
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月22日 14:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月6日 09:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月19日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月29日 13:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月24日 16:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG


誰か教えて下さい。
現在、ルータWR7600HとWL54AGを使用しています。iBookにAirMacカードを装着して無線LANが出来ているのですが、(メーカーも保証済)新しいiBookのAirMac Extremeカード(802.11g)で使用できるのでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、動作確認はしていないとのことでした。
どなたかAirMac Extremeカードで使用している方いませんか?
0点


2005/01/18 14:01(1年以上前)
http://121ware.com/aterm/ の
動作検証情報 無線LAN製品接続確認情報
http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/warpstar-wirelesslan.html
の ■IEEE802.11g(11b)対応製品 にでてるような・・
書込番号:3797909
0点



2005/01/22 14:18(1年以上前)
gfhyg さん
おかげさまで購入にふみきることができました。ありがとうございました。
機種はiBook G4の14インチで、AirMac Extremeカード(802.11g)も順調に作動しております。うちの環境はso-netのU-COM光ですが、以前のiBook G3(M9018J)AirMacカード(802.11b)の時は5Mbps前後だったのも、13〜18Mbpsの速さになりインターネットも快適です。
書込番号:3817409
0点



無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG


現在WR7600Hを使用しています。子機にWL54TEがセットされていて
現状では順調に無線生活を送っていますがそこからの有線が
煩わしく新しくノートPC用にWL54AGを買おうかと思っているのですが
無線の通信、受信能力は変わらないものなのでしょうか?
それともカードタイプというのは消費電力等にも関係して
距離、壁等の障害物に弱いものなのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらお教えください
0点


2005/01/05 00:42(1年以上前)
チップセットなどの基本回路は大差ありませんが、アンテナの違いが大きいと思います。TEは1/4λホイップアンテナでAGはチップアンテナもしくはパターンアンテナですから。我が家のTEは隣家のアクセスポイントを捕まえますが、AGでは認識しません。でも実際に必要な我が家内ではどちらもまったく問題ありません。家の前の駐車上の車内からでもOKです。私的にはノートPCにTEの接続の方が利便性の面でゾッとします。
書込番号:3730690
0点



2005/01/06 09:00(1年以上前)
ありがとうございます
やはりアンテナが無い分能力差があるんですね
メインはデスクトップなのであまり必要性は無かったのですが
やっぱりあると便利だろうなって考え始めてたもので
一度検討してみます
書込番号:3736650
0点



無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG


今現在、WL7600APとWD605CVとWL54AG×2をレンタルしています。
WD605CVにWL54AGを挿してもうひとつのカードをノートパソコンに挿して
インターネットもしています。
新しくデスクトップを買ったんですけど、PCカードスロットがないタイプで、ノートとデスクトップと両方楽しみたいんですけど何を買えばいいのかさっぱりです。どうか助けてくださいお願いします。
ちなみにWL7600APは使ってないです。
0点


2005/03/19 23:37(1年以上前)
無線LAN PCカード用 PCIアダプター WN-OP/PCI2
私はWL54AGでこれを使用しています。
無線LAN PCカード(Card Busタイプ)を、PCIバス搭載のデスクトップパソコンに装着するためのアダプターです。
OS標準のCard Busドライバで動作するので、セットアップは簡単。
各種の無線LAN カードをデスクトップパソコンでご利用いただけます
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-oppci2/
「PCサクセス」という店が安い
書込番号:4094971
0点



無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG


ADSL40MBを利用しています。有線での接続では通信速度が約6MB出ていましたが、この製品で無線化したら約3.7MB程度にダウンしました。無線の方が速度が落ちるものなのでしょうか。
0点

>無線の方が速度が落ちるものなのでしょうか。
そのとおりです。有線の6〜7割でも出ていたら良いほうだと思いますよ。
★---rav4_hiro
書込番号:3701932
0点



無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG


昨日レンタルでこのカードセットを借りました。
早速使ってみようと思いましたが、今まで(BUFFALOのエアーステーション)使用していたWEPの暗号キーをかけようとすると全く親子間の通信が出来なくなります…
WPA-PSK(AES)に設定すると通信可能になります。
しかし当方ではWEPの暗号しか掛けられないバッファローの無線機能付き外付けHDDがあって、どうしてもWEPでの暗号を掛けたいとおもっます。
説明書にはWEPの暗号モード設定も可能と、記載されているようですが、何故か全くかかりません。
何か良いアドバイス、解決策などありましたら宜しくお願いします。
0点


2005/01/04 16:13(1年以上前)
暗号の指定方法は問題ないですか?
16進入力と英数字入力があります。
書込番号:3727985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





