PA-WL/54AG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WL/54AGの価格比較
  • PA-WL/54AGのスペック・仕様
  • PA-WL/54AGのレビュー
  • PA-WL/54AGのクチコミ
  • PA-WL/54AGの画像・動画
  • PA-WL/54AGのピックアップリスト
  • PA-WL/54AGのオークション

PA-WL/54AGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • PA-WL/54AGの価格比較
  • PA-WL/54AGのスペック・仕様
  • PA-WL/54AGのレビュー
  • PA-WL/54AGのクチコミ
  • PA-WL/54AGの画像・動画
  • PA-WL/54AGのピックアップリスト
  • PA-WL/54AGのオークション

PA-WL/54AG のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WL/54AG」のクチコミ掲示板に
PA-WL/54AGを新規書き込みPA-WL/54AGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

子機を探しています。

2008/12/02 10:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 mission31さん
クチコミ投稿数:2件

ソネットでADSL12M無線LANを申し込みました。親機にはNECのAtermWD701CV
LANカードはレンタルで、AtermWL54AGが付いてきますが、ノートPCのOSは富士通の98Me
です。ここに子機としてつなぐのにはWL54AG(S)を推奨していますが、このほかに
安価な98meにつなげられる子機を探しています。
どなたか教えてください。

書込番号:8721894

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/02 11:15(1年以上前)

OSが98Meに対応しているものは 少なくなっているかと思います
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-cb-g54l/index.html?p=spec
PCをそのまま使うなら 中古品を探すといいかもしれません

ただし今となってはMEはセキュリティに問題がありますのでPCをXP以上のものに変えるほうがいいでしょう

書込番号:8722015

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/02 11:38(1年以上前)

検索して下さいね
価格コムではこのような事もやってますので。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ranking_0077/pricedown/
70円っていうのは何だろうと思えるけどねぇ・・・

無線LANレンタルをやめて親子セットの無線LANを買うに一票かな。

書込番号:8722086

ナイスクチコミ!0


スレ主 mission31さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/02 18:19(1年以上前)

びっくりする価格ですが、すぐ売り切れた様です。情報有難うございます。

書込番号:8723417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WEP64ビット

2008/10/29 12:14(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:25件

ニフティーから送られてきたWD701にWL54AGを付けて無線LANが
使えるようになった見たいですが、ちょっと古い無線LANカードがWEPの
64ビットしか対応していないみたいで繫がりません。

WD701が128ビットで動いてるようですが、これを64ビットに
変えることは出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8568435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/29 12:23(1年以上前)

AtermWL54AGにWEP64ビットがあるけど。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/spec_wl54ag.html

書込番号:8568456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/10/29 13:34(1年以上前)

Hippo−cratesさん
返信ありがとうございます。

ニフティとの契約が無線LANを使わないタイプなので、無線LANに関する説明が
ありません、それで変更の方法がわかりません。

ニフティに聞けば契約して無くても教えてもらえるのでしょうか?

書込番号:8568686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/29 13:45(1年以上前)

WEBで探せば、マニュアル、FAQ等すぐ見つかりますよ。
こことか見れば良いと思います。
http://www.aterm.jp/eaccess/701/

書込番号:8568716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/10/29 17:00(1年以上前)

ひまJINさん
返信ありがとうございます。

クイック設定Webのページを開くと管理者IDとパスワードを聞いてきて
入れませんでした。(><;

書込番号:8569172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/29 17:17(1年以上前)

管理者パスワードは普通ユーザーが設定します。
ルビー56さん自身が設定されてるんじゃないでしょうか。
それか、初期値がマニュアル等に書いてあると思います。
もし忘れられたなら、一旦初期化するしかないですね。

書込番号:8569217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/10/29 18:34(1年以上前)

ひまJINさん
またまた有難うございます。

もともと無線LANの付いてない物でしたので、説明書や初期値などは載ってなかったです。
LANカードを本体に着けたら、何もしなくても128ビットでは使えました。

ただ古いパソコンには64ビットしか対応してないカードが付いてましたので
それが使えたら良いなと思ってお聞きしました。

もうちょっとやって見ます。

書込番号:8569457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ADSLの無線接続について

2008/09/08 22:13(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:28件

以前以下のような質問をされている方がいらっしゃいました。引用させていただきます…

今回ニフティのADSLニュースタンダードコースに乗り換えるようになり、プレゼントモデムであるWD701が送られて来るらしいのですが、14日に開通するためそれまでに無線環境を揃えておきたくて書き込みしました。ニフティーによるとWL54AGをモデムに差し親機として使えるとのことですが…以下省略…

この方のおっしゃっている
WL54AGをモデムに差し親機として使えるというのはどういう意味でしょうか?
また、今回同じパターンでADSLでネットをするのですが、
無線の場合、他に何か必要なものはありますか?

ド素人の疑問で申し訳ありません…

書込番号:8320338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/09/08 22:47(1年以上前)

>WL54AGをモデムに差し親機として使えるというのはどういう意味でしょうか?
NEC Aterm WD701CV
[製品仕様]
http://www.aterm.jp/kddi/701k/spec.html

[各部名称]
本体側面にある、拡張カードスロットにWL54AG(無線LANカード)を装着します。
http://www.aterm.jp/kddi/701k/part.html

Q:無線LANアクセスポイント(親機)に装着可能な無線LANカードは何ですか?
A:http://www.aterm.jp/web/faq/16/16010.html

>無線の場合、他に何か必要なものはありますか?
無線子機

書込番号:8320561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/09/09 10:50(1年以上前)

WD701にWL54AGさして無線化するのも確かにありなんですが...
それでないと無線化出来ない訳ではありません。

一般的な無線LANルーター買ってWD701に接続すれば同じように使えます。
場合によってはそちらの方が設定等が簡単な場合が多いです。
お勧めはバッファロー、NEC辺りの無線ルーターですね。

無線子機はお使いのPCに内蔵されてない場合は購入が必要です。
無線ルーター+無線子機のセット品がお買い得です。

例>http://kakaku.com/item/00774010874/
 http://kakaku.com/item/00775010703/

書込番号:8322547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/10 20:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

・WL54AGをモデムに差し親機として無線化する方法
・無線LANルーター買ってWD701に接続し、無線化する方法

があるということですね。

書込番号:8329451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

この商品のアンテナ(ケーブルを指す)コネクタの種類について質問させて頂きます。
名前が分からないので、他社の野外アンテナを接続しようと思っても、キーワードが不明です。
その為質問させて頂きました旨でございます。
それと他社製アンテナと言うのは、バッファローの、WLE-HG-DAと言う商品でございます。
もし、上記2点のアンテナのコネクタの種類について、ご存知の方、いらっしゃいましたら、どうか、ご教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:7599084

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/28 18:34(1年以上前)

WLE-HG-DAの接続形式はN-J型同軸コネクタだけど

AtermWL54AGに使うには別に機械が必要みたいです・・・
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/spec_wl54ag.html#ant3spec
>AtermWL54AG、WL54AG(S)、WL54AG-SD,およびAtermWL54AGを装着したWR7600H
http://www.necdirect.jp/product/atermstation/product/warpstar/delta/spec_wr7600h.html
>デュアルバンド対応ダイバーシティアンテナ内蔵(外部アンテナ「PA-WL/ANT3」(別売)接続可)
しかもアンテナ接続形式には一言の記述が無い・・・

書込番号:7599152

ナイスクチコミ!1


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2008/03/28 19:30(1年以上前)

誠にありがとうございます。
そうですね。。。当方も一言の記述が無い為、質問に出しているのですよ。大変恐縮です。ケーブル作成代行して下さる方が見つかりましたので、どうも、ありがとうございました。
解決致しました。

書込番号:7599322

ナイスクチコミ!0


junk_techさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/15 17:57(1年以上前)

お前ら日本語がおかしいぞ。
「一言の記述が無い」ではなく、「一言の記述も無い」だろ!

書込番号:7677694

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/15 18:51(1年以上前)

>junk_techさんへ

自分のレスで書き間違いが有りました、ごめんなさい。

訂正です。
>しかもアンテナ接続形式には一言の記述が無い・・・

しかもアンテナ接続形式には一言も記述が無い・・・

の、と打つべき所を、
も、のミスタイプでした。orz

書込番号:7677882

ナイスクチコミ!0


junk_techさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/15 22:09(1年以上前)

>平_さまへ
すいません、主に「スレ主」に対して言ったのです。

このスレ主さんは別スレで AirSnort や Aircrackでクラックしたいとのたまってられたので・・・、

そんな方に色々教えて上げなくても良いかなと思い、横やり入れてしまいました。
失礼しました。

書込番号:7678882

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/15 22:21(1年以上前)

スレ主さん相手だったんですね、了解しました。

>このスレ主さんは別スレで AirSnort や Aircrackでクラックしたいとのたまって

このような知識があるなら、なぜこのようなスレッド立てたのが不思議ですね。
(しかも事故解決しているw)

書込番号:7678975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線カードの設定で困っています。

2008/03/22 01:38(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:135件

こんばんわ 

先日やフー12M ADSLを解約して
今回AOL 12Mに入会しました。

AOLから貰ったモデムはWD605CV(K) ES
という物で、単純にこれに無線カードを付ければ
無線が使えるようになると思ったのでこのモデムに
対応したPA-WL/54AG の無線カードを買いこのモデム
に付けました。
そしてPC側に付ける無線USBアダプタは
ヤフーの時に使った物で繋げて使用しました。

対応した物をかったはずなのにどうもうまくいきません。
初心者の当方の考える範囲として何かのPC側の設定が足りない
もしくはPC側に付ける無線USBアダプタが(ヤフー用?)なので
PA-WL/54AG の無線カードと合わないのかという疑問があります。
もしそうであればPA-WL/54AG の無線カードに対応したPC側に付ける
USBアダプタがあれば繋がるのでしょうか?

ヤフーの時はヤフー用の無線カードをモデムにセットして無線USBアダプタを
PCに繋げて無線USBアダプタのドライバーをPCに入れて
暗号キーを設定しただけで使えました。

あと気になる点としてはワイヤレスネットワーク系のIPがとれていない
からおかしいのか。その辺も怪しい気がします。
検索したり既に8時間ほど悩んでるのですが・・どうしてもできないです。
何かちよっとした事のような気がしないでもないんですが・・・
うぅ無線設定とはこんなに難しいものだったのでしょうか。。
眠れない夜が続きそうです。。

書込番号:7567930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2008/03/22 02:06(1年以上前)


写真も怪しいところ含め撮影してみました。

ヤフーの時に使用したセットです。
http://www.hsjp.net/upload/src/up14024.jpg

今回使用しているセットです。
http://www.hsjp.net/upload/src/up14025.jpg

ワイヤレス ネットワーク接続 状態1
http://www.hsjp.net/upload/src/up14026.jpg

ワイヤレス ネットワーク接続 状態2
http://www.hsjp.net/upload/src/up14028.jpg

ワイヤレス ネットワーク接続 状態3
http://www.hsjp.net/upload/src/up14030.jpg

無線LANせきゅりティ設定
http://www.hsjp.net/upload/src/up14029.jpg

一応1
http://www.hsjp.net/upload/src/up14027.jpg

一応2
http://www.hsjp.net/upload/src/up14031.jpg

このくらいしか思いつかないです。

書込番号:7568019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/03/22 02:49(1年以上前)

まず型番をチェック。
http://www.aterm.jp/web/faq/16/16010.html

↑がOKならこちらを。
http://www.aterm.jp/web/model/54ag_60x.html

書込番号:7568129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2008/03/22 03:15(1年以上前)


Hippo-cratesさん 

ご回答有難うございます。

早速確認しました。

WL54AG (S)は親機に使えないのは知っていましたので
WL54AG買いましたのでこれは平気です。
拡張カードスロットにWL54AGを奥までしっかり差し込み
ACTランプとPWRランプが同時点滅するのが確認しました。

そしてこの問題ですが
1.装着したWL54AGの「PWR」ランプは緑点灯するが、
 「ACT」ランプが緑点灯せず、無線LAN通信が行えない。

一応同時に点滅するのでこれは違うですね。

2.装着したWL54AGの「PWR」ランプ、「ACT」ランプが同時に点灯して、
しばらくの間(10分程度以内)は正常に無線LAN通信が行えることがあるが、
その後「ACT」ランプが消灯し、無線LAN通信が行えなくなる。

こちらも無線LANが最初から使えない上にACTランプが消灯することも無いので
やはり違います。

しかし型番チェックしたら」マークの番号が「D04-0114001」でした。

WL54AGをWD606CVまたはWD605CVの拡張カードスロット装着用として
ご利用になっているお客様 なので交換してもらう必要が出ました。
1、2の症状じゃないので交換対象か疑問は残りますが。。


「Aterm WD605CV」の拡張カードスロット装着用としては、ご使用いただけけない可能性があります。
使用可能なWL54AGには、梱包箱や装置本体背面に「本カードは、Atermシリーズの
拡張カードスロットにも装着してお使いいただけます」と記載されたシールを貼り付けております。

カード裏には特に・・Atermシリーズの拡張カードスロットにも
装着してお使いいただけますとは書かれていませんでした。

とりあえず交換依頼でしょうか?

書込番号:7568178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/03/22 11:17(1年以上前)

WD605CV「Windows Vista(R)をご使用の場合は、下記のマニュアルも合わせてご参照ください」は参照してますね?
モデムを初期化して最初から手順どおりに、は既にやってるでしょうし、SSIDや暗号方式、暗号キーも一致、IPアドレスの取得は自動になってるようですし・・・。

ipconfig /renewやipconfig /all コマンドの結果は?

クライアントのIPアドレスを固定にするとか、子機をIOのユーティリティを使わずにワイヤレスゼロコンフィグを有効にしてOSのワイヤレス機能を使ってみるとか・・・でも多分だめだと思うので交換ですかね。

書込番号:7569218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2008/03/22 12:47(1年以上前)

C.T.U.Agentさん 

こんにちわ

アドバイス有難うございます。

やはり普通は取り付けるだけで使えるように
なるみたいなので、やはりとりあえず交換し
てもらおうと思い電話してみたのですが

3箇所サポート電話ありましたが
何回かけてもどれも話中なんです。。

これはサポート終わってたりして? (汗

書込番号:7569549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2008/03/22 15:52(1年以上前)

あれから3時間ほどおいて電話したら
つながりました。

若干不安になりましたが
担当者が出てからはとても段取りのサポートが良くすぐ話が付いて
交換品を先に送ってくれることにまず驚きました。
品物が届いたら不具合あるカードを着払いで返送らしいです。

てっきり先にカード送ってからだと思っていたので。。

なにはともあれ少しですが希望の光が見えてきました。

ご回答して頂け方本当に有難うございます。

書込番号:7570257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2008/03/23 10:55(1年以上前)

あの万が一PA-WL/54AG(拡張スロットに搭載可能)を
交換してもらっても駄目だったら
過去の方一応あさってみましたら下記ならまだ買えそうなんですが
これは親機にセットして使えるんでしょうか?
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-agcb2/

というかPA-WL/54AGはWD605CVで使えてる人いるのでしょうか?
どうも使えそうな気がしてならないです。
あの型番のせいであって欲しいですが。。

書込番号:7574533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2008/03/23 23:33(1年以上前)

私にとっては信じられない事が起こりました。

交換待つまでの間、また使用できない場合も考えて
WD605CVとWN-AG/CB2で使用できるか一応
調べていて検索で下記のところまで言って
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1170200178/
いろいろと読んでいたらモデムの初期化と
すると良いみたいな事ありましたのでしたら
駄目もとでやって見たら・・

あら不思議

一発で無線LANが接続が可能になるじゃないですか!!

長時間悩んで悩んでもなんか解決しないと
先にいけない不快感が辛かったのですが
こんな事で解決出来るとは・・
とてもすっきりしました。

相談乗ってくれた方改めて
有難うございました。

交換する必要がなくなりましたので
明日にでもキャンセルしなくては。。


書込番号:7578278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自作PCに、取り付けたいのですが。。。

2008/03/20 21:41(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

始めまして。無線初心者です。
先日、バッファロー製 WLI-PCI-OP を購入致しまして、今まで使っていたWLI-PCM-L11が壊れてしまいましたので、こちらへ乗り換えようと思っております。

質問の内容なのですが、無線LANのPCIスロット関係に付いては恥ずかしいながら初心者で、他社製の無線LANカードでもバッファロー製の WLI-PCI-OPでこの無線LANカードを指した場合、認識、相性は合ってくれるのか?と疑問に思い、質問させて頂きました。どうか、恐縮ですが、お試しになっている方、知識が豊富な方、大変恐縮且つお手数ですが、ご教授を宜しくお願い致します。

書込番号:7561793

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/03/20 23:56(1年以上前)

残念ながらWLI-PCI-OPの場合、バッファロー製の無線LANカードを含め、最近の製品は使えないと思います。
WLI-PCI-OPはPC Card規格(16bit)のカードにのみ対応しています。
最近の無線カードは、ほぼ全てCard Bus規格(32bit)です。
USBタイプの子機を買われた方が良いと思います。

書込番号:7562743

ナイスクチコミ!1


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2008/03/21 18:52(1年以上前)

ご回答誠にありがとうございます。
承知致しました。
もしも、PCIスロット経由でこの商品を使いたいと言う場合に対応している物はご存知ですか?
もし知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが。。。大変恐縮をお掛け致しますが、どうか、宜しくお願い致します。

書込番号:7565594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/03/21 20:41(1年以上前)

Card Bus対応の物なら下記の製品くらいでしょうか。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs40.html
WL54AGも対応表に載ってますね。
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/pccard_cbs40.html

ちなみにWL54AGにこだわる何か理由があるんでしょうか?
最近のデスクトップではUSBタイプを使うのが一般的だと思うんですけど。

書込番号:7566023

ナイスクチコミ!1


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2008/03/21 22:04(1年以上前)

ご回答誠にありがとうございます。
使用する理由はいくつかあるんですよ。
AirSnortや、Aircrackで、WEP解析速度を知りたいのと、どれだけWEPセキュリティーが甘いか、WEPキーをクラックから想定したPCの実験を全てしたいと思っております。
そして、検証結果をホームページを作る予定なので、そちらへUPしたいのですよ。
上記の事柄が当方の実験、その他で、この無線を使用する事になりました。
では、恐縮ですが、ご回答、その他アドバイス、誠にありがとうございました。どうか、また質問する機会もありますが、その機会がございましたら、どうか、御知識をお借り致します。
今回は誠にありがとうございました。

書込番号:7566551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PA-WL/54AG」のクチコミ掲示板に
PA-WL/54AGを新規書き込みPA-WL/54AGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WL/54AG
NEC

PA-WL/54AG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

PA-WL/54AGをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング