

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月23日 18:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月16日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月8日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月23日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月21日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月20日 00:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC
ジョーシン(一個しかなかったので店名は割愛)で1600円+ポイント1%で売っていました。
うそだろ!?
と思いつつ商品名を確認して購入しました
802.11n規格が出るのは時間の問題ですが、この価格でなら満足ですね
うちは6Mbpsしかでないから802.11b規格で十分なんです
ひょっとしたら他のジョーシンにもあるかもしれないからチェックする価値はあるかもね
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC


NECのWB7000/BCにするか京セラのKY−BR−WL200(C)にするか悩んだあげくサポートを考えてNECにしました。展示品(箱だけ)最終処分でヤマダ電機で9,800円+10%ポイントバックで購入しました。只今、セカンドノートPCを修理中なのでそれが帰って来たら無線LANを構築する予定です。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC


コジマ電気のオンラインショップで送料込みで13500円です。
参照 http://www.kojima.net/shopping/product_list.html?ctid=15-2
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC
IEEE 802.11aを推進していたNECもIEEE 802.11g対応して全ての規格品で出してきましたね
値段も思ったより安です
>オープン価格で7月上旬出荷開始予定。市場想定価格はWR7600H単体が18,800円、IEEE802.11a/b/g対応の無線LANカード「WL54AG」が9,800円、WR7600HとWL54AGをセットにした「WR7600Hワイヤレスセット」が25,800円。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/18/07.html
(reo-310でした)
0点


2003/06/21 22:12(1年以上前)
アセロスのチップだから感度も良さそうですね。
これは買いかも。
書込番号:1689485
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC


なにげなくヨドバシ.comみたら今日現在ここの最安値と同じ18800円でポイント18%つき、さらに送料無料。実質最安値なのにヨドはなんでここにノミネートしてないんだろ。パソコンとかには出てるのに。
0点

意外とそーゆーの多いよ。
タマ数が少ないからだろうけど。今だけ、今日だけ、2時間だけ、2台だけとか・・・登録するにしのびないとね。
サク・・みたいに商品表示しながら、実は売り切れてますよみたいなとこがあると客が混乱するでしょ。
信用第一と言うことかな?
書込番号:1313199
0点


2003/02/20 00:01(1年以上前)
買ったばかりのIOデータのアクセスポイントが調子悪いのでさっそく
よどばしで購入しました!
NECのは人の家で使っていてとても安定していてよいので、
期待してます、、、
書込番号:1323569
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





