AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/01/11 20:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 たまよさん

本日購入して設定しました。説明書を見なくてもウィザードで簡単に
設定できたけど最後に、何度取得してもIPアドレスが取得出来ないと
いうはめに陥ってしまいました。もしかしてということで、モデムの
電源を再投入したらIPアドレスが取得できました。CATVのモデムがMAC
アドレスを記憶していたようです。その他の設定も簡単に設定できました
よ。以上

書込番号:2333278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2003/12/17 17:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ちびギャングさん

返信する
がんばれダイエーさん

2003/12/18 07:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速人柱となってみましたが、当方の環境で、
実行スループットが 2〜3Mbps 程度、向上いたしました。
ただし、残念な現象がいくつか発生いたしました。

1.PC 起動時に親機とのネゴシエーションに失敗しやすくなった。
2.無線でのファイル共有が出来なくなった。(NetBEUI)

(1) については、起動時に IP を取得することが出来ず、
サテライトマネージャにて「IP 再取得」を実行するか、
ネットワーク一覧より親機を選択し「接続」を行わないと、
いつまでもネットワークから孤立したままになってしまいます。
(2)については、「ワークグループを見つけられない」
「予期しないネットワークエラー」などの警告が表示され、
共有フォルダにアクセス出来なくなりました。
以前のファームやドライバでは問題なかったですし、
LAN ケーブルではお互いにファイルのやり取りが出来ますので、
現在原因を究明中です。今のところお手上げ状態です。
(NetBEUI を使用しているのは、念のために WAN と LAN の
プロトコルを分けているためです。)

書込番号:2243638

ナイスクチコミ!0


ももじもさん

2003/12/18 08:29(1年以上前)

私もバージョンアップしました。

確かに3Mbpsくらい速度向上はしていますね。
ダイエーさんのいうような現象は当方では起こっていませんので
快適かなぁと思っています。

圧縮フォーマットではそんなに速度があがらないみたいですね。
当たり前と言えば当たり前ですが。

書込番号:2243704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2003/12/18 09:23(1年以上前)

私もアップデートしました。

画像の多いサイトを良く見るので、速度向上は実感できませんでした。
ノートPC立ち上げ時の親機とのネゴシエーションについては、がんばれダイエーさんほどではありませんが、前バージョンより不安定ですね・・・

書込番号:2243791

ナイスクチコミ!0


takukentさん

2003/12/18 13:45(1年以上前)

こちらもバージョンアップ後に、共有ファイルにアクセスできなくなりました。「ネットワークリソースを利用するアクセス許可が無い可能性がある…。予期しないネットワークエラー」のエラーが表示されるようになりました。W2kは有線でXPが無線の環境です。以前はXPよりW2kへのアクセスでユーザー認証画面が出て、ID、パスワード入力で問題なく該当ファイルへアクセスできていたのですが…。コンピュータの検索では、XPからW2Kを探すと表示になりますが開こうとすると上と同じエラー画面が出てダメです。W2KからXPでは、検索でも引っかかりません。こうなるとXPよりの印刷も出来なくなり困ったもんです。元に戻すしかないのでしょうか?

書込番号:2244397

ナイスクチコミ!0


takukentさん

2003/12/18 18:05(1年以上前)

サポートに連絡しまして、無線時のみ共有ファイル、プリンタへのアクセス不可にて対応待ちとなりました。
とりあえず、印刷できなくなるのは困るので7aaに戻しまして特別な変更、設定など無しにて共有ファイル、プリンタへのアクセスも元通りになりました。共有の検証は発表前に、NECのPCでは正常動作確認できているとのことでしたが、詳細は教えてくれませんでした。対応されたものが、出るかは今のところ不明なので、ダイエーさんもスピード優先でなければまずはいったん元に戻された方がいいのではないでしょうか?1の症状についても7aaの方が安定していますね。

書込番号:2244935

ナイスクチコミ!0


がんばれダイエーさん

2003/12/18 18:53(1年以上前)

takukent さん、サポートへのご連絡お疲れ様でした。
そうですか、新しいファーム待ちとなりますか、残念。
(1) の症状については、IP の再取得よりも、一旦ログオフ
した方が、手っ取り早く接続出来る気がします。(XP の場合)
起動時にアッサリつながることもあるにはありますし、
つながってしまえば安定していのですけどね。

ファイル共有が出来ないのは不便なので、私も前のバージョンに
戻そうかなぁ。(^_^;)

書込番号:2245073

ナイスクチコミ!0


いちおうさん

2003/12/18 21:17(1年以上前)

一応今日発売(12/18)の月刊アスキーにも記事がでてました.
30オーバーくらいの実験結果でした(どれくらいの距離でやったかは
みわすれました,もしくはかいてなかったかもしれませんが,
写真では近くに親機と子機,カードがおいてありました)

書込番号:2245474

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/12/20 19:12(1年以上前)

私も遅ればせながらアップしてみました。

私の環境ではネットワーク内の他のPCは見えますが、いかんせん通信が不安定で使い物になりませんでした。

ふと思いつき、親機内臓のカードとサテライトのカードを取り替えてみたところ、嘘のように安定しました。

皆様もノーコスト、ノーリスクで試せますので是非お試しを

書込番号:2252292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同時通信へのアップグレード

2003/11/20 23:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

最近アイオーデータ、バッファローとa/gの同時通信可能なルーターが発表されていますが、NECはどうなんでしょう。
7600は無線をPCカードで賄っているので、同時通信可能なカードに入れ替えると可能(F/Wのアップデートは必要か)、なんてことにはなりませんかね。
 実は家では2台のPCで運用していますが、1台は古くて11bカードしか使えないんです。仕方なく”b+g”モードにしています。同時通信できれば分離できるのでパフォーマンスを最大にできるのですが。ルーターのハードウェア的には余裕がありそうなので、期待しています。

書込番号:2146543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2003/11/21 10:43(1年以上前)

ファームウェア以外にも、アクセスマネージャー等のソフトウェアのアップグレードも必要になるでしょうね・・・
対応してくれるとありがたいけれど、やってくれるかな〜?

書込番号:2147730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア

2003/10/31 20:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ちびギャングさん

返信する
ニャン太11さん

2003/11/01 12:36(1年以上前)

さっそく変更してみましたが、相変わらず、親機と子機との無線接続の確立が遅いですね。
1分前後かかります。
もう少し何とかならないのでしょうか?

書込番号:2081816

ナイスクチコミ!0


がんばれダイエーさん

2003/11/01 17:49(1年以上前)

私の環境では、今回の新ファーム&ドライバでも
6〜7 秒で確立しますね。
機種名
・SONY PCG-GRX90/P
・SONY PCG-GRX72/P

書込番号:2082459

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/11/01 22:02(1年以上前)

>私の環境では、今回の新ファーム&ドライバでも6〜7 秒で確立しますね。

どうすれば、そんなに速く繋がるようになるのでしょうか。
私の場合、何回設定してもうまくいきません。

書込番号:2083152

ナイスクチコミ!0


やげさん

2003/11/02 01:50(1年以上前)

新ファーム確認しました。
リンク確率については7a1と同等のようです。
ただ実効速度が若干低下しているようです。以前ので9.2Mbps程度まで記録していますが、新バージョンでは今のところ9Mbps止まりです。良く出ている値では約500kbps程度低速になっているようです。

書込番号:2083941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ごめんなさいWEP

2003/09/15 18:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 あかね001さん

ごめんなさい暗号化ってWEPでした

書込番号:1945707

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/15 18:53(1年以上前)

返信で。

書込番号:1945767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アダプタ

2003/09/06 01:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ラスカルンさん

過去にPCIで使うアダプターの話ですが推奨カード
アダプタ情報がでてますね。

ttp://121ware.com/product/atermstation/topics/adaptor/index.html

それとOSですがWindowsとMacは書いてありますがLinuxは書いて
ないってことはLinuxではこのルーターは使用不可ですかね?

書込番号:1917341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/06 01:41(1年以上前)

有線で接続なら可能だと思うけどね・・・

書込番号:1917379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング