AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NEC無線プリントサーバ?

2004/04/17 05:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 NEC無線プリントサーバ?さん

将来的に個々のPCからプリント出来るように無線LANを組みたいんですがNECさんのHPには無線プリンタサーバが見つからないんですが、素人にわかりやすく教えていただけませんでしょうか?バッファロー、IOにはあるようなんですが。

書込番号:2707385

ナイスクチコミ!0


返信する
通りがかりの者ですさん

2004/04/17 12:02(1年以上前)

プリンタがルータなどと有線で接続できる位置に置けるのであれば、プリントサーバは無線である必要はないです。例えば、プリントサーバとWR7600HのLANポートを有線で接続し、パソコンはWR7600Hと無線で接続すれば、パソコンからは無線で印刷できます。
プリンタも遠くに置く必要があるのであれば駄目ですけど。その場合、現在のところ無線に対応したプリントサーバはどれも802.11bにしか対応してませんので、どこのメーカのものでもいいように思います。

書込番号:2708094

ナイスクチコミ!0


〜くにお〜さん

2004/04/17 17:52(1年以上前)

確かにNEC製はありません。
もしこの無線ルーターを購入予定なら、バッファローの無線プリントサーバーは止めたほうがいいです。理由は初期設定するのにバッファロー製の無線カードが必要です。NEC製のカードからは初期設定できません。

もし無線LANの知識にあまり自信がないようでしたら、バッファローは止めといた方がいいと思います。
サポートの電話が「つながらない」「電話代有料なのに、調べますと言って10分位平気で待たされる」「質が良くない」・・・これは私の経験談ですので全てではないと思いますが・・。

やはり↑の人の言う通り、プリンターの近くに無線ルーターを設置して有線プリントサーバーを使う方法がベストだと思いますよ。
無線ルーターは、この機種おすすめです。

書込番号:2709013

ナイスクチコミ!0


がんばれダイエーさん

2004/04/17 19:33(1年以上前)

場合によっては、Win のプリンタ共有で十分だったりしますけど、
まずは本当にサーバーが必要かどうか考えてみては?

書込番号:2709352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部アンテナについて教えて!

2004/04/13 15:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 初心者おんなのこですさん

はじめまして。AtermWR7600H/TCを使ってるんですが、無線の距離が伸びないんで、外部アンテナ(PA-WL/ANT3)使ってみようと思ってます。で実際に使われてる方のご感想をお聞かせ下さい。またどこにつなぎ口があるのかわからないのですが合わせて教えていただけますか?よろしくお願い致します。

書込番号:2695925

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2004/04/13 16:19(1年以上前)

設置環境がわかりませんが、無線のChを変更してテストしたのでしょうか?
ある日突然電波が飛ばなくなったら近所の無線LANを疑った方が良いと思います。
アンテナの件、マニュアル見ればって気もしますが・・・。
カードのアンテナ部分の丸いカバーがありますよね。それを外して接続します。(親機側はカード挿入口のカバーの一部を切り欠いてそこからケーブルを通すハズ・・・ここら辺は処理はまだバッファローの方がこなれてると思う)

書込番号:2695995

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者おんなのこですさん

2004/04/13 17:42(1年以上前)

ありがとうございます。とてもよくわかりました!ご回答感謝いたします。

書込番号:2696171

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者おんなのこですさん

2004/04/13 17:44(1年以上前)

あと、実際に使用されておられる方の感想ありましたらお聞かせ下さい。

書込番号:2696178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新モデルは

2004/04/12 18:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 カズ999さん

この機種の新モデルはいつ頃なんでしょうか? まだ当分先なら ファームウェアとユーティリティーの更新で abg同時接続に対応にならないかなぁ?(^_-)-☆

書込番号:2693072

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2004/04/13 16:27(1年以上前)

WR7600H所有者としては、新モデルよりFW等のアップデートで対応してもらいたいですね。
まあ、最低でも親機側無線LANカードは交換が必要になると思いますがアップデートコストが安ければOK。

書込番号:2696007

ナイスクチコミ!0


かっちぇーさん

2004/04/15 09:27(1年以上前)

abg同時接続がオムロンから出ましたね。
待ちきれないなら、こちらもいいのでは?↓
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/14/news062.html

書込番号:2701626

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/04/16 03:38(1年以上前)

>abg同時接続がオムロンから出ましたね。
スペック的には良さそうですね。
802.1X対応と言うと家庭用から一般企業での使用まで考慮しているのでしょうかね。
これでFWもキチンとアップデートされていけば良いのですが・・・。

書込番号:2704476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線と有線

2004/04/12 08:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 卓ちゃんさん

一台のノートPC(XP)を、普段は有線LANでつないでおいて違う部屋で使うときは無線で・・・という使い方はできますか。

書込番号:2691966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/12 08:25(1年以上前)

できますよ。

書込番号:2691995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/12 13:33(1年以上前)

できるけど
両方とも無線ですればいいとおもうけど。

書込番号:2692467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足しています

2004/04/11 13:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 あっけなくさん

電力系のFTTHに加入し、同時にAterm7600/TCを購入しました。
ノートパソコンのO/Sが98SEですが、過去レスが参考になりました。
最初にノートパソコンを有線でつなぎ、web設定で無線子機の設定を
しました。
多少のトラブルは覚悟していましたが、何も起こらず、あっけなく
つながりました。
デスクトップ機はケーブルをつなぐだけでした。2階に親機を置き、
1階でノートを使えて、便利になりました。メリットは20Dbくらいを
推移しています。
はじめは、B社のルータに決めていましたが、知り合いのパソコンに設定
したとき、クライアントMgrの調子が悪くとても苦労したので、別のルータ
を探していました。
私が加入したFTTHのメンバーはネットジェネシスのOPTシリーズのユーザが
多いのですが、無線の便利さでこのルータに満足しています。
この掲示板に感謝しています。

書込番号:2689174

ナイスクチコミ!0


返信する
無線・初心者さん

2004/04/20 23:12(1年以上前)

あっけなくさんの無線子機は、付属のWL54AGを使用されているのでしょうか?
私もノートPCでOSが98SEの物に使用しようとしていますが、上手くいきません。
WL54AGのドライバはインストールできて、無線LANの通信状態も強いとなっており、カードは認識できているみたいです。
しかし、WARPSTARベースとの接続が確立できずにつまづいております。
有線では接続できるのですが・・・

書込番号:2720292

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっけなくさん

2004/04/21 23:10(1年以上前)

無線初心者さんへ
無線子機はWL54AGです。
私は無線については詳しくありませんし、経験からも無線で親機の設定をやってうまく行ったという話を聞いたことが少なかったので、有線でWAN側を確立した後で、LAN側を無線通信する方法を考えました。
やったことを思い出してみると、98SEのノートパソコンで
1ウィルスバスターの常駐解除
2取説の3−2導入編:有線LAN−パソコンと接続する(3−42)
3らくらくウィザードをインストール
4その後は3−46以降のとおりです
何もエラーはありませんでした。
5私の場合はFTTHでPPPoE接続でしたので、3−50step6でログインIDとパスワードを入力する。DNSは指定しませんでした。
次へで3−53、step9になります。この後5−1ホームページ表示をして接続を確認。WAN側が確立します。
ルータを使用すると、PPPoEの接続ツールは不要です。モデム接続で開通したときにインストールしたこのツールを削除しました。
ここから無線子機での接続です。
98SEですから不安でした。
親機にカードをセットして、
スタートメニューにあるAtermユーティリティーのらくらくウィザードを起動し、3−7無線カードのドライバをインストールをします。
指示が出てからカードをパソコンのスロットにセットします。
3−9、step7で同時に暗号化やステルスを設定しました。
WAN側の設定は終わっていますのでこれでうまく行きました。
私の場合は、この後新規に購入したデスクトップ機をケーブルでつなぐだけでルータからアドレスを割り振られていました。
有線では接続できているようなので、指示が出る前にカードをセットしていないか、基礎的ですが、親機にカードがセットしてあるかを確認してみてください。
参考になればよいのですが。ご検討をお祈りします。

書込番号:2723506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

proxy使用方法

2004/04/11 13:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 たかっちぃさん

AtermWR7600H/TCを使用していますが、ルーターを使うとproxyは使えなくなってしまうのでしょうか?
回線はケーブルTVの回線です。
クイック設定のメニューにも項目が見当たらないのですが、使用する場合はどこの設定をいじればよいのでしょうか?

どなたかproxyを使っている方いらっしゃればご教授お願いいたします。

書込番号:2689131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/11 14:12(1年以上前)

PROXYの設定はパソコン側の設定です。

書込番号:2689313

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかっちぃさん

2004/04/11 15:05(1年以上前)

さきほど試したproxyがすでに落ちちゃってただけみたいでした。
ほかので試したら接続することができました!

て2くんさん、レスありがとうございますした。

書込番号:2689458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング