AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2003/10/28 15:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

現在無線ルータ購入検討中です。皆さんもご存知かと思いますが、
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5818

http://disco.pobox.ne.jp/wlan/index.html
など掲示板とともに参考にしています。
この機種はこの価格帯でa対応もしていて魅力的でトラブルも少ないようですので買いかなと思っています。BuffaloのWHR2-G54/Pも気になりますがa対応でないのでa対応の価値が我が家の環境でどれくらいか悩みます。またWR7600Hの後継機はいつごろ出るのですかね? Buffaloはトリプル対応出るのかな?

設定環境は鉄骨の家で壁はボードです。
room1 | 廊下 | room2
adsl modem |   |
| |   |
| |   |
new router---> door  door <----notebook pc
| | |
| | |
desktop pc | |

ルータからノートまで糸で測るとおよそ7mです。

書込番号:2070352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/28 15:47(1年以上前)

参考まで。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/wlan/20030425/01/

書込番号:2070418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続・切断

2003/10/24 11:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 悩み人Aさん

WARPSTARΣや刄Vリーズではアクセスマネージャーにて
接続・切断をしていたので必要ない時はネットから切離せました。
ところが最近の機種はアクセスマネージャーがありません。
これはPCの電源を入れるだけでネット接続すると理解して良いので
しょうか。取扱説明書(121サイト)を見るとネットとの切断はルータ
本体のスイッチで切るようです。とすれば子機からは出来ません。

そろそろ旧機種から買い替えを検討していますが、PCの電源入れる
だけで接続状態になるのはセキュリティ上不安です。
有線・無線何れもPC電源を入れていても接続せず、必要な時だけ接続
するという方法はアクセスマネージャーのない最新機種では不可能なの
でしょうか。

書込番号:2057748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/10/24 11:37(1年以上前)

そこまで心配ならLANケーブルをネットに繋げるときのみさしこむのがよいです。
 自宅はADSLですが、使うときのみモデム背面スイッチ入れてます。
なんたってすごいセキュリティーです。

書込番号:2057769

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/24 11:58(1年以上前)

おいらもLANケーブル、LANカードを外すに1票

それに狙われるのは最近のWIN2000、XPだからWIN98あたりなら心配なけどね。

reo-310

書込番号:2057806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/10/24 12:09(1年以上前)

無線なら子機をPCカードからはずせば?

書込番号:2057827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/24 14:09(1年以上前)

設定の画面から切断とかできるものもあるが、電源を切るとかは本体からしかなかったりするけどね・・・
切断されていても、勝手にPCを起動しただけとかで、ルータが勝手にインターネットへ接続をかけてしまうことあるから、そんなに心配なら、有線で接続して利用するときだけルータに電源を入れてインターネットへ接続するようにししたらいいと思うけどね・・・ ファイアウォールも何重にもしてね・・・
もっともセキュリティーを求める人なら、メインPCとインターネット接続マシーンと別々にわけて、同じネットワーク上におかないでしょうがね・・・ メインPCは、ネットワークから孤立してるという感じで・・・

接続するたびに、ルータの電源を入れるようにして、ファイアウォールを何重にもして、不要なサービスやポートを閉じているなら、これほど、高いセキュリティーはないと思うよ。もちろん、有線でね。クラッカーが進入を試みてる間にルータの電源を切る可能性があると思うので・・・(笑)

書込番号:2058076

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/27 09:16(1年以上前)

この機種を買ったけど、設定は簡単ですね
無線接続はカップラーメンの待ち時間でつながりました
使用中の切断もなく現在IEEE 802.11gで接続しています。

書込番号:2066683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LAN接続について

2003/10/21 13:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 bait_of_pogiさん

先週購入して、2台のパソコンを有線で、1台を無線で接続して使用しています。 それぞれインターネット接続は簡単に出来たのですが、各パソコン間の接続が出来ません(ファイル/プリンタの共有)。

説明書のほうにはこれといった項目が無いので、webも検索してみたのですが、特に同じような症例は見つかりませんでした。 OSは有線接続2台がWin2000、無線接続がWinMeです。 何か解決のためのヒントなどありましたらご教示ください。

書込番号:2049124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/21 14:00(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

基本的には、同じワークグループにしたらいいんだけどね・・・
XPって、簡単に出来るように!?ホームネットワークの設定ウィザードってあったような気がするが・・・(使ったことがないが・・・) MEもあったような・・・
Win2000は、セキュリティーのために、基本的に2000側に接続をかけると、ユーザ名とパスワードを求めてきますので・・・

書込番号:2049134

ナイスクチコミ!0


フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2003/10/21 16:46(1年以上前)


スレ主 bait_of_pogiさん

2003/10/22 08:30(1年以上前)

て2クンさん、フラーさん、さっそくご回答いただきありがとうございます。

ご紹介のチェックリストを試したところ、チェック3のpingが一方通行でしか通らないことがわかりました。 但し、どうすればpingが双方向で通るようになるのかが分からなかったのですが。

以前に使っていたメルコの無線LANルーターでは、特にこのような問題は起こらなかったので困窮しておりますが、もう少し自分で調べてご報告したいと思います。

書込番号:2051578

ナイスクチコミ!0


たっち・ちさん

2003/10/22 09:56(1年以上前)

http://121ware.com/product/atermstation/manual/index.html#wr7600
ここで 機種を選択して機能詳細ガイドをダウンロードすればなんとかなるはず

書込番号:2051708

ナイスクチコミ!0


スレ主 bait_of_pogiさん

2003/10/24 11:52(1年以上前)

解決いたしました。

情けない話ですが、pingが通らなかったのはファイアウォールが設定されていた為でした。 マザーボードのチップセット・ドライバなどを組み込んだときに同時にインストールしていたようなのですが、自覚無しに作業していたらしく、デフォルトでファイアウォールが掛かっていることに気づきませんでした。

4日ほども悩んだのですが、おかげさまで少しはネットワークの知識が付いたような気がします。 ご回答いただいた、て2くんさん、フラーさん、たっち・ちさん、ありがとうございました。

書込番号:2057796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/10/23 21:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 初無線さん

1代目の接続が、ノートPCで無線で利用って可能なのですか?
ADSLモデムからこの機械に接続するまでが有線でその先に一台も有線の親機?の様なものをつなぐことなく。1代目の接続で親機がノートで無線接続という使い方です。ものすごく質問が素人で申し訳ないのですけどご教授下さい。お願いします。

書込番号:2056288

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/10/23 22:24(1年以上前)

多分全く問題ないです。

書込番号:2056376

ナイスクチコミ!0


藤井総裁さん

2003/10/24 02:04(1年以上前)

私はノート3台無線です。

書込番号:2057176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACCAルーター内臓モデムなのに?

2003/10/23 00:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ウッキーワッキーさん

先ず、初めに初心者なので宜しくお願いします。
現在、ACCA12MのADSLを使用してます。無線LANにしたいのですが、Aterm WR7600H/TCはルーター内臓なんですよね?ACCAのモデムもルーター内臓なのですが、カタログには接続事業者に、ACCAやeAccessも記載されてます。将来的には、光ファイバーをと思っているので、Aterm WR7600Hを検討しているのですが、動作上問題ないのでしょうか??

書込番号:2054053

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2003/10/23 00:36(1年以上前)


スレ主 ウッキーワッキーさん

2003/10/23 01:00(1年以上前)

早速回答頂き有難うございます。又質問で申し訳ありませんが、「ローカルルータモード、または無線HUBモード」は「WR7600H」側で設定するのでしょうか?今、ACCAのモデム(富士通 FLASHWAVE2040)の設定画面を確認したのですが、その様な項目がなかったので・・・。そうであれば、WR7600Hを購入しそのまま使用出来るという事になりますね。

書込番号:2054201

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2003/10/23 08:01(1年以上前)

>「WR7600H」側で設定するのでしょうか?
はい。

書込番号:2054614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本ルータのMTU設定方法

2003/10/22 13:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 げきちゃんさん

Aterm WR7600Hを使っていますが、このルーターのMTU/MSS/RWINの設定は
できるのでしょうか?
UPnP機能は使っていないので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:2052124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング