AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だんだん速度が...

2003/12/21 11:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

現在Yahooの8Mを使用してます。この製品を購入して1ヶ月ぐらいは、無線でも5M程度出ていましたが、だんだんとスピードが落ちてきて、3ヶ月目の今日は58k!!しか出てません。どうしてでしょうか?皆様はいかがですか?

書込番号:2254741

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/12/21 12:13(1年以上前)

ADSLモデムがノイズコレクトにより速度低化すると聞いたことがあります。
一度モデムのOff/Onを試されてはいかがでしょうか?
ご参考まで。

書込番号:2254949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/12/21 13:02(1年以上前)

10MのCATVで使ってるけど、有線と同じ8Mくらい出てます
ローカル同士のコピーで30M弱ですね

書込番号:2255115

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/12/21 22:00(1年以上前)

モデムの電源を入れっぱなしにしているのではないでしょうか。
そうであれば、モデムの電源を入れ直せば速度は向上すると思われます。

書込番号:2256819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/12/20 12:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 hrtの灯台さん

このAtermWR7600H/TCを購入しようと思うのですが、ちょっと高いので悩んでいます。
無線環境を手に入れたいのですが、当方の環境は(YBB、リーチDSL、スループット平均470kbps、
VAIOデスクトップ、XP)となっています。
上記スループットであるのに当機を買うのはどうなのかと思っております。
それとデスクトップにはPCカードスロットがついていますが、カード型子機は使用できるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2251247

ナイスクチコミ!0


返信する
喜兵衛さん

2003/12/20 14:38(1年以上前)

その速度なら11gではなく11bで充分でしょう。
NECではWB7000/BCあたりが適当かと。
有線で実測5M以上なら7600だと思います。
私は11bで無線3.5M程度です。WEPを無効にすれば1M程度あがります。

WB7000のカード子機の場合はNEC製PCの一部で制限がありますが、
VAIOなら問題ないのでは。下記を参照してください。

http://121ware.com/product/atermstation/technical/2003/tech1001.html

書込番号:2251525

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/12/20 20:12(1年以上前)

500Kbps程度で、この機種では宝の持ち腐れになってしまいます。
喜兵衛さんのおっしゃるように、IEEE802.11bのみ対応の機種で十分です。
その方が、安価で手に入りますので。

書込番号:2252479

ナイスクチコミ!0


スレ主 hrtの灯台さん

2003/12/21 10:08(1年以上前)

喜兵衛さん、ニャン太11さんありがとうございました♪

なるほど、やはり宝の持ち腐れになってしまうのですね。
WB7000/BCが妥当ということですか、調べてみて検討してみます。
無駄な出費を抑えることが出来そうです、感謝いたします。
導入しましたら報告しますね。

書込番号:2254592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安かったけど、使い方がわかりません。

2003/12/12 17:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 まるこめみそさん

近くのコジマで16,000円と安かったので、衝動買いしてしまいました。親機と直接つないだデスクトップは問題なく設定できたのですが、無線でつなごうとしているノートの設定がうまくいきません。ヤフーBB12Mで、ノートはLavie LM550/5Eです。AtermWR7600H/TC付属のカードではなくノート内臓のa/b無線LAN機能で接続を試みています。らくらくウィザードのネットワーク診断でIPアドレスが表示されず、説明書のトラブルシューティングを見ましたがうまくいきませんでした。無線LANの設定は初めてなので、すごく基本的なところで間違っているかも知れませんが、どなたか心当たりがあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2223467

ナイスクチコミ!0


返信する
黒衣の男さん

2003/12/13 10:27(1年以上前)

1.ESSIDをAPとノートPCで合わせる。
2.WEPなどの暗号、APのMACアドレスフィルタリングを無効にする。

とりあえずこれで繋がるんじゃないですか?
その後、暗号化などの設定をどうぞ。

書込番号:2225854

ナイスクチコミ!0


surfに首ったけさん

2003/12/13 19:55(1年以上前)

自分も付属カードでIPアドレスが表示されなかったですが、取説の3−13に『ファイアウォールやウィルスチャック等のソフトが・・・ファイアウォールやウィルスチャック等のソフトをいったん停止して下さい』と書いてあり実行したら通信できるになったよ。また一度本体やモデム(自分はADSL)の電源を切って見るのもいいかも知れませんよ。

書込番号:2227385

ナイスクチコミ!0


surfに首ったけさん

2003/12/13 19:58(1年以上前)

すいません。間違えました・・・
>一度本体やモデム
 
本体ではなくWR7600の親機の電源です。

書込番号:2227397

ナイスクチコミ!0


RGZさん

2003/12/14 16:32(1年以上前)

らくらくウィザードでは、付属カード以外の設定は出来ないはず。
ノートPCに付属している設定ユーティリティや、
Windows標準の設定機能を使って設定してみてください。

私は「LavieG タイプM(秋モデル)」を使ってますが、
PC付属の「サテライトマネージャー」で設定しています。

同じNEC製品なのに、らくらくウィザードで設定できないという仕様は、
ちょっとおかしい気はしますけどね。

書込番号:2230626

ナイスクチコミ!0


RGZさん

2003/12/15 10:26(1年以上前)

サテライトマネージャー>ワイヤレスクライアントマネージャー
以上、訂正です。

書込番号:2233751

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるこめみそさん

2003/12/18 18:04(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
らくらくウィザードを無視してWINDOWS標準の設定のみにしたところ、つながりました。本当にありがとうございました。

書込番号:2244934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Super A/G は12/10対応予定

2003/11/21 22:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 どうしたこうしたさん

サポセンからの情報ではSuper A/Gへの対応は12/10の予定だそうです。
光ユーザーには待ちに待った対応というところでしょうが、
多くの人にはバッファローから出た同時使用可能なトリプル機の方が
使いやすいかもしれません。

書込番号:2149406

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/11/21 22:47(1年以上前)

今日来たAterm Newsには載っていませんでしたが・・・
一番気になるのはNEC同士でしか使えないのか、
それともアセロスのチップを使っていれば使えるのか、ですね。

書込番号:2149520

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたこうしたさん

2003/11/22 07:21(1年以上前)

この件は直接Telして聞きました。
現時点での予定なので遅れることもあるかもしれません。

Super A/G自体はアセロスの技術なのでNECだけってことはないような...
アセロスチップ機すべてで使えることを期待しています。

書込番号:2150544

ナイスクチコミ!0


IFさん

2003/11/22 23:56(1年以上前)

バッファローとどちらにするか悩んでいるので早くSuper A/Gでの実効スループットが知りたいところです。どのくらい出るのでしょうかね?とっても楽しみです。

書込番号:2153180

ナイスクチコミ!0


ももじもさん

2003/12/10 16:40(1年以上前)

予定は未定ということですか・・・まだ出てないですね。

近々に出ることを期待しているのですが、うむむむ・・・

書込番号:2216406

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2003/12/11 06:58(1年以上前)

11月17日にサポートセンターに確認した際は、まだ未定と言う情報でしたが、その電話口で製品開発まで確認を取ってもらった話では、「予定は12月10日で、遅れても12月中に提供したい」と言う事で、アセロス側の提供時期に影響されるとの事です。

書込番号:2218673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カード子機が認識されません。。

2003/12/08 00:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ahkun6234さん

PC1台目(有線、デスクトップ)とPC2台目(無線、ノート)を接続しようと思い本機を購入しました。有線の親機は問題なく接続できましたが、ノートPC側でカード子機を正しくインストールできません。らくらくウイザードの手順で設定しようとすると、カード子機(WL54AG)をPCに挿入した時点でネットワークアダプタとして認識されず、ディスプレイアダプタおよびサウンド・ビデオコントローラとして認識されてしまいます。(OSはWIN2000PRO)私のノートPCに問題があるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2207489

ナイスクチコミ!0


返信する
tireひうiさん

2003/12/09 16:57(1年以上前)

ユーティリティをインストールしたプログラム、NECのAtermWLの
WL54AGのフォルダにドライバがあるから手動でインストールできるように
思います。

書込番号:2212861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さんどうですか?

2003/11/25 23:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ajimasuさん

WR7600H/TCを使用して、PC2台(共にWinXP)接続しています。
プロバイダはケーブルTVです。スピードは有線13M、無線4M出ています。問題は、各サイト/HPを表示する際、必ずと言っていい程”ページが表示できません”(10〜30秒後)となり、10分おきに起こります
その後更新すると表示されます。
有線、無線ともに同じ状況です。

ケブルモデムと直結すると、問題ありません。

どなたか詳しい方、同現象回避された方いらっしゃいませんか?
アドバイス宜しくお願い致します

書込番号:2164286

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2003/11/26 00:33(1年以上前)

とりあえず、ファームのアップはした?

書込番号:2164456

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajimasuさん

2003/11/26 01:12(1年以上前)

はい。!7aaにUPしました。

書込番号:2164642

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2003/11/26 01:27(1年以上前)

これが関係あるかどうかは分からないけど、ルーター側の
一切のセキュリティ(Macアドレス制御とかフィルタリングとか)を外して、
PC本体側のファイアーウォールを全て外してミソ。
やっぱ、あんま関係ないかなぁ〜……。

書込番号:2164688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajimasuさん

2003/11/26 14:11(1年以上前)

あんま関係ないかなぁ〜……。
と思います!!

書込番号:2165768

ナイスクチコミ!0


ファントム1001さん

2003/11/26 21:06(1年以上前)

ページが表示出来ませんとなる場合大抵はDNSサーバーでの
名前とIPアドレスの変換が出来ない場合だと思います
現在のDNSサーバーがどうなっているかコマンドプロンプトから
『ipdonfig /all』でDNSサーバーのアドレスがどうなっているか
(多分ルーターのアドレス通常は192.168.0.1)だと思いますので
ケーブル局から配布されているDNSサーバーを手動で設定して
どうなるか、確認されては?
ケーブル局からのDNSサーバーアドレスはマニュアルに記載されているか
ルーターの詳細情報に表示されております

書込番号:2166825

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajimasuさん

2003/11/28 00:13(1年以上前)

とりあえずメーカーサポートにTELしましたら、買った店で交換してくださいとの事で、今は、新品を使って、問題なく動いてます(UPは、していません)
お店の人に確認したら、メーカーに確認依頼するそうです。
解析結果を連絡するようにしたので、それまで・・・・・

書込番号:2170941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajimasuさん

2003/12/08 00:52(1年以上前)

本日購入しましたお店より回答が、来ました「ハードの不良」だそうですとりあえず交換したので、それ以上の解析依頼は、やめました

書込番号:2207532

ナイスクチコミ!0


電源君さん

2003/12/08 04:12(1年以上前)

交換おめでとうございます。
ajimasu さん に質問があるのですが、モデムのメーカーを教えて頂きたいのですが。分からなければ、本体の色だけで分かるので結構です。
あと、無線4Mとの事ですが本体との距離はどの位でしょうか?
子機のMTU、RWINの数値もお願いしたいのですが。
宜しくお願いします。
万一、回線状況が再度悪化し、改善されない場合や、不安定な場合が有りましたらご相談下さい。

書込番号:2207860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング