PA-WL/54AG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WL/54AGの価格比較
  • PA-WL/54AGのスペック・仕様
  • PA-WL/54AGのレビュー
  • PA-WL/54AGのクチコミ
  • PA-WL/54AGの画像・動画
  • PA-WL/54AGのピックアップリスト
  • PA-WL/54AGのオークション

PA-WL/54AGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • PA-WL/54AGの価格比較
  • PA-WL/54AGのスペック・仕様
  • PA-WL/54AGのレビュー
  • PA-WL/54AGのクチコミ
  • PA-WL/54AGの画像・動画
  • PA-WL/54AGのピックアップリスト
  • PA-WL/54AGのオークション

PA-WL/54AG のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WL/54AG」のクチコミ掲示板に
PA-WL/54AGを新規書き込みPA-WL/54AGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者

2006/06/06 21:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:3件

KDDIのADSL50に入り、モデムAterm DL180V-Cが届きました。無線LANでしたい為、差し込む無線LANカードをレンタルじゃなく量販店で(PA-WL/54AG)を買ったのですが、問題なく使えて繋がるのでしょうか?PCは富士通で無線LAN搭載です。誰か宜しければ教えて下さい。

書込番号:5145723

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/06/06 22:47(1年以上前)

>差し込む無線LANカードをレンタルじゃなく量販店で(PA-WL/54AG)を買ったのですが、問題なく使えて繋がるのでしょうか?
つながります。

>PCは富士通で無線LAN搭載です。
機種はわからないけど、搭載機種であれば無線LANカード買わなくても使用可能

書込番号:5146099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/06 23:55(1年以上前)

パーシモン1wさん
返信ありがとうございました。
明日がネット回線の工事日なので夜にでも頑張って繋いでみます。
あと一つ不安があります。無線LANカードを使ってで無線をとばすにあたって一軒家の一階設置場所から二階にとばす際、内部アンテナの為、外部アンテナと違い電波が弱いってことがあるのか不安です。

書込番号:5146478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての無線LAN

2006/06/04 02:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 hashiken84さん
クチコミ投稿数:23件

こんばんは。無線LAN計画中のものです。
今、DIONのADSL50で、AtermDL180Vを使っているのですが
これを無線LANにするにはPL-WL/54AGを使うと書いてありましたが、PC側は何をつけたら良いのでしょうか?PCはデスクトップです。それか、他社製品で、安くでお勧めの無線LANがありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:5137735

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/04 03:18(1年以上前)

DIONとしては、デスクトップにはWL54TEを勧めてるみたいですね。

あと、無線LANのレンタルも有るみたいです。

http://www.dion.ne.jp/service/bb/musenlan/rental/charge_trio.html#desktop

書込番号:5137757

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/04 05:54(1年以上前)

TEはだいぶ品薄になりましたよ。SEならどこでも在庫は豊富だと思います。

安く仕上げたいのならUSBタイプが宜しいのでは。
ここのサイトで検索すると・・・http://www.kakaku.com/prdsearch/network.asp


色々ありますがPA-WL/54AGは11aも11gも両方使えるカードですので
USBアダプタも同じタイプを選択すると良いかも。

親機にPA-WL/54AGを挿入して11aで使うか11bで使うかはご自身の判断で。つまり排他的仕様ですから同時出力はできません。

書込番号:5137848

ナイスクチコミ!0


スレ主 hashiken84さん
クチコミ投稿数:23件

2006/06/05 23:26(1年以上前)

OCC2006さん、返信ありがとうございました。レンタルだとちょっと割高かな?と思いましてやめました

sho-shoさん、返信ありがとうございました。書かれていました商品を検討したいと思います。

書込番号:5143445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんでなのー

2006/05/31 23:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:1件

もう自分ではどうしようもないのでどなたか教えてください。
NEC製のモデムDL180VCにWL54AGを挿入して子機としてWL54TEを使っているのですが、今回このモデムにしてからどうしても親機側のドライバがインストール出来ないのです。以前使っていたモデムでは無線LAN出来たのになぜなんでしょうか。ちなみにインストールは添付ソフトのらくらくウィザードを使ってやっています。手動でWL54AGのドライバをインストールした所でモデムに挿入するタイプなので親機側のモデムとして認識してくれるのでしょうか。と言ってもWL54AGのドライバがどこにあるのかさえわからないのですが・・・

書込番号:5128861

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/01 01:46(1年以上前)

http://www.dion.ne.jp/support/internet/bb/wlan/connect/index.html

お手元にもあると思いますが、つなぎかたガイドのとうりにすればドライバはインストールできます。
http://www.dion.ne.jp/support/modem/manual/guide6.pdf

書込番号:5129187

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/02 06:48(1年以上前)

DL180VCにカードをセットしてから電源をいれる。
電源を入れてあるDL180VCへカードを挿してはいけません。

後の設定は有線LANからSSIDや暗号化などを設定します。
元から暗号化されてるのでそれでもいいですよ。

書込番号:5131893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

OEM品はないのかな

2005/11/21 00:06(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:131件

プロバイダからのレンタルルーターがNEC製品で
このWL/54AGを挿せば無線機能が追加されるのですが
このカードがなかなか手に入りません
後継のSCでは動作しない様子ですし

そこで、この、NECのWL/54AGというカードは他社から
OEM製品で同じ物はないのでしょうか、という次第です

どなたか、ご存じの方、情報願います

書込番号:4594365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2005/11/21 22:28(1年以上前)

自己レスです
今日も販売店行きましたが無いですねAGは
SCならあるのですが

カタログもらってきて熟読したところ
SCはもちろん、セット商品のAG(S)というカードも
親機に使うことはできません、となっていますね
AG-SD1もダメと明記されています

商品は品薄、対応はそれ1機種のみ、ああどうしたら

書込番号:4596493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2005/11/22 22:55(1年以上前)

解決しました
IODATAのWN-AG/CB2を試したところ
作動しました
これももう生産完了品ですが

書込番号:4598914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/03 16:53(1年以上前)

こさいんさんありがとうございました。私もIOのWN−AG/CB2で繋がりました。実験でa.b.cとも大丈夫でした。参考になりましたありがとうございました。下の方の書き込みを読むとWN−AG/CBでも繋がるみたいですね!手持ちがあったので買わずにすみました。ちなみにこちらも製造中止らしいです。

書込番号:4627024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/15 21:52(1年以上前)

私もこのカードのOEM品に興味があります。WN−AG/CB2ではなく、CB3を試してみた方はいませんか?また、WN−WAG/CBを試した方はいらっしゃいませんか?
それぞれが使えるのか興味津々です。できれば、我が家でもOEM品を導入したいので、どなたか情報提供をお願いします。

書込番号:4658936

ナイスクチコミ!0


masa.zさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/17 10:15(1年以上前)

こさいんさん

同じくレンタルルータがNEC製で、WL/54agが生産中止と聞いて慌てて無線化に着手したものです。こさいんさんの書き込みを見てIOデータのAG/CB2をネットで2枚購入し、ルーターと古いノートPCに差し込んだところ、無事に開通いたしました。大変助かりました。ありがとうございました。昨日10時過ぎに注文して今朝9時に届くなんてネットショッピングは楽ですね。在庫品探し回る必要もないし。

書込番号:4662622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/24 17:10(1年以上前)

CoregaのCG-WLCB54AG2ってatherosチップですよね。なんか動きそうな気が。。。
どなたか試してませんか?

書込番号:4680850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/26 13:31(1年以上前)

僕もこさいんさんのコミみて迷わずIODATAのWN-AG/CB2を二枚netで買いました。(安かった!なんと\2,838 1枚)前から無線にしたかったのとルーターの子機が製造中止と聞いて決断しまた。1年前にテプコ光に入りNECのWR7619HVを使っています。1階と2階でしかも外階段の家ですがよくつながります。ありがとうございました。ところで、ちょっと気になる点があるのですが、接続時にDATA/AIRのランプがオレンジの点滅になるのですが普通こういったランプってちゃんと接続すると緑に変わりますよね?何か設定上問題があるのかな?ちょっと気になったもんで。

書込番号:4685453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/26 22:05(1年以上前)

フローターさん、はじめまして。
お安く購入されましたね。
差し支えなければ、購入先を教えていただけませんか?

書込番号:4686436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/27 01:51(1年以上前)

 こうさく21さん 価格.comですぐIODATAのページを見に行ったらでてました。ただし会員にならないと安くならないみたいですが。

http://www.kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=13&PrdKey=00773010365

今みたら¥2980でした。(税込み)送料も安かったですよ。

書込番号:4687100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/30 22:27(1年以上前)

フローターさん、早速、お返事いただきありがとうございました。
先ほど見てみましたが、もう品切れのようです・・・。残念です!

書込番号:4695845

ナイスクチコミ!0


汽車男さん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/15 10:41(1年以上前)

I-O DATAのWN-AG/CB2を探し、パソコン工房さん
にありました!
さっそく、ネット通販で2枚買いました。
ノートパソコンをオーダ中なのでまだ無線ランの接続
をしていません。早く接続し、確認したいと思います。

書込番号:4736183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/04 20:51(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。
eaccessでADSLモデムに指すためにカードを探していました。
IOのWN-AG/CB2をパソコン工房さんで購入しようとしたところ
2月に入ったとたんに3980円に値上げになってしまいました。(涙)
悩んだ末、秋葉原に探しに行き探し回りましたが、WN-AG/CB2が見つからず帰ろうとしたところもう一件だけと思い
クレバリーさんに入ったところルーターとAG/CB2カードの親子セットが6000円で売っていました。
子機2枚で6000円より、相性問題もない親子の方が安心と思いつつ、ルーターと、アクセスポイントで問題がある可能性もあり近くにあったIOさんのショップに携帯で写真を撮り相談に行きました。
すると、IOの方がこの機種はAPとして使えませんと言われました。
諦めきれずもう位置を店に戻り箱をよく見るとAPモードありと記入があったので、再度IOの方に相談したところ取説を観てくれ、使えそうですが・・・eaccessではAPモードを認めていないので不具合が出る可能性があるので進められないとの回答でした。
親機がだめでも子機は使えると思い、6000円で買い、やってみたところ使えました。皆様のおかげで高機能な親子セットを安く買え本当にありがとうございました。

書込番号:4793467

ナイスクチコミ!0


TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/16 22:22(1年以上前)

WN-AG/CB3を入手しましたのでAterm WD606CVに挿してチェック
してみました。結果は無事動作です。

わたしの環境では、エレコムのLaneed LD-WL54AG/CBよりもこち
らの方が電波強度がいいようです。

書込番号:4828809

ナイスクチコミ!0


TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/18 22:36(1年以上前)

WN-AG/CBも入手しましたのでAterm WD606CVに挿してチェック
してみました。結果は無事動作です。ただし、CB2/CB3に比べ
てアンテナ部分のでっぱりが分厚いためモデムに納めるとフタ
が閉まらずちょっと実用には難ありですね。

書込番号:4835168

ナイスクチコミ!0


汽車男さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/22 21:03(1年以上前)

3週間ほど前にオーダーしていたパソコン
(DELL製)が届きました。
さっそく、NECのAterm DL180V-Cの
モデムにIO-DATAのWN−AG/CB2を
挿入し使用しております。
3週間使用していますが今のところ
無線の通信状況は良好です。
ただ気になるのは、モデムに差し込んだCB2の
ランプが点滅状態であることです。

書込番号:4847427

ナイスクチコミ!0


TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/10 18:29(1年以上前)

CoregaのCG-WLCB54AGも親機に挿して動作チェックしてみました。無事動作したんですが、アンテナ部分が長過ぎるせいでフタが閉まりません。

きっちり閉めるにはカード側を削るか、フタの裏側を削る必要がありそうです。

書込番号:4898894

ナイスクチコミ!0


TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/13 21:30(1年以上前)

さらに本日バッファローのカードを入手したのでチェックしてみました。WLI-CB-AG54Lです。これまたまったく問題なく動作。電波も出まくりです。こちらはカードサイズもぴったりでフタも閉まります。

っていうか、ほとんどのカードが動いちゃうんでしょうか?わたしの運がいいだけ?

書込番号:4909718

ナイスクチコミ!0


TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/13 21:52(1年以上前)

全部が全部動くわけじゃないんですね。同じバッファローのWLI2-CB-G54Lでは動作しませんでした。モデムの5つのLEDが周期的に全点灯して正常動作しませんでした。

書込番号:4909822

ナイスクチコミ!0


πさん
クチコミ投稿数:17件

2006/04/01 19:24(1年以上前)

Aterm WD701CVにIO-DATAのWN-WAG/CBを挿してみましたが認識しませんでした。
WD701CVにWN-AG/CB2やCB3を試された方いらっしゃいませんか?

書込番号:4963647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/06 22:01(1年以上前)

Aterm WD605CVにIO-DATAのWN-AG/CB3を挿してみました認識しました。

書込番号:4977567

ナイスクチコミ!0


πさん
クチコミ投稿数:17件

2006/04/09 15:04(1年以上前)

Aterm WD701CVに今度はWN-AG/CB2を試してみました。
結果は・・・バッチリ認識しました。
ただ、カードに触れてみるとモデム本体より熱くなっていますので、夏場は要注意ですね。

書込番号:4984319

ナイスクチコミ!0


NetManさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/28 22:24(1年以上前)

今更かもしれませんが、
NEC Aterm DL180V-CにWN-AG/CB3を挿入しました
設定画面では無線LANを認識しているみたいですが
(ランプは点滅状態で、カードが熱くなっています)
ノートPC側からうまく送受信できません、設定がNGなのか解明中です

CoregaのCG-WLCB54AGを近日トライ予定です

書込番号:5033494

ナイスクチコミ!0


NetManさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/05 10:37(1年以上前)

今更なのですが
NEC Aterm DL180V-CにCoregaのCG-WLCB54AGを挿入しました
問題なく認識し、PCとの送受信もできました
(ランプは点滅状態で、カードは多少熱を持っている感じ)
(カード本体の長さが微妙に長く(1mm弱)モデムのフタがしまりません)

BUFFALOのWLI-CB-AG54Lを近日トライ予定です

書込番号:5051071

ナイスクチコミ!0


jamjazzさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/24 22:46(1年以上前)

NetManさん
その後DL180V-CとWN-AG/CB3の組み合わせの接続状況ははどうですか?
私も同じモデムでWN-AG/CB3を購入しようと考えています。ノートPCとの接続はどのような問題があったのか教えていただければ幸いです。

書込番号:5107919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATERM WL54AG

2006/05/22 00:15(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:99件

さっきのを、詳しく書きます。一階にて、モデム(SV2)を、親機(WR6600H)を、ハブで、繋ぎ、二階(子機WL54TE)と、パソコンを、繋いでる。
質問は、ATERM WL54AGを、利用して、もう一台増やすには、そのまま買って繋ぐだけでいいのか?
一台増やしたパソコンと、前からあるパソコンのやり取りが出来るか?

書込番号:5099689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ATERM WL54AG

2006/05/21 12:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:99件

現在、一階に、電話回線→ADSLモデム→ルーター(ハブ)→二階子機→パソコンというふうに、接続してます。
ATERM WL54AGを、買って、別の部屋でも、繋げたいのですが、実際やってみないとわからないので、誰か分かる人教えてください。
後、二台のバソコンで、やりとり出来るには、どうすれば、いいのか?

書込番号:5097816

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/21 13:08(1年以上前)

>ATERM WL54AGを、買って、別の部屋でも、繋げたいのですが、実際やってみないとわからないので、誰か分かる人教えてください。

基本的には可能だと思います。
あなたの家の環境が分かりませんし、環境により違いますので保証は致しません。
私は2階(アクセスポイント)から無線LANで1階のPCに繋いでいます。

>後、二台のバソコンで、やりとり出来るには、どうすれば、いいのか?

そんなに難しくないです、ググって調べてください。

書込番号:5097857

ナイスクチコミ!1


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/21 13:16(1年以上前)

>基本的には可能だと思います。

訂正です。
あなたの使っているルーターが無線LAN内蔵タイプだったらを追加します

書込番号:5097886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PA-WL/54AG」のクチコミ掲示板に
PA-WL/54AGを新規書き込みPA-WL/54AGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WL/54AG
NEC

PA-WL/54AG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

PA-WL/54AGをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング