このページのスレッド一覧(全373スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年10月23日 08:01 | |
| 0 | 0 | 2003年10月22日 13:18 | |
| 0 | 5 | 2003年10月24日 11:52 | |
| 0 | 1 | 2003年10月20日 19:04 | |
| 0 | 1 | 2003年10月15日 10:08 | |
| 0 | 0 | 2003年10月14日 15:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC
先ず、初めに初心者なので宜しくお願いします。
現在、ACCA12MのADSLを使用してます。無線LANにしたいのですが、Aterm WR7600H/TCはルーター内臓なんですよね?ACCAのモデムもルーター内臓なのですが、カタログには接続事業者に、ACCAやeAccessも記載されてます。将来的には、光ファイバーをと思っているので、Aterm WR7600Hを検討しているのですが、動作上問題ないのでしょうか??
0点
2003/10/23 01:00(1年以上前)
早速回答頂き有難うございます。又質問で申し訳ありませんが、「ローカルルータモード、または無線HUBモード」は「WR7600H」側で設定するのでしょうか?今、ACCAのモデム(富士通 FLASHWAVE2040)の設定画面を確認したのですが、その様な項目がなかったので・・・。そうであれば、WR7600Hを購入しそのまま使用出来るという事になりますね。
書込番号:2054201
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC
Aterm WR7600Hを使っていますが、このルーターのMTU/MSS/RWINの設定は
できるのでしょうか?
UPnP機能は使っていないので・・・
よろしくお願いします。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC
先週購入して、2台のパソコンを有線で、1台を無線で接続して使用しています。 それぞれインターネット接続は簡単に出来たのですが、各パソコン間の接続が出来ません(ファイル/プリンタの共有)。
説明書のほうにはこれといった項目が無いので、webも検索してみたのですが、特に同じような症例は見つかりませんでした。 OSは有線接続2台がWin2000、無線接続がWinMeです。 何か解決のためのヒントなどありましたらご教示ください。
0点
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
基本的には、同じワークグループにしたらいいんだけどね・・・
XPって、簡単に出来るように!?ホームネットワークの設定ウィザードってあったような気がするが・・・(使ったことがないが・・・) MEもあったような・・・
Win2000は、セキュリティーのために、基本的に2000側に接続をかけると、ユーザ名とパスワードを求めてきますので・・・
書込番号:2049134
0点
書込番号:2049486
0点
2003/10/22 08:30(1年以上前)
て2クンさん、フラーさん、さっそくご回答いただきありがとうございます。
ご紹介のチェックリストを試したところ、チェック3のpingが一方通行でしか通らないことがわかりました。 但し、どうすればpingが双方向で通るようになるのかが分からなかったのですが。
以前に使っていたメルコの無線LANルーターでは、特にこのような問題は起こらなかったので困窮しておりますが、もう少し自分で調べてご報告したいと思います。
書込番号:2051578
0点
2003/10/22 09:56(1年以上前)
http://121ware.com/product/atermstation/manual/index.html#wr7600
ここで 機種を選択して機能詳細ガイドをダウンロードすればなんとかなるはず
書込番号:2051708
0点
2003/10/24 11:52(1年以上前)
解決いたしました。
情けない話ですが、pingが通らなかったのはファイアウォールが設定されていた為でした。 マザーボードのチップセット・ドライバなどを組み込んだときに同時にインストールしていたようなのですが、自覚無しに作業していたらしく、デフォルトでファイアウォールが掛かっていることに気づきませんでした。
4日ほども悩んだのですが、おかげさまで少しはネットワークの知識が付いたような気がします。 ご回答いただいた、て2くんさん、フラーさん、たっち・ちさん、ありがとうございました。
書込番号:2057796
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC
AtermWR7600H/TCが26800から4000円引きの22800円に価格改定されました
http://121ware.com/community/navigate/shopping/price_info.jsp?BV_SessionID=NNNN0787833622.1066439926NNNN&BV_EngineID=ccciadcjjeeddmjcflgcefkdgfgdffm.0&ND=9863
↑時間来ると見れなくなるからご勘弁を
(reo-310でした)
0点
2003/10/20 19:04(1年以上前)
少し前、ATHEROSがaとgの同時使用可能チップを開発という記事を見ました。WR7600の値下げは、年末か年始辺りに新Atermが発売されるという事でしょうか。
書込番号:2046739
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC
メールをしようとすると、ダイヤルアップ接続の
ウインドウが開いてきてしまって、メールの送受信が
できません。インターネットオプションで【ダイヤルしない】に
チェックして、LAN設定のチェックを外したのですが、
それでもだめでした。どうすればいいのでしょうか?
わかりません教えてください。
0点
2003/10/15 10:08(1年以上前)
お使いのメーラーが、ダイヤルアップでメールを送受信するように設定されていませんか?
書込番号:2030853
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC
外出先の駅などの無線LANスポットで使用するため
11bも含まれてるWL-54AGを購入してドライバ
とサテライトマネージャーをインストールして
タスクバーからプロパティーから状態タブの所
で無線モードが11gになってるんですけど11b
にするにはどうすればいいんでしょうか?
まだドライバ類を入れただけで駅とかではまだ
試してません。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





