AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵無線LAN

2004/07/20 23:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ゆみんこさん

超初歩的な質問かもしれませんが、どなたか教えてください。
私は今ソニーのVGN-E70を新しく購入したのですが、このノートパソコンには
無線LANが内蔵されています。こういった場合はPCカード無しのAtermWR7600H
で良いのでしょうか?やはりAtermWR7600H/TCを買うべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3053078

ナイスクチコミ!0


返信する
mi-tsu-kaさん

2004/07/21 01:54(1年以上前)

できます。でももう今は、6600か7800かな?

書込番号:3053950

ナイスクチコミ!0


鈑金屋さん
クチコミ投稿数:34件

2004/07/21 23:08(1年以上前)

現在、無線ではVAIO PCG-U101を使っています(別に有線のパソコンも
あります)。去年のモデルなので無線LANは11bしか使えないので、一応
カードつきのモデルを購入しました。
 そうしたら内臓の方は受信感度が悪くて、切れる事が多く、こちらの
子機のカードなら切れずにつながるので、今ではカード差しっぱなしに
なっています。
 速度的には(子機の方で)、とあるサイトでは4Mくらいは出てました
(プロバイダーはCATVの8Mです)。

 でも、この組み合わせでも1階と2階では電波が届かないみたいで、
増設アンテナを買おうか考え中です(近所の店で6080円・・・ビック
とか行けば、これにポイントがつくのだが・・・他にも通販では
安いところもあるけど送料とか考えるとビックが安いかなぁ)。
 でもこれでつながらなかったら、やっぱり2階に戻すかなぁ(1階に
持って行ったら遅くなっちゃったし7.6M→6.0M)。余計な話ですみません。

書込番号:3056774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみんこさん

2004/07/22 10:09(1年以上前)

回答有難うございます。
わかりました。安定しないけど可能ということですね。
とりあえずカード無しを購入して、感度が悪ければ
別で買い足そうと思います。ありがとうございました。

書込番号:3058146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ導入しようかな・・・

2004/07/19 19:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

現在、ノートブック(DynaBook CX1/212CDEW)とデスクトップ(自作)
をしていて、用途に応じて一本のケーブルを差し替えて接続しています。
ですがいい加減差し替えるのも煩わしくなってきたので、
無線LANを導入しようかと考えています。

予定としては、2台のPC間でのデータ共有、プリンタと
スキャナ(スキャナの共有はできるものなのでしょうか?)
のネットワーク共有もできるようにしたいと思っているのですが、
これら全てを一台の無線ルータでできるのでしょうか?

初心者ですみませんが、アドバイスお願いします。

書込番号:3048568

ナイスクチコミ!0


返信する
こんぴ〜さん

2004/07/23 22:33(1年以上前)

ぜんぜんできますよー。
うちは、一階のパソコンに複合機が接続してあるので
下のパソコンの電源と複合機のパソコンの電源がついていれば
できますよ。
スキャナーの共有は、スキャナーに付属のソフト(ってありますよね?)を
ノートパソコン(無線LANをつけようとしているパソコン)に入れてあげればOKです。
共有をするにはファイアウォールの設定などを少し気にしてあげる事が
最初はむずかしかったです。
OSはXPですよね? だとしたらほとんど簡単に共有のことなどは
できますよ。(私は最初友達に聞きましたけどね・・・)
今では一階のパソコンから二階のパソコンを、リモートデスクトップ接続で操作したりと
いろんなことができるようになりました。
このNECのものは 値段は安く かつ初期設定が音声ガイドつきなので
とても簡単でした。(今となっては、音声うるさいなーってぐらいです)
ps:この商品の新機種が同じ値段ぐらいで発売したorする。ので、それを買うのもいいんじゃないですか?

書込番号:3063647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームページ

2004/07/18 16:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

パソコンを立ち上げてIEにてホームページを開くと
必ずエラーが出ます。
何度か繰り返すと正常に戻ります。その後は正常に動作します。
回線は光Bフレッツマンションタイプ、プロバイダーは@niftyです。
Windows XP,WR7600はWLカードにて使用、以前WR7000H ADSLでは
このようなことはなかったのですがアドバイスお願いできませんか?

書込番号:3044194

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/07/18 16:32(1年以上前)

エラーの内容を具体的に書きましょう。
画面に「エラー」とだけ表示されるわけではないでしょう・

書込番号:3044214

ナイスクチコミ!0


スレ主 oomutaさん

2004/07/18 18:06(1年以上前)

「表示できません サーバーが見つからないか、DNS エラーです」
当然 ワイヤレスネットワークはつながっています。
IEを閉じて、もう一度 IEをクリック。これの繰り返しで
正常に復帰します。

書込番号:3044468

ナイスクチコミ!0


unecさん

2004/07/19 22:22(1年以上前)

DNSは自動習得になっていませんか?
もしそうならば自動ではなく固定にしてみてください
それか無線のHUB設定でためしてみては?

書込番号:3049330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

送信距離について

2004/07/16 20:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 AMMMMさん

私の家は鉄骨2階建てなんですが一階から二階ニ電波をとばすことは可能ですか?
それと私の家に一番合っている機種は何ですか

書込番号:3037056

ナイスクチコミ!0


返信する
鈑金屋さん
クチコミ投稿数:34件

2004/07/22 22:33(1年以上前)

ウチも鉄骨2階建て(1階が工場で2階が住まい)ですが、真上だと
子機カードでなら1階→2階でもつながりますが、1階の端から2階の
反対側では届いていません。
 それで、上の方のところでも書いたのですが、増設アンテナを
買おうかどうしようかといったところです。
 それとも、外付けのアンテナがついている機種(新機種か他メーカー)を
買って、今あるものを売っちゃった方がいいのか考え中です。

書込番号:3060252

ナイスクチコミ!0


AMMMMさん

2004/07/26 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました

書込番号:3075022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サテライトマネージャーについて

2004/07/16 20:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ティコさん

この機種を使用して、ノートとデスクトップを併用して使ってます。
先ほどから急に次のような現象が出ているため、皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。
1つ目、親機につないでいる方のPCですが「サテライトマネージャー使用できません」とタスクトレイのアイコンに表示されます。アイコンは色が薄くなってます。どうやったら、元に戻りますか?
2つ目、親機につないでいる方のPCですがPC起動時に「無線ネットワークデバイスドライバが見つかりません」と表示されます。
特に何か作業をした記憶がないのですが・・・。よろしくお願いします。

書込番号:3037051

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2004/07/17 06:36(1年以上前)

1. "親機につないでいる方のPC"は有線LANで通信しているので、サテライトマネージャーを入れる必要がありません。
2. サテライトマネージャーがドライバを探しているようですが、1と同じ理由で"親機につないでいる方のPC"は無線ネットワークデバイスがないので、
ドライバもありません → 見つかるはずもありません。

(a/o)

書込番号:3038859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティコさん

2004/07/17 09:10(1年以上前)

a/o さん
早速ありがとうございました。今までずっと表示されていたので、ビックリしました。このメッセージを表示されないようにすることが出来るのでしょうか?

書込番号:3039100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがベスト?

2004/07/16 16:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ふうしんさん

無線LAN初心者です。
イロイロと調べているのですが、どれが自分にベストかわかりません。

現在はCATVですが、今月末にBフレッツに変わります。
PCは3台。
自作機、普通のデスクトップ、ノート、です。

メーカー、機種、どれがいいのか さっぱりわかりません。
どなたかアドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:3036420

ナイスクチコミ!0


返信する
pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/07/16 17:26(1年以上前)

ノートは無線LANアダプタ内蔵の機種ですか。
機種名を書いたほうが良いです。

書込番号:3036619

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうしんさん

2004/07/16 23:47(1年以上前)

POOTANさん、ありがとう。
ノートは、VAIOのPCG-FX99V/BPです。
アダプタ内蔵ではないと思います。
3台すべてPCカードを使おうと思っています。
アドバイス、お願いします。

書込番号:3038066

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/07/17 10:43(1年以上前)

ベストかどうか判りませんが
NECかBUFFALOかどちらかが良いと思います。
PCが3台も有るのでしたら11a/11b/11g同時接続可能が良いと思います。
少し値は張りますが、値打ちはあります。
NECではPA-WR7800H/TC+WL54AGを2枚
または
BUFFALOではWHR2−A54G54/P+WLI-CB-AG54を2枚
が一番私的にベストかな。
予算を少しでも抑えたいのであれば、11aもしくは11b/gどちらかの通信モードになりますが、
NEC WR7600H/TCまたはPA-WR6600/TC+WL54AGを2枚
(あまり機能的にかわらない)
BUFFALO WHR3-AG54/P+WLI-CB-AG54を2枚
ですね。
ルータとカードはできるだけ同一メーカー・同一規格対応にした方が良いです。高速通信技術やワンタッチセキュリティー機能その他の機能が確実に使えます。
安価なものはソレナリです。過去ログを参考にされたらよいかと思います。

書込番号:3039339

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうしんさん

2004/07/21 09:18(1年以上前)

POOTANさん、丁寧なアドバイスありがとうございます。
BUFFALOのWHR2−A54G54/P+WLI-CB-AG54を2枚に決めました。
がんばって設定してみます。

書込番号:3054461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング