

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月21日 22:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月16日 00:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月1日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月12日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月25日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC
IEEE 802.11aを推進していたNECもIEEE 802.11g対応して全ての規格品で出してきましたね
値段も思ったより安です
>オープン価格で7月上旬出荷開始予定。市場想定価格はWR7600H単体が18,800円、IEEE802.11a/b/g対応の無線LANカード「WL54AG」が9,800円、WR7600HとWL54AGをセットにした「WR7600Hワイヤレスセット」が25,800円。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/18/07.html
(reo-310でした)
0点


2003/06/21 22:12(1年以上前)
アセロスのチップだから感度も良さそうですね。
これは買いかも。
書込番号:1689485
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC


WB7000BCの子機で速度があまり上がらないのはどうしてでしょうか?速度が11Mbpsに設定しろと言う説明がありましたが速度の所には6Mbpsと表示されています。設定できる場所があるのでしょうか?お願いします。
0点


2003/06/15 23:34(1年以上前)
>速度の所には6Mbpsと表示されています
子機と親機の距離はどうですか?
近づけても11Mbpsが表示されませんか?
梢
書込番号:1672211
0点



2003/06/15 23:43(1年以上前)
早速有難うございます。1階と二階で使用してるのですがその速度は自動的に設定されるのですか?
書込番号:1672257
0点


2003/06/15 23:45(1年以上前)
電波強度で設定が自動的に切り替わると重いますですけど。
書込番号:1672272
0点



2003/06/16 00:08(1年以上前)
解りました。ありがとうございました
書込番号:1672403
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC
アイ・オー・データのWN-B-11/BBRH-S2はこの製品と価格も似ており
価格.comの評価も良いみたいです。
でも、PA-WB7000/WCの実行速度の方が42対70で上回っていて
こちらの方が良いと思うのですが、いかがでしょうか?
接続環境は、ADSLで2Mbbs位です。将来光ファイバーに換えるかも
しれません。こういうことは疎いもので御教授お願いします。
0点


2003/06/16 21:39(1年以上前)
今後光に変えて無線LANで使用するなら11bと11gの両方に対応できるものを選んだほうが良いかもしれません。
NECは現在新機種の投入もないですし、メルコのほうがラインナップが多いのでそちらで探すのが良いかと思います。
書込番号:1674710
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC


ADSLサービスエリア外でISDNで接続してます。
HUB機能として購入しましたメルコBLR3TX4Lがうまく設定できません。
そこで将来性を考慮しNECのPA-WP7000BCを購入検討しています.
PCはデスクトップのWIN98SEとWINXPです。
これをLAN接続したいのですが?
この機種でHUB機能のみを使用可能でしょうか?
可能であれば、設定方法はどのように?
よろしくお願いします。
0点


2003/06/06 09:51(1年以上前)
できます。本体のディップスイッチをHUBモードにして、
モデムからくるケーブルをさすポートを変えればOK。
書込番号:1645050
0点



2003/06/12 22:23(1年以上前)
ディップスイッチの切り替えでルーター機能を停止させると
HUB単独機能として使用可能なことがわかりました。
て2くんさん、おっっさん有難うございました。
書込番号:1665268
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC


はじめまして。
早速ですが、皆さんに伺いしたいのですが、
このル-タ-を買って何の問題もなく使っていたのですが
購入二日目から、パソコン(windows xpノ-ト型)機動させると
いきなり、エラ-チェックをするのですが、(Lanカ-ドを使っています)
何が問題でこのようになるのか全然わかりません。
毎回、本当に時間もかかるし、原因がわからないのですが
もしご存じの方がいましたら教えて下さいませんか。
皆さん宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





