AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

つながらない

2004/01/03 11:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

先日購入したのですが
インスト中は親機も表示され登録もできたのですが設定が終わると接続できなくなります
システムの状態をみるとWARPSTARベースとの接続が確立されていないと表示されます
電波状況は良好です 通信状態はベースのサーチ中です
PCはNEC-VALUESTAR-VC500/3ですOSーWinXP ヤフーの8Mのブリッジです

書込番号:2300088

ナイスクチコミ!0


返信する
そらいろさん

2004/01/03 21:15(1年以上前)

暗号化を設定していますか?
情報が少ないのであなたの環境をもう少し
詳しく書くとアドバイスしやすくなるかもしれません。

書込番号:2301745

ナイスクチコミ!0


スレ主 v2r4さん

2004/01/04 06:31(1年以上前)

暗号化を設定すると親機に接続できなくなり暗号化せずになら接続できるのですが最後のWAN側にIPアドレスが確認できないと表示されました
このときどのIPをいれれば認識するのでしょう?

書込番号:2303343

ナイスクチコミ!0


そらいろさん

2004/01/04 17:54(1年以上前)

暗号化を設定しなければ異常なく接続できて
インターネットにもつながるということですか?

書込番号:2305117

ナイスクチコミ!0


スレ主 v2r4さん

2004/01/06 20:01(1年以上前)

いいえ親機との接続のことですインターネットには接続できません
IPなどは取れるのですがネットにはつながらないんです
yahooのモデムに関係あるのでしょうか
ちなみにNECはローカルルーターモードで動いています

書込番号:2313229

ナイスクチコミ!0


スレ主 v2r4さん

2004/01/10 13:28(1年以上前)

ネットワーク診断でIPは問題なくDNSがエラーと表示されました
yahooの設定では自動なので特に設定していないのですが
どこを設定すればよいのでしょうか?
アドバイスお願いします

書込番号:2327410

ナイスクチコミ!0


そらいろさん

2004/01/10 23:31(1年以上前)

不明な点が多いのですが、一度、ユーティリティやドライバなどを
すべて削除して、WR9600Hの初期化を行い、再びユーティリティ等の
インストールを行ってみてはいかがでしょうか?

私はこの方法でうまく行くようになりましたが・・・。

お役に立てずに申し訳ありません。

書込番号:2329593

ナイスクチコミ!0


スレ主 v2r4さん

2004/01/11 09:32(1年以上前)

返信ありがとうございました
もう一度やりなおしてみます

書込番号:2330936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてルータを買おうと思ってます

2003/12/29 22:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

クチコミ投稿数:458件

回線の速度はCATVで最大8Mbpsです。
デスクトップは有線でノートに無線でつなごうと思います。
OSはどちらもXPです。
質問1 ルータをつないだら回線の速度は遅くなってしまいますか?
質問2 二台のPCを同時にインターネットをしたら回線はおそくなりますか?
このようなところで質問することではないかもしれませんが、どうか教えてください。

書込番号:2285764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2003/12/29 23:30(1年以上前)

>質問1 ルータをつないだら回線の速度は遅くなってしまいますか?
無線を使う場合は多少遅くなりますが、有線はほぼ影響されません。

>質問2 二台のPCを同時にインターネットをしたら回線はおそくなりますか?
ふつうは遅くなります。が、ページを閲覧するだけであれば(動画や音楽など速いスピードを必要とするものでなければ)、特に問題はないです。

書込番号:2285953

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/12/29 23:31(1年以上前)

> 質問1

PC誌によれば速くなるそうですが、実際にはファイアウォールなどを使用したりするのもあって
多少遅くなりますが、セキュリティアップのために目をつむりましょう。

> 質問2

当然、同時にアクセスすれば遅くなります。

(a/o)

書込番号:2285955

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/12/29 23:43(1年以上前)

瀬良 京さんが仰るように"動画や音楽など速いスピードを必要とするもの"や
回線の遅いサーバでなければ特に問題ないと思います。

(a/o)

書込番号:2286019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2003/12/30 00:34(1年以上前)

京さん、a/oさん 、とても参考になりました。
ありがとうございます。
後は、ルータを買い、無事に設定を終えることを祈るだけです。

書込番号:2286280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

報告です

2003/12/29 14:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 hrtの灯台さん

ここでWB7000/BCを進められたにもかかわらず、AtermWR7600H/TCを買ってしまいました。某電機店に出向いたところ、安く更にポイント還元率が高くなっていたので、7千円の差額にも関わらず購入してしまいました。
しかし、店員のミスでしょうか、2000円も安くなったいたのでとてもラッキーでした。19800円ポイント20%還元でした。

設定中にLAN側IPが取得できなかったり、WAN側IPが取得出来ないなどのトラブルはありましたが、今は開通し、スループットの低減も無く快適に使用しています。(まだ細かな設定はしておりませんが・・・)
とにかくぐちゃぐちゃな配線が一気にすっきりしてよかったです。

書込番号:2284182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

選択に悩んでいます

2003/12/28 12:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 RX-Kazuさん

光の導入に伴い、ワイヤレスルーターの購入を検討してますが、機種の多さと価格の違いで悩んでいます。価格と実績から言ったらメルコのWHR-A54G54/Pが最高だとは思うのですが、NECのWR7600H(TC)も同等の性能が出るのではないかと思うのです。流通価格で1万円以上の価格差があります。メルコのは同時に3つの規格が共存できるのが違いだと理解しています。NECのWR7600H(TC)は、どちらかを選択して使用するようになっているのですね。でも、接続しているPC毎に切り替え選択できるようになっていますね。選択しに入れて検討された方も多いかと思います。皆さんの決め手になった違いを教えて下さればありがたいです。また、WR7600H(TC)を購入された方はa、b、gを切り替えて使われているはずなので、使ってみられてどうなのでしょうか?当方としては、1万安い、WR7600H(TC)に心が傾いているのです。教えて下さい。

書込番号:2280071

ナイスクチコミ!0


返信する
yusanさん

2003/12/28 15:41(1年以上前)

参考までにNECのWR7600Hについて書込みします。私も昨日このNECのWR7600Hを購入しました。同じく光の導入のためです。有線の実測でありますが30Mbpsくらいです。(セレロン950、メモリ512)無線では20Mbpsくらいは出てます。(セレロン600、メモリ256)a、b、gの切り替えですが、比較的に障害物もない所での使用なのでaで固定で使用してます。メルコのルーターも持ってますが、私の場合の一番の決め手はサポート体制です。NECのサポートはなかなか信頼できると思います。では参考までに!

書込番号:2280629

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2003/12/28 20:18(1年以上前)

同じ内容を、別々の板に書き込まないこと。

書込番号:2281330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/01 18:06(1年以上前)

PC毎に設定できるとしても、同時使用は不可 なのであとは同一ルーターの元で同時に無線で2台使う事があるかどうか?

書込番号:2294606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポートについて

2003/12/25 00:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 mr.kopuさん

ルーター導入後、MXに親接続できなくなりました。いろいろ調べても良くわかりません。何かいい情報はないでしょうか?

書込番号:2268911

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/12/25 03:17(1年以上前)

http://www.google.co.jp/

書込番号:2269335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/12/25 03:28(1年以上前)

マニュアルを端から端まで目をサラのようにして後10回ぐらい読んでみる。

書込番号:2269349

ナイスクチコミ!0


潮吹きさん

2003/12/27 00:08(1年以上前)

ポートマッピングで設定したらいけると思うよ。
TCPとUDPそれぞれ設定できるはず・・・

書込番号:2275453

ナイスクチコミ!0


ももさんじゅうごさん

2003/12/27 00:09(1年以上前)

MXで使用している穴を開けて下さい。これしかないでしょう

書込番号:2275458

ナイスクチコミ!0


internetEXさん

2003/12/27 11:26(1年以上前)

インターネットにも接続できなくなります。『ポートの空け方』を検索し、それに沿って設定しましたが、コマンドプロンプトまではうまくいくんですが、実際winMX、IEが使用できません。
どうしたらよいでしょう?ご教授下さい。お願いします。

書込番号:2276611

ナイスクチコミ!0


K察さん

2004/01/04 12:12(1年以上前)

mr.kopu さん 堂々と「MXで〜」なんて語るモノじゃありませんよ。
その程度の事は自分で調べるべき。
http://www.pref.gifu.jp/s18879/hightec/hitecform.htm

書込番号:2304039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DR202Cと使えますか

2003/12/23 23:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 S_三角さん

イーアクセスの12Mを使っています
モデムがAterm DR202CなのですがWR7600Hを使っても
問題ないのでしょうか
心配している点は、セットアップするためのhttp://web.setup/
というのが同じアドレスのようなのですが

書込番号:2265044

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2003/12/24 11:08(1年以上前)

悩むより先ずはマニュアルをダウンロードして目を通すことをお勧めします。
HUBモードがあるから出来ますよ。

書込番号:2266313

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2003/12/24 11:23(1年以上前)

言葉足らずで勘違いされそうなので補足しておきます。
当然IPアドレスの変更も出来ます。

書込番号:2266355

ナイスクチコミ!0


S_三角さん

2003/12/29 22:50(1年以上前)

情報ありがとうございました
返信が送れて申し訳ございませんでした

書込番号:2285780

ナイスクチコミ!0


どなどなどなどなさん

2003/12/31 00:15(1年以上前)

その環境で使用しています。
ただしsetupの関係もあるのでIPaddressは変更しましょう
私は202Cのルーター機能とDHCP機能を使用し、7600はDHCP機能offでローカルルーターモードで使用しています。
マニュアルでは無線HUBモードと書いてありますが、むせんHUBモードはwebsetupができないのでちょっと不便です。
付属のWL54とFMVLOOXの標準無線LANとの両方で使用できてます

書込番号:2289714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング