AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANと有線LANの混在

2004/06/25 09:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 初心者LANさん

初歩の初歩の質問だとは思いますが宜しくお願いします。

現在、YAHOO!BB(12M)で、YAHOO!BB提供のモデムとケーブル(有線LAN)でDELL(2400C)のPCと接続しています。


新たに、ノートパソコン(無線LANは内蔵していない)を購入し、このノートパソコンだけ無線LANで接続したいと思ってます。
無線LANは、例えばAtermWR7600Hを考えているのですが、AtermWR7600Hには、無線LANと有線LANの同時接続ができるのかわからないでいます。
つまり、YAHOO!BB提供のモデムにAtermWR7600Hを接続し、このAtermWR7600Hから一つはケーブル(有線LAN)でDELL(2400C)のPCに接続し、もう一つは無線LANで新規購入のノートパソコンに接続することを考えているのですが。

(こうする理由は、費用と、有線LANのメリット(安定、早い?)からです)

書込番号:2959675

ナイスクチコミ!0


返信する
GNO大好きさん

2004/06/25 11:20(1年以上前)

問題ないです、ウチは有線*2,無線*1で使ってます。

書込番号:2959947

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者LANさん

2004/06/25 17:47(1年以上前)

有り難うございました。
安心して無線LANにトライできます。

書込番号:2960877

ナイスクチコミ!0


私も素人ですさん

2004/06/25 23:49(1年以上前)

私も同様に悩んでいました、もし今購入するとしたら、値段のこなれてきた7600と7800ではどちらがいいんでしょうね ちなみに当方は、フレッツADSL24-プララで契約しており、有線デスクトップ-XP無線ノートーWIN2Kです。

書込番号:2962103

ナイスクチコミ!0


GNO2(β)大好きさん

2004/06/26 22:25(1年以上前)

11a、11gの同時使用しない限りやすい7600でいいと思います。
設定もマニュアルちゃんと読んでやれば問題ないと思います。

書込番号:2965435

ナイスクチコミ!0


TOHOKUさん

2004/07/04 00:18(1年以上前)

これは無線lanと有線lanとで同時にネット接続できる
ということでしょうか?

書込番号:2990811

ナイスクチコミ!0


yutayutaさん

2004/07/04 07:05(1年以上前)

はい。できます。
そのためのルーター機能です。

書込番号:2991478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

無線LAN本体2台同時使用で

2004/06/24 10:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 パソコン知らずさん

ものすごく初歩的なバカな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

現在自宅でこのAtermWR7600H/TCを使用していますが、別事務所でも無線にしたいのでもう一台AtermWR7600Hの購入を考えています。

友人いわく同じプロバイダ設定で同時に接続はできないのでは?と言われたのですが如何なものなのでしょうか?

自宅では親兄弟も使っているので(プロバイダ加入は1つ)自宅で使われていると事務所では使えないとなると無意味なので、ぜひ購入前にアドバイスお願いします。

書込番号:2956356

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/24 10:18(1年以上前)

契約内容によるから、プロバイダに確認しよう。

書込番号:2956373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/06/24 12:35(1年以上前)

ん?、その事務所ってのは無線の届く範囲にあるんですか?。
届く範囲内だったら子機を買うだけで済みますよ。

事務所がぜんぜん別の場所にあるんだったら、そもそも電話番号が違いますから、NTTのADSLor光契約は当然別契約になりますよね?。

で、プロバイダの契約は、契約時に使用する回線の電話番号が必要じゃなかったでしたっけ?。たぶんプロバイダ側も別契約になると思うんだけどなぁ。

興味ありますので、プロバイダから回答が来たら教えて下さいね。

書込番号:2956694

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/24 17:00(1年以上前)

「かぎじい」さんの指摘通り事務所と自宅間が無線接続可能なのかで話は違いますが、ADSL@niftyの場合、同時にダイアルアップ接続は可能です。

書込番号:2957293

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン知らずさん

2004/06/24 18:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
今BIGLOBEに問い合わせ中ですが回答には時間がかかるようです。

できれば明日にでも購入を考えていますので、NTTフレッツADSLモア24(両環境とも)にて同時使用可能かご存じないでしょうか?

ちなみに自宅と事務所間は遠距離です。

書込番号:2957479

ナイスクチコミ!0


今天天気真好さん

2004/06/24 18:50(1年以上前)

君アホ?
まず、自分の環境を教えろ

書込番号:2957571

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/24 19:18(1年以上前)

>BIGLOBE・・・
やはりBIGLOBEでしたか・・・
それはさて置き素朴な疑問ですが自宅・事務所ともADSLなら既にISPの契約はそれぞれしているのでは?そうでなければ格安ISPと探して契約すればいいと思います。
でも、なにやら「パソコン知らず」さんの質問は意味不明であることも事実。
自宅・事務所2ヵ所で同時にADSLフレッツモア24でinternet接続がしたいが質問の本意であるならば常識的にはBIGLOBEの回答を待つまでも無く不可でしょうね。多分。→サイトで規約見たほうが早いかも?

書込番号:2957662

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン知らずさん

2004/06/24 19:31(1年以上前)

ごめんなさい。環境ってパソコンのことでしょうか(^_^;)

私は無線LAN内蔵のNOTE(LavieG)を自宅&事務所で使っています。
自宅では他に家族がNOTE(無線内蔵なし)AtermWR7600H/TCで無線LANを使ってます。両方ともOSはXPです。

現在私の事務所ではADSL有線にて他にデスクトップ(XP)を接続中、無線接続をしたいのはNOTEだけなのですが、それぞれAtermWR7600Hを使い同じBIGLOBE契約のみで自宅と同時接続可能か教えていただけませんでしょうか。
できれば現在事務所使用の別プロバイダは解約したいので宜しくお願いします。

書込番号:2957692

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/24 20:07(1年以上前)

>できれば現在事務所使用の別プロバイダは解約したいので・・・
これでたいぶ話がみえてきました。
この話に直接WR7600H/TCは関係有りませんね。

事務所の別プロパイダ契約を解約して自宅のBIGLOBE契約で2個所から同時にADSLでInternet接続したいと言うことなら"規約"は別として実際に試したら?

書込番号:2957786

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン知らずさん

2004/06/24 20:18(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
規約も知らずに反省しております。
現在のプロバイダは解約せずに利用することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:2957817

ナイスクチコミ!0


今天天気真好さん

2004/06/25 00:40(1年以上前)

解約しないの?! 
なんにも解決になって無いじゃん

書込番号:2959036

ナイスクチコミ!0


mact7さん

2004/06/25 09:36(1年以上前)

私もプロバイダーはBIGLOBEですが、アドレスは、追加1個について300円/月で、追加できるので、自宅用のアドレスと事務所用のアドレスを持つようにすればどうですか?
自宅にも事務所にも別のプロバイダーで基本料金を払うのはもったいないとも思いますが。
因みに、同じアドレスで、場所を変えて、接続することは、別に、規約違反じゃないとは思いますが、出張なんかして、移動中にインターネットに接続することだって、良くある話しですし。

書込番号:2959732

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/25 11:44(1年以上前)

↑で話が出ているのは追加のメールアドレスでは有りませんか?

書込番号:2960006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/06/25 16:04(1年以上前)

話が混沌としてますね(^_^;)。

まず、事務所のパソコンはフレッツ接続ツールで接続してますか?。
そうであれば、「新規プロファイルの作成」でBIGLOBEの
ユーザーIDとパスワードを指定して接続してみましょう。
接続できるようであればそのまま使用、接続できない場合は別途
事務所用にプロバイダ契約が必要です。

事務所のADSLがYahooBBなどのプロバイダ一体型で契約している
場合は一旦解約して、フレッツとBIGLOBE両方の再契約が
必要となります。

書込番号:2960621

ナイスクチコミ!0


とおりすがり104号さん

2004/06/26 17:24(1年以上前)

Biglobeも2セッションまで利用可能ですからプロバイダ契約を変更しなくとも事務所、別事務所それぞれで同一ID,PWが利用できると思います。

書込番号:2964442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続

2004/06/21 18:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 world02さん

購入してしばらくワイヤレスばかり使っていましたが、一度ケーブル接続も、と思い接続しました。その時は順調にインターネットが出来たんですが、今度ワイヤレスに戻したとき親機の設定やインターネットが出来なくなってしまいました。子機のドライバを再インストールして復旧したんですが、今後もケーブル接続したら同じような事が起こりそうで心配です。どうすればいいでしょうか?

書込番号:2946513

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/21 18:45(1年以上前)

PC環境がわかりませんが、XPならワイヤレスネットワークのアイコンで右クリックから修復押せばよかったんじゃないかな?
あとはシャープとかIBMのマシンでネット環境切り替えツールが妙に働いちゃってるとか??いずれにせよ情報が足りなくてなんともいえないな。。

書込番号:2946537

ナイスクチコミ!0


スレ主 world02さん

2004/06/21 18:56(1年以上前)

OSはXpです。修復しようにも、アイコンまで消えてしまってお手上げ状態でした。らくらくウィザードでネットワーク診断してみたら、IPアドレスが不正だとか出てきましたが、再取得も出来ませんでした。

書込番号:2946569

ナイスクチコミ!0


スレ主 world02さん

2004/06/21 19:10(1年以上前)

今同様の過程を繰り返してみたら、うまくいきましたf^_^。いったいどうなってたんでしょうか…。お騒がせしました。

書込番号:2946606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターは使えるの

2004/06/20 17:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 素人おやじ28さん

プリンターもLAN接続できるのでしょうか

書込番号:2942489

ナイスクチコミ!0


返信する
もさんもさんさん

2004/06/20 17:20(1年以上前)

どういったプリンタをお使いでしょうか?
お使いのプリンタがネットワークプリンタに対応していれば
WR7600に直結もしくは、TEのような無線LANアダプタのボックスタイプ
のような物に接続してネットワークプリンタとして利用できますが
それ以外の、USBプリンタなどは、端末にぶら下がる形で
共有プリンタとして指定してあげれば、ネットワーク上から
プリント指定する事が可能です。(この場合、プリンタに接続されている
PCの電源は入っていなければいけません)
もしくは、そういったプリンタでもサードパーティから販売されている
プリンタサーバを後つけしてあげれば、ネットワークに直結して
利用することが可能です。(この場合は単体で稼動出来ます。)

書込番号:2942533

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/20 23:03(1年以上前)

プリントサーバLD-PS/U1を用いてキャノンの古いプリンタS330をネットワークプリンタにしています。ご参考まで。

書込番号:2943941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続が途絶える

2004/06/19 21:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

この機器を使用していますが接続が突然できなくなります
無線LANを再起動すると接続できるようになるのですが
どうしたらなおるでしょうか?

書込番号:2939385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/19 22:46(1年以上前)

http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr7600h_win.html

参考に・・・。

書込番号:2939670

ナイスクチコミ!0


iklさん

2004/06/20 18:06(1年以上前)

返信ありがとうございます
今現在最新のドライバで使用していますが状況は変わりません

書込番号:2942690

ナイスクチコミ!0


taro-sさん

2004/06/23 22:51(1年以上前)

質問です…
ワイヤレスネットワーク接続のアイコンの表示は接続できないときは、なんらかの異常を表示するのでしょうか?

書込番号:2954996

ナイスクチコミ!0


5400APですがさん

2004/07/01 18:38(1年以上前)

同じ現象ですね。初期不良交換で新しいのを今週から使ってますが改善しません。まあ、間違いなくBUGです。当方無線系開発・研究やってます。アセロスもいじんなきゃいけないので先が思いやられるなぁ。
現在、設定をいじって様子見中ですのでわかったらここに上げときます。

書込番号:2982688

ナイスクチコミ!0


5400APですがさん

2004/07/07 14:59(1年以上前)

とりあえず、SuperA/Gを切って(デフォはON)運用してみたら安定動作しだしました。現在9日間連続運用中。
クライアントは、ノートPC4台(.bx3台。.gx1台)。
このあたりのソフトになんか問題ありそうですね。おいおい解析してみます。

書込番号:3004040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えるべきか否か

2004/06/17 19:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 YUMOKINさん
クチコミ投稿数:14件

nx9110という最近HPで発売されたノートパソコンを注文しました。
私の場合、今までゲートウェイのミドルタワーを使用していたんですが、その際、無線LANをするのにAtermWR7600H/TEを使っていました。
今回、ノートパソコンを購入するにあたって、AtermWR7600H/TC、あるいは、AtermWR7800H/TCの方を購入するか迷っています。
TEとTCでは受信感度とか違うんでしょうか?
ちなみに、このノートパソコンは自宅でしか使わない予定です。

書込番号:2932046

ナイスクチコミ!0


返信する
tar---さん

2004/06/21 00:48(1年以上前)

ノートパソコンに無線LANは内蔵されていないのでしょうか?
無線LANが内蔵されていれば何も購入する必要はありません.
ゲートウェイのマシンを今後使われないのならPCへ接続していた
無線LANの子機があまるだけです.

ノートPCに内蔵されていない場合,既にWR7600H/TEがあるので
無線ルーターの部分はそのまま使い,あとはノートPCに無線の
クライアントを何をつけるかだけだと思います.
WR7600H/TCをかうと無線ルーターが同じもの2つになっちゃいますよ.
ノートPCでも有線LANは当然ついているでしょうから
TEについてた子機もそのまま使えますよ.持ち運びには不便ではありますが.
持ち運びを楽にしたいのならPCカードタイプのもので11bかgか11aに対応
したものだけを購入すればスロットにさすだけなので持ち運びが楽です.
この場合もTEについてた子機が無駄になりますけど.

AtermWR7600H/TCを購入するのはまったく無駄ですのでやめたほうが無難です.
11a,b,gすべて同時に使いたい!!っていうのでなければAtermWR7800H/TCも無駄だと思います.

HPのホームページで見ましたが,有線LANはついているので
TEのセットがそのまま使えますね.
無線LANはHPでつけると結構高いですね.
中にはいるので綺麗ではあるんですが.
どこかのメーカーのを買えばもっと安くいけますよ.

書込番号:2944419

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUMOKINさん
クチコミ投稿数:14件

2004/06/21 05:00(1年以上前)

幸いなことに、無線LANをキャンペーン価格でつけることができました.
無駄な出費をせずに済みそうです。
ありがとうございました。

書込番号:2944787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング