『WL54AGを3つ…?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WL/54AGの価格比較
  • PA-WL/54AGのスペック・仕様
  • PA-WL/54AGのレビュー
  • PA-WL/54AGのクチコミ
  • PA-WL/54AGの画像・動画
  • PA-WL/54AGのピックアップリスト
  • PA-WL/54AGのオークション

PA-WL/54AGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • PA-WL/54AGの価格比較
  • PA-WL/54AGのスペック・仕様
  • PA-WL/54AGのレビュー
  • PA-WL/54AGのクチコミ
  • PA-WL/54AGの画像・動画
  • PA-WL/54AGのピックアップリスト
  • PA-WL/54AGのオークション

『WL54AGを3つ…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PA-WL/54AG」のクチコミ掲示板に
PA-WL/54AGを新規書き込みPA-WL/54AGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WL54AGを3つ…?

2006/08/18 00:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
KDDIのADSLを申し込んでモデムDL180V-Cが届きました。
ノートとデスクトップを無線で使いたいと思ってます。ですがどちらも無線LANは搭載されていません。その場合WL54AGを3つ買えば良いのでしょうか?
デスクトップにはUSBタイプが勧められていますが速度が遅いと聞きました。カードタイプはデスクトップには使えないのでしょうか?
設定は自分でしようと思っていますが難しいですか?

書込番号:5355093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/18 02:09(1年以上前)

>カードタイプはデスクトップには使えないのでしょうか?
出来ますy
ただし、PCカードスロットがあればですけど

例えば、NECのあるPCですが、正面図に「PCカードスロット×2」とありますね。
ここに無線LANカードを挿すことができますy
http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vsl/appearance/index.html

>デスクトップにはUSBタイプが勧められていますが速度が遅いと聞きました。
そんなことはありません。
使用PCが、USB2.0に対応していれば困るほど速度低下はしません。

書込番号:5355290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/18 21:02(1年以上前)

>デスクトップにはUSBタイプが勧められていますが速度が遅いと聞きました

カードタイプとUSBタイプを両方で光回線で使用しています。
確かにUSBタイプは速度測定サイトでは速度の低下がありました。

有線:22Mbps程度
カードタイプ:19.5Mbps程度
USBタイプ:13Mbps程度
使用チャンネル:A,Gどちらも。
いずれも私の経験です。
パソコンタイプ:ノート

パソコンはUSB2.0対応パソコンです。
ただ、使用回線がADSLのようなので実際の回線速度にもよりますが、速度測定サイトで有線と速度が変わらなければUSBでも良いと思いますが。

書込番号:5357061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/08/19 00:50(1年以上前)

>WL54AGを3つ買えば

結構な値段になります(このカード高いんですよ)。 (^ ^;
モデムとデスクトップを近くに置けば、有線で繋げられるので、2つで済みます、さらに子機側はWL54AGでなくとも同じ規格のものなら使えます。
また、DL180V-CにはLANポートが1つしかないので、有線LAN機器(PCやプリントサーバ)が増えたとき、別にHUBが必要になりますので、はじめから無線ルータと子機(PCカードやUSBタイプの)を導入する方法もあります、そのほうが面倒も無く、セットだと安くつくと思います。
ただし、DL180V-Cのルータ機能は切れないので、無線ルータのほうをブリッジモードで使う必要がありますが。

書込番号:5357931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/19 23:18(1年以上前)

みなさん、わかりやすいご意見ありがとうございました。
このWL54AGは製造停止になってるらしく、後々のことを考えたら
ツキサムanパンさんがおっしゃるように無線ルータをブリッジモードで
使うのがいいのかなぁと思います。

どの無線ルータもブリッジモードというのはついてるのでしょうか?
またノート(NE6/650R)はMe、デスクトップはFUJITSUのOSはXPですが
お勧めの買い方を教えて下さい。

PCは初心者で何がいいのかわからない状態なんですm(__)m

書込番号:5360581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/08/20 00:23(1年以上前)

BUFFALOは切り替えスイッチがついています。Coregaなど切替えついてないやつでも大丈夫です、モデムをWANポートに繋がず、LAN側に繋ぐだけでOKです。(ポートが1つ減りますが)

>お勧めの買い方を教えて下さい。
無線ルータと子機のセットを購入し、子機を買い足すのがもっとも経済的かと。
子機はノート用にPCカードタイプ、デスクトップにはUSBタイプがっ簡単でよいでしょう。
カード子機とのセット、USB子機とのセットどちらも有ります。
どちらかというと、ルータ・カードセットのほうが激安品手に入りやすいかも。

書込番号:5360770

ナイスクチコミ!0


comcom22さん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/27 16:47(1年以上前)

54ag売ってますよ↓
http://shop.aterm.jp/shop_direct/index.html

最近ここでセット品買ってカード挿して無線にしました。
今のところ安定しています。

書込番号:5382644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PA-WL/54AG
NEC

PA-WL/54AG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

PA-WL/54AGをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング