AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2003/12/17 17:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ちびギャングさん

返信する
がんばれダイエーさん

2003/12/18 07:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速人柱となってみましたが、当方の環境で、
実行スループットが 2〜3Mbps 程度、向上いたしました。
ただし、残念な現象がいくつか発生いたしました。

1.PC 起動時に親機とのネゴシエーションに失敗しやすくなった。
2.無線でのファイル共有が出来なくなった。(NetBEUI)

(1) については、起動時に IP を取得することが出来ず、
サテライトマネージャにて「IP 再取得」を実行するか、
ネットワーク一覧より親機を選択し「接続」を行わないと、
いつまでもネットワークから孤立したままになってしまいます。
(2)については、「ワークグループを見つけられない」
「予期しないネットワークエラー」などの警告が表示され、
共有フォルダにアクセス出来なくなりました。
以前のファームやドライバでは問題なかったですし、
LAN ケーブルではお互いにファイルのやり取りが出来ますので、
現在原因を究明中です。今のところお手上げ状態です。
(NetBEUI を使用しているのは、念のために WAN と LAN の
プロトコルを分けているためです。)

書込番号:2243638

ナイスクチコミ!0


ももじもさん

2003/12/18 08:29(1年以上前)

私もバージョンアップしました。

確かに3Mbpsくらい速度向上はしていますね。
ダイエーさんのいうような現象は当方では起こっていませんので
快適かなぁと思っています。

圧縮フォーマットではそんなに速度があがらないみたいですね。
当たり前と言えば当たり前ですが。

書込番号:2243704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2003/12/18 09:23(1年以上前)

私もアップデートしました。

画像の多いサイトを良く見るので、速度向上は実感できませんでした。
ノートPC立ち上げ時の親機とのネゴシエーションについては、がんばれダイエーさんほどではありませんが、前バージョンより不安定ですね・・・

書込番号:2243791

ナイスクチコミ!0


takukentさん

2003/12/18 13:45(1年以上前)

こちらもバージョンアップ後に、共有ファイルにアクセスできなくなりました。「ネットワークリソースを利用するアクセス許可が無い可能性がある…。予期しないネットワークエラー」のエラーが表示されるようになりました。W2kは有線でXPが無線の環境です。以前はXPよりW2kへのアクセスでユーザー認証画面が出て、ID、パスワード入力で問題なく該当ファイルへアクセスできていたのですが…。コンピュータの検索では、XPからW2Kを探すと表示になりますが開こうとすると上と同じエラー画面が出てダメです。W2KからXPでは、検索でも引っかかりません。こうなるとXPよりの印刷も出来なくなり困ったもんです。元に戻すしかないのでしょうか?

書込番号:2244397

ナイスクチコミ!0


takukentさん

2003/12/18 18:05(1年以上前)

サポートに連絡しまして、無線時のみ共有ファイル、プリンタへのアクセス不可にて対応待ちとなりました。
とりあえず、印刷できなくなるのは困るので7aaに戻しまして特別な変更、設定など無しにて共有ファイル、プリンタへのアクセスも元通りになりました。共有の検証は発表前に、NECのPCでは正常動作確認できているとのことでしたが、詳細は教えてくれませんでした。対応されたものが、出るかは今のところ不明なので、ダイエーさんもスピード優先でなければまずはいったん元に戻された方がいいのではないでしょうか?1の症状についても7aaの方が安定していますね。

書込番号:2244935

ナイスクチコミ!0


がんばれダイエーさん

2003/12/18 18:53(1年以上前)

takukent さん、サポートへのご連絡お疲れ様でした。
そうですか、新しいファーム待ちとなりますか、残念。
(1) の症状については、IP の再取得よりも、一旦ログオフ
した方が、手っ取り早く接続出来る気がします。(XP の場合)
起動時にアッサリつながることもあるにはありますし、
つながってしまえば安定していのですけどね。

ファイル共有が出来ないのは不便なので、私も前のバージョンに
戻そうかなぁ。(^_^;)

書込番号:2245073

ナイスクチコミ!0


いちおうさん

2003/12/18 21:17(1年以上前)

一応今日発売(12/18)の月刊アスキーにも記事がでてました.
30オーバーくらいの実験結果でした(どれくらいの距離でやったかは
みわすれました,もしくはかいてなかったかもしれませんが,
写真では近くに親機と子機,カードがおいてありました)

書込番号:2245474

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/12/20 19:12(1年以上前)

私も遅ればせながらアップしてみました。

私の環境ではネットワーク内の他のPCは見えますが、いかんせん通信が不安定で使い物になりませんでした。

ふと思いつき、親機内臓のカードとサテライトのカードを取り替えてみたところ、嘘のように安定しました。

皆様もノーコスト、ノーリスクで試せますので是非お試しを

書込番号:2252292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安かったけど、使い方がわかりません。

2003/12/12 17:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 まるこめみそさん

近くのコジマで16,000円と安かったので、衝動買いしてしまいました。親機と直接つないだデスクトップは問題なく設定できたのですが、無線でつなごうとしているノートの設定がうまくいきません。ヤフーBB12Mで、ノートはLavie LM550/5Eです。AtermWR7600H/TC付属のカードではなくノート内臓のa/b無線LAN機能で接続を試みています。らくらくウィザードのネットワーク診断でIPアドレスが表示されず、説明書のトラブルシューティングを見ましたがうまくいきませんでした。無線LANの設定は初めてなので、すごく基本的なところで間違っているかも知れませんが、どなたか心当たりがあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2223467

ナイスクチコミ!0


返信する
黒衣の男さん

2003/12/13 10:27(1年以上前)

1.ESSIDをAPとノートPCで合わせる。
2.WEPなどの暗号、APのMACアドレスフィルタリングを無効にする。

とりあえずこれで繋がるんじゃないですか?
その後、暗号化などの設定をどうぞ。

書込番号:2225854

ナイスクチコミ!0


surfに首ったけさん

2003/12/13 19:55(1年以上前)

自分も付属カードでIPアドレスが表示されなかったですが、取説の3−13に『ファイアウォールやウィルスチャック等のソフトが・・・ファイアウォールやウィルスチャック等のソフトをいったん停止して下さい』と書いてあり実行したら通信できるになったよ。また一度本体やモデム(自分はADSL)の電源を切って見るのもいいかも知れませんよ。

書込番号:2227385

ナイスクチコミ!0


surfに首ったけさん

2003/12/13 19:58(1年以上前)

すいません。間違えました・・・
>一度本体やモデム
 
本体ではなくWR7600の親機の電源です。

書込番号:2227397

ナイスクチコミ!0


RGZさん

2003/12/14 16:32(1年以上前)

らくらくウィザードでは、付属カード以外の設定は出来ないはず。
ノートPCに付属している設定ユーティリティや、
Windows標準の設定機能を使って設定してみてください。

私は「LavieG タイプM(秋モデル)」を使ってますが、
PC付属の「サテライトマネージャー」で設定しています。

同じNEC製品なのに、らくらくウィザードで設定できないという仕様は、
ちょっとおかしい気はしますけどね。

書込番号:2230626

ナイスクチコミ!0


RGZさん

2003/12/15 10:26(1年以上前)

サテライトマネージャー>ワイヤレスクライアントマネージャー
以上、訂正です。

書込番号:2233751

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるこめみそさん

2003/12/18 18:04(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
らくらくウィザードを無視してWINDOWS標準の設定のみにしたところ、つながりました。本当にありがとうございました。

書込番号:2244934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

十分な速度だと思います14MB

2003/12/10 12:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 神戸のおばはんさん

WR7600H/TC+yahoo!bb26Mでだいたい10M〜14M出てます。
最初は5〜7ぐらいでしたがMTUを調整したら倍ぐらいになりました。
無線LANパックも検討しましたが将来的には光にしようと思っていたので
これにしましたがADSLでこれだけ出てれば十分だと思います。

書込番号:2215833

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/10 12:43(1年以上前)

羨ましいよ。

reo-310

書込番号:2215916

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/10 13:14(1年以上前)

のぼりはどれくらい出てるのかな?

書込番号:2216003

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/10 16:10(1年以上前)

線路長や伝送損失の情報も書いてもらうと、参考になりますので、情報公開お願いします。

書込番号:2216338

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/12/10 22:16(1年以上前)

10〜14Mbps出ていれば、確かに光にする必要はないでしょうね。
私の所はYahoo!BB 8Mで4.5Mbps程度ですが、安いので今のところ満足しています。

書込番号:2217419

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/11 04:03(1年以上前)

↑人によると思う。

私の友人は光にして、数十Mになったのを大変喜んでいます。

書込番号:2218567

ナイスクチコミ!0


スレ主 神戸のおばはんさん

2003/12/11 21:54(1年以上前)

線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1060m
伝送損失 14dB
WR7600HとPCの距離は約5m ドア一枚 g使用
有線と無線の速度に差はあまりありませんでした。






書込番号:2220796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ニャン太11さん

以前、付属のPCカードで無線接続を行うと、PC起動から接続の確立までに1分前後かかると書きました。
最近、ノートPCを新調して内蔵の無線LANにしたら、起動と同時に接続が出来るようになりました。(内蔵の無線LANは802.11gです)

これでやっと満足できるようになりました。
付属のPCカードってどうなってるんでしょうね。

書込番号:2210279

ナイスクチコミ!0


返信する
bluesky2さん

2003/12/09 22:57(1年以上前)

外してるかもしれませんが...
Windows XP Wireless Protected Access サポート修正プログラム
Q826942で、ネットワーク接続が確立されるまでに 30〜60秒かかること
への対策がとられてます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;826942

ちなみに私は内蔵無線LANのノートPCからは、WR7600Hのユーティリティ
は使わず、WindowsXPのワイヤレスネットワークで快適に接続してます。

書込番号:2214171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カード子機が認識されません。。

2003/12/08 00:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ahkun6234さん

PC1台目(有線、デスクトップ)とPC2台目(無線、ノート)を接続しようと思い本機を購入しました。有線の親機は問題なく接続できましたが、ノートPC側でカード子機を正しくインストールできません。らくらくウイザードの手順で設定しようとすると、カード子機(WL54AG)をPCに挿入した時点でネットワークアダプタとして認識されず、ディスプレイアダプタおよびサウンド・ビデオコントローラとして認識されてしまいます。(OSはWIN2000PRO)私のノートPCに問題があるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2207489

ナイスクチコミ!0


返信する
tireひうiさん

2003/12/09 16:57(1年以上前)

ユーティリティをインストールしたプログラム、NECのAtermWLの
WL54AGのフォルダにドライバがあるから手動でインストールできるように
思います。

書込番号:2212861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東京BBチャンネルへの接続方法

2003/11/28 01:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ゆーこんさん

始めまして。先日こちらの製品を購入しました。Bフレッツに加入しているのですが、AtermWR7600Hを利用した場合の、東京BBチャンネルへの設定方法がわかりません。
東京BBチャンネルのサイト
<http://www3.flets-tokyo.com/bbchannel/access/index.html> から、ルータ使用時の設定方法について説明があるのですが、複数のIPアドレスを指定する部分がこちらの機種の設定にありませんので、困っております。 <http://www3.flets-tokyo.com/bbchannel/access/rooter.html>
どなたか、具体的な設定方法をご存知でしたら、お教えください。
また、もし過去ログを見落としていた場合は、お許しください。

書込番号:2171300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2003/11/28 14:04(1年以上前)

スレッド[1936128]TOKYO BBチャンネルへの接続
がありますので、御覧になってみてはいかがでしょう。

書込番号:2172329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2003/11/28 14:24(1年以上前)

こちらも参考になるかと・・・

http://121ware.com/product/atermstation/websupport/qaimg_html/pppoe_m.html

書込番号:2172372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーこんさん

2003/11/29 01:51(1年以上前)

K.Hatさん、Sawaパパさん、どうもありがとうございました。
おかげで、接続が可能になりました。教えて頂いた情報が自分で行っていた方法と同じであったので、なぜ繋げないのか、悩んだのですが、この機種で同時に接続できるセッションが2つのために、うまく行かなかったようです。どうもありがとうございました。

書込番号:2174540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング