


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG
PA-WL/54AGには(S)が付く物(子機専用!?)がありますが、メーカーサイトの説明では“親機では使用出来ない・子機専用”としか記載されていません。
型式の違いは何ですか?
書込番号:6362222
0点


(S)が付くカードは子機利用専用です。
親機と両用のリサイクル品((S)が付かないもの)もちょっと前に4千円を切る値段で販売していましたが、もう完売して残っていないようですね。
書込番号:6364755
0点

当方、AtermWD701CVに(S)を付けたら動きましたが
何が違うのでしょう?
出来ればこのまま使いたいんですけが。
もし、ご存知の方、居ましたら教えてください。
書込番号:6427529
0点

少々古いメーカー情報ですが、
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2004/tech0428.html
をみると、
「市販している「AtermWL54AG」は、「AtermWD605CV/WD606CV」の拡張カードスロット装着用 としては、ご利用いただけない可能性があります。」
とあり、
「また、WR7610HV、WR7600H、WD6XXGV等の製品の拡張カードスロットにWL54AGを装着してご利用になっている場合は、本不具合は発生いたしません。」
とあります。
たしか、このあとから (S)=子機専用品が出てきたので、
(S)は「AtermWD605CV/WD606CV」以外には利用できそうな気がします。
推測のコメントで恐縮ですが・・
書込番号:6630408
0点


「NEC > PA-WL/54AG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/04/22 0:44:05 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/10 14:02:47 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/13 19:24:30 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/17 19:27:31 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/26 18:34:10 |
![]() ![]() |
12 | 2012/05/01 10:54:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/20 20:45:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/25 9:54:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/09 11:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





