AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TC のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win95,XPHome 家庭内LAN構築

2004/08/05 04:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ひまわり4368さん

いまどき珍しい環境とは思いますが、WR7600H/THを使用してPC98ノート(WIN95)有線接続、NECデスクトップ VALUESTAR(XPHome)無線接続の状態で、ファイルの共有、プリンタの共有、つまり家庭内LANは構築することができるのでしょうか。ちなみにXPのホームネットワークセットアップではPC98ノートを見つけることができないのですが、ノート側からはデスクトップ側を認識してはいるのですが、アクセスしようとすると、サーバーが見つかりません、とエラー表示が出てしまいます。ノートのほうを無線にすればいいのかとも思いましたが、WIN95対応の無線LANカードアダプタなるものが無いようなのでどうにもなりません。何分、古いパソコンなので、できないのも仕方ないとは思ってますが、できればうれしいなと思い、質問してます。お分かりになる方居られましたら、よろしくお願いします。

書込番号:3108605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/08/05 07:02(1年以上前)

95対応の無線アダプターならイーサーネットコンバーターがバァッファローから出てます。ノートのLAN接続部分に繋げば良いだけでドライバは要らないです。自分も95無線接続たまにします。ノートのTCP/IP プロトコルは入れてますよね?。

書込番号:3108761

ナイスクチコミ!0


hkjkllさん

2004/08/11 16:43(1年以上前)

無線か 優先か と言う事は関係ないと思われる。
デスクトップ XPがサーバー :共有フォルダを設定してある。
ノート95が クライアント:microsoftクライアントが正しく設定してある。
 (ワークグループが同じ、TCP/IPでバインド・・)
なら エクスプローラでIPアドレス指定で開いてみれば?
 \\192.168.0.4\共有フォルダ

書込番号:3131784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわり4368さん

2004/08/14 01:57(1年以上前)

状況の報告がおそくなりました。TCP/IPの知識があまりなくいろいろと触ってたら、ネットまで使えなくなってしまって、本を買って調べてつなぐことができました。共有もできました。ここは情報の共有のために、役立った本を紹介したいと思います。「有線LAN・無線LANそれにブロードバンドをつなげたい」八木 重和著です。あと、つながった理由は単純にIPアドレスを設定するのではなく、XP側ではネットワークの構築、95がわでは共有フォルダの設定を行うだけでした。ルーターのDHCPをいじってしまったのが、いろいろと混乱した理由だったみたいです。長くなって申し訳ないです。レスをつけてくださった方、ありがとうございました。

書込番号:3141457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセスポイント

2004/08/03 08:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 モエルさん

本機をアクセスポイント・無線ハブに切り替えて使うことは可能と取説に書いてありますが、その場合でもスーパーagの機能は有効なんでしょうか?スーパーagが使えないと意味ないような・・もったいない気がしてます

書込番号:3101924

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/08/04 22:38(1年以上前)

特殊な仕様でない限り有効です。
スーパーa、gは通信機器間の方式なので、使えない仕様の方がおかしいわです。もちろん、現状では、メーカーが推奨する無線LAN製品または同じチップでないといけません(互換性が左右されてしまいます)。

書込番号:3107711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイナミックDNS

2004/07/27 21:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 にょろにょろどんさん

コレガルータ(BAR PRO2)からの買い替えた者です。ネットワークカメラを設置し、ダイナミックDNS(Dyn dns)の独自ドメインを取得し、外部から家のネットワークカメラに問題なく見れてました。しかし、NECルータになってからはこのダイナミックDNSの設定画面がなく、常にアクセスはできません。どなたかわかる方はお教えください。

書込番号:3078239

ナイスクチコミ!0


返信する
ghkjjさん

2004/07/28 13:47(1年以上前)

googleなどのWeb検索でダイナミックDNS 引いてみ・・ると
Aterm側にダイナミックDNSの設定機能がなくても
パソコンにツールをインストールするような方法が見つかるかもな。

書込番号:3080843

ナイスクチコミ!0


もてこさん

2004/08/03 17:43(1年以上前)

dice でしらべてちょ

書込番号:3103134

ナイスクチコミ!0


スレ主 にょろにょろどんさん

2004/08/04 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。またお願いします。

書込番号:3107294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポートマッピング

2004/07/30 12:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 マイローさん

オンラインゲームで

「TCP並びにUDPの24000〜24030」

を使用するとの事なんですが
このルーターの場合どのように設定すればいいのでしょうか。

0〜30 まで一つ一つ設定するのでしょうか?

+ TCPとUDPの切り分けがいまいちわかっていません。。。

ご指導、よろしくお願いいたします。

書込番号:3087605

ナイスクチコミ!0


返信する
kopperさん

2004/07/30 19:33(1年以上前)

根本的な解決にはまったくならないけど、オンラインゲームするときは
シングルユーザーモードに切り替えてルーターの機能殺してしまうのが
一番確実かと。

書込番号:3088709

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/07/31 07:11(1年以上前)

マニュアル見なが実際に試した方が早いです。
※ハイフンで範囲指定出来るハズです。

書込番号:3090516

ナイスクチコミ!0


マニュアル読んだ?さん

2004/07/31 07:19(1年以上前)

機能詳細ガイドを読めばすぐわかると思うけど?

ポートマッピング設定
> 変換対象プロトコル
>  「TCP/UDP/ESP/AH」から選択します。
> 
> 変換対象ポート
>  0〜65535のポート番号を指定します。
> ハイフンで区切っての範囲指定、ニーモニック
> ・xxxxx (1箇所の指定)
> ・sssss-eeeee (範囲指定)

書込番号:3090525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

送信距離について

2004/07/16 20:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 AMMMMさん

私の家は鉄骨2階建てなんですが一階から二階ニ電波をとばすことは可能ですか?
それと私の家に一番合っている機種は何ですか

書込番号:3037056

ナイスクチコミ!0


返信する
鈑金屋さん
クチコミ投稿数:34件

2004/07/22 22:33(1年以上前)

ウチも鉄骨2階建て(1階が工場で2階が住まい)ですが、真上だと
子機カードでなら1階→2階でもつながりますが、1階の端から2階の
反対側では届いていません。
 それで、上の方のところでも書いたのですが、増設アンテナを
買おうかどうしようかといったところです。
 それとも、外付けのアンテナがついている機種(新機種か他メーカー)を
買って、今あるものを売っちゃった方がいいのか考え中です。

書込番号:3060252

ナイスクチコミ!0


AMMMMさん

2004/07/26 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました

書込番号:3075022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近接続できなくなります。

2004/07/23 22:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 latticeさん

半年前に買いました。問題なく無線でインターネットできていたのですが、最近急にかなりの頻度でインターネット接続できなくなります。PC環境を変えたわけでもありません。取り説のトラブルシューティングのようなものでもなく、ファームウェアも更新しましたがだめでした。原因お分かりの方おられましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3063749

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/07/24 03:17(1年以上前)

有線でつないでみてどうでしょうか。もし有線で接続が安定するのであれば、無線部の問題でしょう。あと、ファイヤウォールソフトの設定でインターネットエクスプローラーの接続を止めてしまっているって線が怪しいと私は思いますけどね。ウィルス対策ソフト何使ってますか?。もしメーカー製パソコンを使っているとして、市販のウィルス対策ソフトを買ってインストールした環境で利用しているとしたら、インストール前にプレインストールされていたウィルス対策ソフトアンインストールしましたか?。(笑)←ウィルス対策ソフトのチャンポンをやる人ってビギナーに本当に多いんですよ。これがまたね。

書込番号:3064644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2004/07/26 20:19(1年以上前)

自分も時々接続できなくなることがありましたので、一旦工場出荷状態にしてから再度ファームウェアの更新をしたら調子がよくなりました。←この方法を試してくれとNECからいわれましたので、参考にしてみては?

書込番号:3074309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング