AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

十分な速度だと思います14MB

2003/12/10 12:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 神戸のおばはんさん

WR7600H/TC+yahoo!bb26Mでだいたい10M〜14M出てます。
最初は5〜7ぐらいでしたがMTUを調整したら倍ぐらいになりました。
無線LANパックも検討しましたが将来的には光にしようと思っていたので
これにしましたがADSLでこれだけ出てれば十分だと思います。

書込番号:2215833

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/10 12:43(1年以上前)

羨ましいよ。

reo-310

書込番号:2215916

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/10 13:14(1年以上前)

のぼりはどれくらい出てるのかな?

書込番号:2216003

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/10 16:10(1年以上前)

線路長や伝送損失の情報も書いてもらうと、参考になりますので、情報公開お願いします。

書込番号:2216338

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/12/10 22:16(1年以上前)

10〜14Mbps出ていれば、確かに光にする必要はないでしょうね。
私の所はYahoo!BB 8Mで4.5Mbps程度ですが、安いので今のところ満足しています。

書込番号:2217419

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/11 04:03(1年以上前)

↑人によると思う。

私の友人は光にして、数十Mになったのを大変喜んでいます。

書込番号:2218567

ナイスクチコミ!0


スレ主 神戸のおばはんさん

2003/12/11 21:54(1年以上前)

線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1060m
伝送損失 14dB
WR7600HとPCの距離は約5m ドア一枚 g使用
有線と無線の速度に差はあまりありませんでした。






書込番号:2220796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ニャン太11さん

以前、付属のPCカードで無線接続を行うと、PC起動から接続の確立までに1分前後かかると書きました。
最近、ノートPCを新調して内蔵の無線LANにしたら、起動と同時に接続が出来るようになりました。(内蔵の無線LANは802.11gです)

これでやっと満足できるようになりました。
付属のPCカードってどうなってるんでしょうね。

書込番号:2210279

ナイスクチコミ!0


返信する
bluesky2さん

2003/12/09 22:57(1年以上前)

外してるかもしれませんが...
Windows XP Wireless Protected Access サポート修正プログラム
Q826942で、ネットワーク接続が確立されるまでに 30〜60秒かかること
への対策がとられてます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;826942

ちなみに私は内蔵無線LANのノートPCからは、WR7600Hのユーティリティ
は使わず、WindowsXPのワイヤレスネットワークで快適に接続してます。

書込番号:2214171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2003/11/23 22:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

クチコミ投稿数:35件

今日買って早速パソコンに取り付けてみました。
うちはBフレッツで今までの古いコレガのルーターだと15Mがしか速度が出てなかったのですが、今回は有線で24M、木造二階で無線LANカード使って15M出ました。体感速度もかなり速く感じられ、大満足です。
いい製品だと思いますよ。

書込番号:2156154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すごいです

2003/11/07 23:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

昨日設置しました。問題なく動いています。快速です。映画を1階のDESKTOPから2階のノートに送って見ることができました。お勧めです。

書込番号:2103491

ナイスクチコミ!0


返信する
IFさん

2003/11/09 13:23(1年以上前)

私はこの商品の購入を検討しているのですが張さんと同じく違う階を無線で通信しようと思ってます。a,gでどのくらいの速度が出ましたか?良ければ教えてください。

書込番号:2108536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大満足です!

2003/11/01 14:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

おとといAtermWR7600H/TCを購入して使用しています。 回線はCATV接続で下り30M、のぼり5Mなのですが、ルーターを使用した場合

下り 有線23M、無線g接続12M
上り 有線無線ともに3M

で、設定も簡単でしたしとても満足しています。

ファームウェアも7.aaに更新しましたが、親機と子機の確立もカード挿入後5〜10秒くらいで確立されますしまったく問題ありません!

皆様は無線では有線に対してどれ位のスピードが出ているのでしょうか? AtermWR7600H/TCをお使いになられている方いらっしゃいましたら参考までに教えてください。

書込番号:2082090

ナイスクチコミ!0


返信する
ニャン太11さん

2003/11/01 22:05(1年以上前)

>ファームウェアも7.aaに更新しましたが、親機と子機の確立もカード挿入後5〜10秒くらいで確立されますしまったく問題ありません!

すぐ下のスレにも書きましたが、私の場合1分前後かかります。
どうやって設定すれば、そんなに速く繋がるようになるのでしょうか?
不思議です...

書込番号:2083165

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeusさん

2003/11/02 02:10(1年以上前)

特別な設定はなんらしていないですよ。 g接続(WEP使用)で接続していますが、ファームウェアの更新前後で設定はまったく変えていませんし・・・。
買ってから変更した設定といえば、基本設定と接続先の設定、無線LANの設定くらいで、今現在は他の設定はほとんどデフォルトですよ。 買って間もないので詳しいことはわかりませんが、現在の私の設定でクイック設定画面を一通り見た限りでは親機と子機の接続確立時間に影響するような設定項目が見当たらないのですが・・・。

ニャン太11さんは現在どのような設定でお使いになっていて、接続確立時間の改善のためにどのような設定変更を試みたのか教えていただけますか?

書込番号:2083983

ナイスクチコミ!0


がんばれダイエーさん

2003/11/02 19:27(1年以上前)

下のスレッドでも同じ話題が展開されていますが、
レスが分散するので、こちらに書き込みます。

私も特に変わった設定をしていませんが、無線の
接続に時間がかかるようなことはありません。

jeus さんへ
私の環境でフレッツスクエアで何度か計測して
みたところ、無線のスループットは 19Mbps を頭打ちに
有線の 3.5〜4 割くらいのようです。
無線暗号化の種類や強度によっても違ってくると思いますが。
(11a、WEP 152bit)

早く Super A/G に対応してくれないかな。

書込番号:2085768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格COMより安かった。

2003/10/09 11:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ヒデぴーさん

東京足立区界隈です。10月5日コジマ電気のチラシで¥26500よりさらにお安くします。TELしたところ¥23000が限界とのこと翌日行くと¥20600で売っていました。ヤマダに対抗します。と書いて売ってました。早速繋げてみましたが隣の家の事務所のLANの電波拾い捲りで設定がちょっと手間取りましたが鉄筋3階建ての3階に親機を置いて使用していますが1階でも中ぐらいの電波拾えるんで結構気に入ってます。

書込番号:2013376

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/09 12:30(1年以上前)

ステルスかけないと相手も見えてます。

隣なら仲良くやってもいいけど。一言必要だね。

書込番号:2013460

ナイスクチコミ!0


アリダーさん

2003/10/10 16:23(1年以上前)

>ステルスかけないと相手も見えてます

でもお互いXPだったら以前のログじゃないけど
ステルスしても存在は見えてるでしょ。

書込番号:2016450

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/10 16:33(1年以上前)

OS内蔵なら見えてるね。

ステルスはサテライトからしか設定できないから。
152WEPもこれ使わんとできんし。

書込番号:2016469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング