してなかったと思います。私はアイオーデータさんのを使用しておりますが、私の環境ではなんの問題もなく動作しています。でもメーカーが保証しているわけではないので全ての環境で動くかどうかは解りませんので自己責任でどこのを買われるかお決めください。

書込番号:1828923

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/08/05 19:26(1年以上前)

過去ログに何件か、動作報告が載っていた様な・・。

書込番号:1829350

ナイスクチコミ!0


そらいろさん

2003/08/05 23:22(1年以上前)

そうですね。ちょっと前のログにこの話題で盛り上がってました。
っていうか私が張本人だったわけですが、参考にされては?

書込番号:1830116

ナイスクチコミ!0


スレ主 パーラーさん

2003/08/06 00:51(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
過去ログ読んでアイオーデータがよさそうな
気がするのでもうちょっと詳しく見てみたいと思います。

書込番号:1830462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2階のデスクトップには?

2003/08/02 14:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 悩みのおじさんさん

WR7600H/TCで現在1階のデスクトップPCとノートPCは(いずれもOSはWIN XP)繋がっております。2階にあるデスクトップ(OSはWIN2000PR)もインターネットに繋ぎたいのですが、どのような機種がよいのでしょうか。(モデムはADSL12M Fujitsu Flashwave2040M1です)2階では息子がネットゲームに使いたいといっていますので。

書込番号:1820092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2003/08/03 00:47(1年以上前)

デスクトップに繋ぐんだし、俺だったら2階までLANケーブルを・・・

書込番号:1821633

ナイスクチコミ!0


ちびギャングさん

2003/08/03 01:37(1年以上前)

LANケーブル邪魔ならクライアントを・・・

書込番号:1821760

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みのおじさんさん

2003/08/03 11:56(1年以上前)

ありがとうございます。やはり屋根裏に滑り込みケーブルを繋ぐことを挑戦します。梅雨明けの中、ちとつらい決断ですが、秋までは息子も我慢しないでしょうし。

書込番号:1822703

ナイスクチコミ!0


かずぼさん

2003/08/03 22:47(1年以上前)

AtermWL11Uなんかどうでしょう、もう売っていないかな?

書込番号:1824301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング