PA-WL/54AG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WL/54AGの価格比較
  • PA-WL/54AGのスペック・仕様
  • PA-WL/54AGのレビュー
  • PA-WL/54AGのクチコミ
  • PA-WL/54AGの画像・動画
  • PA-WL/54AGのピックアップリスト
  • PA-WL/54AGのオークション

PA-WL/54AGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • PA-WL/54AGの価格比較
  • PA-WL/54AGのスペック・仕様
  • PA-WL/54AGのレビュー
  • PA-WL/54AGのクチコミ
  • PA-WL/54AGの画像・動画
  • PA-WL/54AGのピックアップリスト
  • PA-WL/54AGのオークション

PA-WL/54AG のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WL/54AG」のクチコミ掲示板に
PA-WL/54AGを新規書き込みPA-WL/54AGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部アンテナPA-WL/ANT3について

2005/03/20 00:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 さくらの親さん

最近、DIONのADSLに入り、NECのルータ付モデムをレンタルしました。そして、PA-WL/54AGを買って無線LANを組もうとしたのですが、ふすま一枚を隔てると通信が安定しません。ルータにつないだ状態で外部アンテナは刺さるのでしょうか?申し訳ありませんが、教えてください。お願いします。

書込番号:4095288

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2005/03/20 06:00(1年以上前)

WD605CVの場合は、無線LANカード挿入部のカバーに切欠出来る溝がありココを切り取って外部アンテナのケーブルを通すようになっています。説明書に解説が無い場合は保証しているか不明ですが確認してみてはいかがですか。

書込番号:4095962

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらの親さん

2005/03/20 16:14(1年以上前)

ありがとうございました。
家の機械でも使えそうです。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:4097689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どこに繋がったのだろう?

2005/02/26 20:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 初心者ミッタさん

この度、子機としてこのカードを増設しました。
サテライトマネージャがうまくインストールできず、手動でドライバをインストールしたのですが、
なんと自分の使用している親機(NEC)ではなくどこぞの親機(コレガ)と接続されたみたいです・・・。びっくり!!

VPNを経由して社内ネットワークと接続できるのですが、変な気持ちです。
無線LANに詳しい方で、この現象の確認方法をご存知の方、ご教授いただけないでしょうか? 
セキュリティーも心配です。

ご近所さんにでも繋がってしまったのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:3991202

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2005/02/26 21:09(1年以上前)

WEPIDでわかるでしょう?
ご近所さんにつながるってのはよくありますね。

書込番号:3991253

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ミッタさん

2005/02/26 21:18(1年以上前)

ご返答有難うございます。

>WEPIDでわかるでしょう

すみません知識不足でよく分かりません。
もう少しだけ解説お願いします。

書込番号:3991303

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2005/02/26 21:45(1年以上前)

なんでコレガと接続されたと思ったんでしょうか。接続のところに
coregaなんちゃらと表示されたんだと思いますがそれがWEPIDです
(多分)。
くわしくはルータの説明書をお読みください

書込番号:3991452

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ミッタさん

2005/02/27 11:33(1年以上前)

再度のご返答有難うございます。

自分の親機(NEC)に切り換えたいと思うのですが、
なぜか『利用できるワイヤレス・・』をクリックしても何も表示されず、
困りました。
接続先を変えれません・・・。

このまま、繋がってるので使用できないわけでもないのですが、
犯罪のような気もして困惑しております。

良いアドバイスをお持ちの方、宜しくお願い致します。

書込番号:3994100

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2005/02/27 16:58(1年以上前)

初心者ミッタさんこんにちは
NECの親機でESS-IDのステルス機能を使われているのでは?
ステルス機能をOFFにしてみて利用可能なネットワーク一覧に出てきますでしょうか。

書込番号:3995446

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ミッタさん

2005/02/28 08:40(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

>ESS-IDのステルス機能を使われているのでは?
親機を確認しましたが、使用しておりません。
ただ、WEPで暗号化モードになっているみたいです。

暗号化を解除すればなんとかなりますかね?

この手の商品は、親機とカードをセットで購入したほうが、
らくちんみたいですね!!

なぜかサテライトマネージャがインストールできない為、
右往左往しております・・・。

書込番号:3999038

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ミッタさん

2005/02/28 14:33(1年以上前)

皆様のアドバイスのおかげもありまして
何とか暗号化モードを解除することで自分の親機と接続できました。
これで回線ドロボーにならなくてよかったです。

しかーし欲がでてくるもので、
今度は暗号化モードでも接続できるよう勉強したいと考えます。

サテライトマネージャなしでも出来るかな???
OSがWINPROの為、プロパティのタブが解説書と違うので、
ちょっと不安です・・・。

書込番号:3999972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/18 11:35(1年以上前)

初心者ミッタさん、その後どうなりました?
WEPで暗号化に成功しましたか?現在、同じ状態で悪戦苦闘中です。
暗号化キーワードの誤入力もなさそうだし…どうしたら解決するのでしょう(泣)どなたかアドバイスしてください

書込番号:4288057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部アンテナコネクターの形状

2005/02/24 16:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 emanon2005さん

バッファロー社のカードバスタイプのアンテナコネクターとPA-WL/54AG の
アンテナコネクターの形状は同じなのでしょうか?
ご存知の方ぜひ、教えて下さい。

書込番号:3980795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WR7610HVに差すカードについて

2005/02/19 01:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 すっきりしたいさん

ちょっと質問する場所が違うかもしれませんが・・・

IP電話つきのTEPCOひかりで、レンタルルータのAtermの
WR7610HVを使用しているのですが、無線LAN機能を使う
為に差す無線LANカードはこのWL/54AGでないとダメと
メーカHPに書いてあります。
親機に他社製の無線LANカードは使用することはできない
のでしょうか。
手元に余っていたIOデータのWN-G54/CB3をWR7610HVに差して
みたのですが、POWERとNETのランプが点滅するだけで、PCと
接続できませんでした。

書込番号:3953773

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/02/19 05:07(1年以上前)

推奨されたものが一番ですが、他社製でも認識されてるモノもあります。
過去ログで拾えますので少し調べてみては?
同型番のカードを勘違いで買われてうまく動作してしまったという方など。
現在、価格もそれ程の差もないなら、推奨カードがお勧めです。

書込番号:3954055

ナイスクチコミ!0


石巻山さん

2005/02/19 21:47(1年以上前)

わたしはE-Acessのレンタル品WD-605を使ってますが、IO-DATEのWN-AG/CBを親機に挿して、子機にPA-WL/54AGを使えてます。不思議ですね〜。
はっきり言ってこのカード高いからね、他者の安いのが使えるといいけど、リスクはありますよね。

書込番号:3957842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

繋がりません

2005/02/05 19:15(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 繋げたいさん

先日インターネットを接続、プロバイダからWD634GVをレンタルし
これにWL54AGを挿せば無線LANができると言うことで購入しました。
使用しているPCはVaioノートPCG-SRX7F/PBで無線LAN 802.11b(2.4G)
内臓です(OSはWindowsXPPro FireWallは解除してます?)。
が、無線接続できません(LANではできます。)
何が駄目なのか分かっていない状態です。最低限やらなければいけ
ないこと、やってはいけないこと、注意しないといけないこと等
何でもよいので教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:3886932

ナイスクチコミ!0


返信する
qwe120さん

2005/02/08 15:22(1年以上前)

どちらが問題なのかわからないので
無線LAN設定済みのパソコンがあればそれと親機を接続。
どこかにアクセスポイントがあればそこでパソコンの無線LAN動作を確認。
どちらも問題なければ 無線LAN設定ESSID、暗号化を一致させる。
WD634GV(+WL54AG)のweb設定画面で暗号化なし、無線LANモード 11g+bで設定して、子機側:WindowsXP ワイヤレスネットワーク?でネットワーク名ESSID検索するだけ のはずですが・・。

書込番号:3901335

ナイスクチコミ!0


スレ主 繋げたいさん

2005/02/15 23:34(1年以上前)

qwe120さんありがとうございます。
ESSIDと暗号化を一致させてみましたができませんでした・・・
何がどうなのか良く分かっていませんが、ワイヤレスネットワークを検索すると見つかって、接続もできます。シグナルが非常に強いとも出ています。ただページが開けません。
ルータのwebsetupで無線LAN設定、MACアドレスフィルタ設定等色々ありますが、何かやっておかなければいけないことってありますか?無線LANを有効にしたらLANは無効にしなくてはいけないとか、最低限これだけはということがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:3938738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2005/02/16 01:01(1年以上前)

[3906637]が参考になりませんでしょうか?

書込番号:3939288

ナイスクチコミ!0


スレ主 繋げたいさん

2005/02/17 01:31(1年以上前)

SHIN のすけさんありがとうございます。
未だできていない状態ですが勉強になりました。
自分の場合もルータとPC内臓の無線LANつながっています?と思いますが、IPが振り分けられていないようです・・・なのでインターネットに接続できない状態だと思ってます。まだDHCPがよく分かっていません。これに登録しておいて振り分けるようにいなければいけないのでしょか?よく分かっていないので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:3944184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2005/02/22 00:08(1年以上前)

DHCPはルータがプールしているIPアドレス群から、クライアント
(ここではPC)の要求に従って、IPアドレスを割り当てる方法です。
ようは、NTTが加入者に電話番号を割り当てるのと同じ(?)かと。

IPアドレスが割り当てられていないならば(ipconfigで表示されない)
ルータ(54AG)とPC内臓の無線LANが正しく繋がっていないと思いますが。
無線接続をしめるインジケータ(LED等)は点灯していますか?

どうしても駄目なら、54AGとPCをもって販売店に駆け込むしか…。

書込番号:3969490

ナイスクチコミ!0


456852さん

2005/03/21 14:04(1年以上前)

たしかSRXの場合無線のチャンネルを変更すれば接続したかと思いますが11チャンあたりで試してみてください

書込番号:4102454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再起動の際?

2005/01/19 23:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 morutu30さん

最近購入したのですが、ノートパソコンにこれをつなげたまま電源切ったり、再起動すると、ノートパソコン自体が立ち上がらなくなるのですが。。。これが普通ですか?ちなみにカードをはずしてから電源きり、立ち上がってから、差し込むとつかえます。ノートパソコンはNECのラヴィcです

書込番号:3805479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2005/01/29 23:03(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが。。。
54AG付属の「ご使用になる前に」P18に以下の記載があります。

●WL54AG はパソコンからの給電のみで動作しますが、パソコン
 によっては、サスペンド機能等により給電が停止した場合、
 通信を行う前にカードを挿し直す必要がある場合があります。
 あらかじめサスペンド機能を無効にしてご使用いただくこと
 をお勧めします。

これに該当しなければ、54AGかLavieの問題ではないですか?
幸いにも両方ともNEC製ですから、販売店か修理窓口に持ち込んで
調べてもらっては如何でしょうか?

書込番号:3854008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PA-WL/54AG」のクチコミ掲示板に
PA-WL/54AGを新規書き込みPA-WL/54AGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WL/54AG
NEC

PA-WL/54AG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

PA-WL/54AGをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング