PA-WB7000/BC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WB7000/BCの価格比較
  • PA-WB7000/BCのスペック・仕様
  • PA-WB7000/BCのレビュー
  • PA-WB7000/BCのクチコミ
  • PA-WB7000/BCの画像・動画
  • PA-WB7000/BCのピックアップリスト
  • PA-WB7000/BCのオークション

PA-WB7000/BCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月26日

  • PA-WB7000/BCの価格比較
  • PA-WB7000/BCのスペック・仕様
  • PA-WB7000/BCのレビュー
  • PA-WB7000/BCのクチコミ
  • PA-WB7000/BCの画像・動画
  • PA-WB7000/BCのピックアップリスト
  • PA-WB7000/BCのオークション

PA-WB7000/BC のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WB7000/BC」のクチコミ掲示板に
PA-WB7000/BCを新規書き込みPA-WB7000/BCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームしようとすると接続が切れる

2003/05/07 22:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC

スレ主 初心者45号さん

WB45RLを使っているのですが 最近infoseekGAMEを始めたのですが ログインしてゲームの部屋へ入ろうとすると ちょっと時間がたって 急に接続が途切れ また30秒ぐらいするとアクセスマネージャーが起動して接続しますかの画面が出てOKのボタンを押すとつながるのですが どうして途中で途切れるのでしょうか わかる方いましたら 教えていただけないでしょうか
ちょっと気になる事がありますWindowsXP SP-1aにはJavaが搭載されていなかったので SanのJavaをインストールしたのですが それが悪かったのでしょうか
セレロン2.2G Memory256MB HD40GB
すみませんが 教えて下さい

書込番号:1557857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2003/05/08 11:10(1年以上前)

JAVAが悪さしているとは考えにくいですね〜
無線LANでお使いになっているなら、親機と子機の位置関係だと思うんですけれど・・・
親機の向きを変えてみると、変わるかも・・・?

書込番号:1559091

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者45号さん

2003/05/08 19:53(1年以上前)

Sawaパパさん返信ありがとうございます
ちょっと 調節してみようと思います ありがとうございます

書込番号:1560042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買え替えしたいのですが?

2003/05/03 00:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC

スレ主 ignorantさん

教えていただきたいのです?
CATVからFTTHに変更したのですがCATVの環境時に使用していたAterm WL20R + WL11C を FTTH環境にて PA-WB7000 + WL11C で使用できるのでしょうか?802.11b規格なので問題ないようですけど。また、WL11Cのドライバの更新も必要ないのでしょうか?『買って試せ』と言われそうですが…。どなたかご教示おねがいします。

書込番号:1543883

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ignorantさん

2003/05/03 00:10(1年以上前)

自答です。すみませんでした。勉強不足でした。

書込番号:1543919

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/03 00:12(1年以上前)

正直な話、FTTHでの無線LANはお勧めできません。
使えるでしょうけど、bですから速度がせいぜい7Mbps程度しか出ないはずです。
非常にもったいないです。
同じ無線でも、IEEE802.11a/gを使用することをお勧めします。
それにしても、実効上限が20Mbpsを超えることが珍しいですからもったいないことに変わりはありませんが。

書込番号:1543927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

全く分かりません

2003/04/29 11:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC

スレ主 無線LAN超初心者さん

先日、本機を購入したのですが設定がうまくいきません。
付属のらくらくウィザードを使用して親機を接続した側の設定をしようとしているのですが、
@STEP1 PCとWARPSTARベース間の通信を確立する。
ドライバインストールまで完了してワイヤレスネットワーク接続は出来ているのですが、IPアドレスが正しく設定されていないみたいで
!マークが出たままSTEP2に進む事が出来ません。
システムの状態を見ると
WARPSTARとの通信状態 確立されていません
参照IPアドレス 192.168.0.1
サテライト(WL11CB/WL11CA/WL11C)ドライバ                      インストールされていません
サテライト(USBボックス)ドライバ
                インストールされていません
と表示されています。
何が原因で、どこを変更すれば良いのかがさっぱりわからず書き込みさせていただきました。
何かお分かりになる方よろしくお願いします。

書込番号:1532885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/29 11:41(1年以上前)

らくらくアシスタントは、文字通り簡単なので
一度、ドライバ削除してはじめからマニュアル見てじっくりとやればいいですよ

ドライバが入っていないって言われてるんだから、そうなんじゃないの?
めんどいけど、一度本体も初期化してからの方が確実だね。

書込番号:1533006

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線LAN超初心者さん

2003/04/29 12:32(1年以上前)

初期化してもう、ドライバ削除してはじめからマニュアル見てじっくりとやって見ましたができませんでした。

書込番号:1533141

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線LAN超初心者さん

2003/04/29 15:58(1年以上前)

動かない理由が分かりました。もう一台のデスクトップにつないだところちゃんと動作したので、問題はノートパソコンにあったようです。なので一度パソコンを初期化してもう一度試してみようと思います。

書込番号:1533629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEPのキー番号について

2003/04/07 15:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC

スレ主 ウェブマスターさん

以前この掲示板で質問させていただいたウェブマスターです。本機を購入しマニュアルのセキュリティに関するところで少し分からない事があるので質問いたします。ちなみにまだ本機は使用しておらずマニュアルを読んでいる段階です。

環境としては接続はフレッツADSLで本機を利用し、ノートパソコン3台をすべて無線LANカードによる無線LAN接続にしようと考えています。そこでマニュアルのセキュリティ設定の項目でESS-IDステルス、MACアドレスフィルタリングについては大体理解でき、そしてWEPについても設定方法については理解できました。WEPについて設定方法以外の部分で分からない部分がありましたので質問いたします。WEPを設定する時、親機側子機側双方で設定を行いますが、その時「キー番号」を1〜4の内どれか1つを選択しますが、ノートパソコン3台ともに例えばキー番号1に暗号を設定し3台とも同じ暗号を利用するのか、それとも1台目はキー番号1、2台目はキー番号2、3台目はキー番号3を利用するなどして暗号もそれぞれ別のものを設定した方がよいのかどちらでしょうか?

また、この2つの方法以外が正しいという場合でしたらそちらを教えてください。無線LANに関して全くの初心者なのでよろしくお願いいたします。

書込番号:1467595

ナイスクチコミ!0


返信する
naschoさん

2003/04/08 10:15(1年以上前)

同じカギ(文字列)を使いなさい。
キー番号はそれぞれのパソコン、アクセスポイントで違ってもかまいません。
例 親 キー番号3 に 12345、 PC1 キー番号2に 12345

> 暗号もそれぞれ別のものを設定した方がよいのか・・?
暗号ではなく、暗号化するキー:カギ、このキーで暗号化
されてワイヤレスLANで情報を漏えいしないようにして送受信された
暗号化データの暗号を解くキー:カギ が同じことが大事という
風に理解しましょう。

ちなみに WEP、128bitWEPそれぞれカギの長さが違うので混用できません。

書込番号:1469924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェブマスターさん

2003/04/17 01:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。(^^
マニュアルの記述からするとキー番号は親機と子機で揃えた方がよいと解釈していたのですが、キー番号は揃えなくてもよいようですね。
まだ少し分からない点もありますがそろそろADSLへの切り替え日も近いのでいろいろ試してみることにいたします。

書込番号:1496652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

故障?

2003/03/30 22:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC

スレ主 まったくわからんさん

今日この機種を買ったんですけど、ページを開くのに2分以上かかりしまいには
リンクギレします。モデム直では正常なのでこれが故障してるんでしょうか?

書込番号:1444025

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まったくわからんさん

2003/03/30 22:53(1年以上前)

有線でのことです

書込番号:1444030

ナイスクチコミ!0


maruboseさん

2003/04/03 22:42(1年以上前)

私は二ヶ月程前にこの機種を購入しましたが、FTPソフトでサーバーに接続できなくなってしまいサポートにTELしてファームウェア(7.53)にバージョンアップしました。その後iページが表示出来ませんと出る様になり更新をクリックしないと表示されなくなってしまいました。2台接続しているのですが2台とも同じ状況なのでルーターが原因としか考えられません”まったくわからん”さんは更新をクリックすると表示されますか?

書込番号:1455897

ナイスクチコミ!0


keichosさん

2003/04/05 21:47(1年以上前)

marubose さん
私もおなじ症状が出ました。
更新をクリックしないと表示されなくなってしまいましたが、LANカードのドライバをもう一度インストールしなおしたらなぜか直りました。

書込番号:1462087

ナイスクチコミ!0


maruboseさん

2003/04/06 16:34(1年以上前)

2台の内1台は無線なのですが無線の場合はどうなのでしょうか?

書込番号:1464602

ナイスクチコミ!0


naschoさん

2003/04/08 11:17(1年以上前)

LANボードのTCP/IPプロトコルのプロパティを見直してみれば?
ルータのIPアドレスに直接行くように
IP自動かIPアドレス手動設定
DNS自動かルータのIPアドレス 192.168.0.1かプロバイダの直のDNS、
 ルータ側のWAN接続の設定もDNS自動を
 プロバイダ直のDNSにするとよいかも。
ゲートウエイ 何もなしか ルータのIPアドレス 192.168.0.1・・

書込番号:1470034

ナイスクチコミ!0


まったくわかりませんね。さん

2003/04/08 21:16(1年以上前)

私も困っています。このルータを通すとなぜかホームページを表示しなかったりします。更新にして表示する時としないときとあります。スピードも出てないようです。

書込番号:1471460

ナイスクチコミ!0


はぁ〜@ためいきさん

2003/04/09 22:30(1年以上前)

私もまったく同じ状態です。
有線無線2つ繋いでますが、両方とも同じです。
ダイヤル回線より不便で遅いんじゃないか?
と言う感じです。
初心者でも分かるように教えていただけたら
嬉しいのですが。本当に困っています(泣)。

書込番号:1474571

ナイスクチコミ!0


maruboseさん

2003/04/10 21:57(1年以上前)

NECのサポセンと3回程やり取りしたのですがこの症状はあなただけなのでなんともいえない言う事でした、他の人からも報告があれば対策をして121ware.comに公表するそうなのでこの症状が出ている人はサポセンに連絡して下さい。多分YBB利用者のみの現象だと思います

書込番号:1477160

ナイスクチコミ!0


はぁ〜@ためいきさん

2003/04/11 19:35(1年以上前)

おかしい!絶対おかしい!
初めはシャカシャカ動いて、ある日突然重苦しくなって3週間ほど。
そしたら今日は突然元に戻ってる。ページが1度で開ける!!
いい事なのだけど、いったいどうしちゃったのかしら?
直ってうれしいのだけど、不審不安、いつまで良い状態が続くの
かしら。上記の同じような状態の方、どうですか?

書込番号:1479622

ナイスクチコミ!0


スレ主 まったくわからんさん

2003/04/21 21:11(1年以上前)

かなり返信遅れましたが店にすぐに交換してもらいました。
↓に不具合が書かれていました。みなさんのは多分不良品ですね
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2002/tech1121.html

書込番号:1510779

ナイスクチコミ!0


スレ主 まったくわからんさん

2003/04/21 21:12(1年以上前)

それと
サポートセンターはいい加減ですね。このように告知されていても
この症状はあなただけです。なんていうなんて。

書込番号:1510782

ナイスクチコミ!0


はぁ〜@ためいきさん

2003/04/22 17:29(1年以上前)

まったくわからんさん、情報ありがとうございました。
災難でしたね。
私のは直っただけあって、不具合の生じた製造ナンバー
ではありませんでした。一応快調です。
いったいあれはナンだったのかな?
不安ですが、このまま快調であることを祈るしかありません。


書込番号:1513023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

親機子機でフォルダがみれない

2003/03/24 00:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC

スレ主 XP初心者21さん

これまでWIN2000以下を使用してましたが、XPモデルのデスクトップPCを買いました。
ついでなので無線LANにしたいな〜と思い本機も購入しました。
ノート(子機)がWIN2000でNewPC(親機)がXPの設定にしています。
どちらからもインターネットは繋がるのですが子機と親機のフォルダを共有して
見ることができません。
ワークグループとかは同じにしたのですが上手くいきません。
ノートPCにはCDドライブがついてないので親機のCDドライブを共有して使いたいと考えています。

XP初心者なので詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
それともNEWPCをWIN2000にした方がいいのでしょうか?
(有線の時はWIN2000同志でネットワーク接続も簡単でした)

よろしくお願いします。

書込番号:1422739

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/24 00:19(1年以上前)

XPHOMEでは、ワークグループに参加できないと思いましたが。
違ったかな?

書込番号:1422776

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/03/24 01:07(1年以上前)

当方
1台のデスクトップはWin2000 Professional
もう1台のデスクトップはWinXP HomeEdition
ですが、
双方からドライブの共有問題無いですよ。
XP Homeでだめなのはドメインへの参加だったような

書込番号:1422978

ナイスクチコミ!0


NECまんせーさん

2003/03/24 01:10(1年以上前)

>XPHOMEでは、ワークグループに参加できないと思いましたが。
違ったかな?

 そうなんですか!?だからうちもワークグループ内になかったのかな・・・。
>XP初心者21さん
 ↓で違うルータの質問していたものです。私はマイネットワークから相手のPCを検索(IPアドレスを入力)すると見つかります。参考までに・・。

書込番号:1422985

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/03/24 01:56(1年以上前)

自分が共有するのに設定したことといえば。。

WinXPとWin2000のユーザー名を同じにした。
WinXPとWin2000のパスワードも同じにした。
WinXPの簡易ファイアーウォールを使ってない。
WinXPもWin2000もファイアーウォールやウイルス除去のソフトはいれてない。

これくらいでしょうか。

書込番号:1423094

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP初心者21さん

2003/03/24 18:59(1年以上前)

>皆様へ
早速教えて頂きありがとうございました。
特に、NECまんせーさんから教えて頂いた、一つ下のWRB45RLの質問で
回答されてます「たかろう」さんのご紹介HPのチェックに従い
やってみたら上手くいきました。

私の単純なミスで
1.新しいPC(XP側)のNetBIOSoverTCP/IPが無効になたままだった。
2.FIREWALLをかけたままだった。
が原因でした。チェック項目6でうまくいきました。
(但しチェック項目1でnetnbf.infを入れるフォルダー\infが
 見つからなかったのでチェック1は無視して2から進みました
 私の場合はそれでうまくいきました。
 XPと2000の接続だったので必要なかったのでしょうかね?)

皆さんのおかげでなんとかなりました。ありがとうございました。

書込番号:1424611

ナイスクチコミ!0


HALO'sさん

2003/03/29 21:55(1年以上前)

便乗ですが、私も解決できました。下記のHPが参考になりました。私の場合はチェック4「XP標準のファイアーウォール」が曲者でした。有線では見れたのに、無線だと「アクセス権がない」と門前払いをくらってました。ありがとうございました。因みに使用機はWBR75H&WL11CAです。

書込番号:1440219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PA-WB7000/BC」のクチコミ掲示板に
PA-WB7000/BCを新規書き込みPA-WB7000/BCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WB7000/BC
NEC

PA-WB7000/BC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月26日

PA-WB7000/BCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング