AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WAN側IPアドレスが取得できません

2003/07/11 07:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ケイヒロウさん

はじめまして
昨日購入して早速接続の設定をトライしましたが、らくらくウイザードの一番最後の段階でWAN側IPアドレスが0.0.0.0になってしまいます。
トラブルシュートにある対策(IP再取得、LAN側IPアドレスの変更)を実行しましたがだめです。らくらくウイザードのStep3の7までは取説どおりに動作していました。PCは夏モデルのLaVieLT500/6D、プロバイダーはCATVです。同様な問題を解決された方がいらしたら是非アドバイスをよろしくお願いします。


書込番号:1749169

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 16:55(1年以上前)

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2074.html

(reo-310でした)

書込番号:1750060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイヒロウさん

2003/07/11 17:08(1年以上前)

マニュアルにモデムをリセットしてから再接続せよとあるのを忘れていました。これを実行したところアドレスを取得し、ネット接続ができました。

書込番号:1750095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

数秒後にフリーズ

2003/07/10 09:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

Sony PCG-885(Pentium II/440DX chipset)にWL54AGを差して使っているのですが、親機の電源が入っていなかったり、電波が悪いと、1〜10秒後にパソコンがフリーズしてしまいます。

また、サテライトマネージャのプロパティを開いても数秒後にフリーズしてしまいます。

NECに相談した所新しいカードを送ってくれる事になったのですが、親機のカードとスワップしても症状が変わらないので期待薄です。

どうすれば直りますかねー?

書込番号:1746354

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 16:55(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバ

2003/07/09 20:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 カズシゲさん

パソコンの電源を一度切ってから入れ直すと 通信が全くできず54AGのドライバを改めて入れ直さないと通信が出来なくなります。
何方か対処方法を教えて下さい。

書込番号:1744739

ナイスクチコミ!0


返信する
PCG-TR1/P使いさん

2003/07/10 15:21(1年以上前)

MS提供のパッチQ329441をインストールしてません?
わたしのVAIO内蔵無線LAN(11a/11b両対応)は、このパッチを入れたおかげで、11aの方が認識されなくなりました。
かなり怪しいと思っています。

この機種で起きた現象ではないですが、参考になればと思います。

#ちなみに2日後にWR7600H導入予定♪

書込番号:1746894

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズシゲさん

2003/07/10 17:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ウィンドウズXPでWPA対応パッチを入れてしまったためみたいです。7月中に修正版のドライバを公開すると書いてありました。

書込番号:1747190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通信速度

2003/07/09 19:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 カズシゲさん

今日 届いたのですが 以前使っていたWBR75Hに54AGのカード組み合わせだと4.8Mも出るのに 肝心の7600と54AGの組み合わせだと3.9Mしか出ないんです。何でこんなに違うんでしょうか??どのモードにしてもあまり変わりません。

書込番号:1744515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wireless access pt

2003/07/09 11:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 teijida1さん

100Mbpsの光なのにGlobalIPが無い環境ですが、WirelessLANをしたい。
この機種でRouter機能をカットして使えますでしょうか?
あるいは他によいもの教えていただけるとうれしいです。
将来CATVなどにしてでRouterを使うことを考えてます。

書込番号:1743720

ナイスクチコミ!0


返信する
PCG-TR1/P使いさん

2003/07/10 19:20(1年以上前)

ここの一覧をごらんになったらわかるのでは?

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7600h.html

書込番号:1747381

ナイスクチコミ!0


スレ主 teijida1さん

2003/07/11 01:03(1年以上前)

TRさんありがとうございます。
実はそこを見て、自分には答えが見つからず質問しました。

お店の人に聞いたところ設定でできるようです。

書込番号:1748684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップPCにて

2003/07/08 20:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 そらいろさん

WR7600が登場するのを首を長くして待っていました。
しかし、ワイヤレス子機はPCカードのみなんですね。
デスクトップPCで使おうとするのならPA-WL/11E2を
使うという手もありますが、速度の点で断念。

デスクトップPCにPCIバスアダプタを取り付けて
それにWL54AGを挿して使うことは可能なんでしょうか?
PCIバスアダプタはプラネックスからでているものが
Card Busにも対応していて使えそうなのですが。

ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:1741722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/08 22:15(1年以上前)

そらいろ さん こんばんは。

Card Bus対応ですから大丈夫だとは思いますが、メーカーが違うので機器の相性がないとは言いきれません。
PLANEXのHPを見ても動作確認済みなのは自社のアダプタだけですし、同じメーカーのほうが安心ではありますね。

ちなみにPLANEXからEthernetタイプの11g無線アダプタが8月上旬に発売されるそうです。
この製品は無線APですが、Ethernetタイプのアダプタとしても使えるとのことです。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwap54g.shtml

Ethernetタイプの11g無線アダプタは需要がありそうですから、今後各メーカーから発売されると思っています。

書込番号:1742120

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらいろさん

2003/07/08 22:56(1年以上前)

>ワープ9発進 さん
 コメントありがとうございます。
関連各社ともワイヤレスブロードバンドルータでは
PCカードで運用するのが前提になっているような
感が否めません。

 もうしばらく待てば、イーサネットタイプの子機が
登場するんでしょうが・・・。待てるかな←私

書込番号:1742321

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/07/09 06:39(1年以上前)

こんな製品が、有りますが。

PCIバス接続 CardBus PCカードアダプタ REX-CBS52
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbs52.html
PCIアダプタ(Card Bus PCカードタイプを装着)WN-OP/PCI
http://www.iodata.co.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-oppci/index.htm

この辺りを参考にどうぞ
リコー社 CardBus カードコントローラーLSI
http://www.ricoh.co.jp/LSI/spec/assp/list/index.html#1

保証はしませんが、同一メーカーに固執する必要は無いと思うのですが・・。

書込番号:1743347

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらいろさん

2003/07/09 19:19(1年以上前)

>キーマカレー さん

 情報ありがとうございます。同一メーカーにこだわることはない。
まさにその通りです。そう思っていろいろと物色中です。

 とりあえず7600とカードのセットモデルとPCカードアダプタを
手に入れてみようかと思っています。それでうまくいけば
WL54AGを追加購入してみようと思います。

書込番号:1744555

ナイスクチコミ!0


2.4GCさん

2003/07/09 21:03(1年以上前)

この機種を
REX-CBS52で
使ってるぜコノヤロー
快調だぜコノヤロー
でも必然的に本体の裏にくるので
アクセスポイントに背を向けるような
使い方はやめた方がいいと思うぜコノヤロー

書込番号:1744870

ナイスクチコミ!0


nkenさん

2003/07/10 08:42(1年以上前)

I-O DATAのWN-OP/PCIを使っています。内の環境では問題なく動いてますよ。勿論メーカーの保証外ですので全ての環境で動くかどうかは解りませんが。あと本体の裏に当然きますが電波も光なのでホームセンターでステンレスの板を購入しパソコンの後ろの壁に置いて電波が当たりやすいようにして使用しています。

書込番号:1746276

ナイスクチコミ!0


moonFishさん

2003/07/10 23:06(1年以上前)

> PCIアダプタ(Card Bus PCカードタイプを装着)WN-OP/PCI
> http://www.iodata.co.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-oppci/index.htm

これの対応機種には
※ PCカードスロットを搭載するパソコンでは使用できません。
となっていますが、これは一般的にもこういうものなのでしょうか。

ASUSのベアボーンPunditを使っているのですが、この機器には
Card Bus対応のPCMCIAスロットがついています。ただし、これ
は前面のカバーを開いたところにあるため、常に使用する無線
LANカードには適しません。

DOS/Vでの制限なのか、IO DATAの製のみの制限なのか、ごぞん
じの方がいらしたら、教えてください。

書込番号:1748154

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらいろさん

2003/07/11 12:05(1年以上前)

>2.4GC さん、nken さん
 アドバイスありがとうございます。

当然、デスクトップPCでは、背面にPCカードがくることになりますね。
これは、部屋内のPCの配置とか、もっと突き詰めれば外部アンテナ
なんていう選択肢もありそうです。

書込番号:1749553

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/07/12 09:26(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング