AtermWR7600H/TE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TEの価格比較
  • AtermWR7600H/TEのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TEのレビュー
  • AtermWR7600H/TEのクチコミ
  • AtermWR7600H/TEの画像・動画
  • AtermWR7600H/TEのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TEのオークション

AtermWR7600H/TENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • AtermWR7600H/TEの価格比較
  • AtermWR7600H/TEのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TEのレビュー
  • AtermWR7600H/TEのクチコミ
  • AtermWR7600H/TEの画像・動画
  • AtermWR7600H/TEのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TEのオークション

AtermWR7600H/TE のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR7600H/TE」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TEを新規書き込みAtermWR7600H/TEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

親機と子機の距離

2004/05/08 14:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

スレ主 流離の空手家さん

教えてください
親機と子機の距離は何メートル対応でしょうか。直線距離で障害なしで。

書込番号:2784297

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/08 15:38(1年以上前)

メーカーサイトを見てください。
載っています。
まず自分で調べてください。
それでもわからないことを訊いてください。

http://myu.daa.jp/osiete/

書込番号:2784438

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離の空手家さん

2004/05/08 18:03(1年以上前)

良く見たら載ってました、有難うございます。

書込番号:2784855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時のトラブルについて

2004/05/06 21:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

クチコミ投稿数:129件

AtermWR7600H/TEを購入してらくらくウィザードに基づいて設定したのですが、その際に再起動すると「無線ネットワークデバイスドライバが見つからない」というエラーメッセージが出てしまうのですがこの問題について解決策をご存知の方教えていただけないでしょうか?
あと、アクセスポイントやEthernetBOXの設定にてEthernetBOXとの通信が確立できません、以下のIPアドレス等が正しいかどうか確認ください。
と出てしまうのですが、実際はインターネットに接続できます。
 これについてもご存知のかた、おしえていただけないでしょうか?
 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:2777426

ナイスクチコミ!0


返信する
poko2004さん

2004/05/21 00:29(1年以上前)

サテライトマネージャが起動している為エラーメッセージが出ます。
画面右下タスクバーにあるサテライトマネージャを右クリックし
「常駐する」のチェックをはずせば次回起動時にエラーが出なくなります。

書込番号:2831287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

時々切れるのですが

2004/05/04 21:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

スレ主 ザメハさん

はじめまして
先日この無線LANを買ったのですが、子機の方で時々インターネットに繋がらなくなり、また設定し直さないとインターネットができないという現象が何度も起きます。その原因と対策方法を教えてください、お願いします。
ちなみに回線はADSLで設定はらくらくウィザードでやってます。

書込番号:2769393

ナイスクチコミ!0


返信する
いわっちMMXさん

2004/05/05 02:01(1年以上前)

一度つながっているのであれば、一番先に疑うべきは
電波状況、ADSL回線の通信状況かと思います。
・AIRランプは点滅しているか
・親機-子機間を1m程度にしてみてどうなるか
・通信速度計測ページで測定してある程度の速度が出ているか
設定しなおさないと、とのことですが、設定しなおしているうちに
状況が復活しているのかもしれません。

実は私は、54TEを2台使っていて片方がDLスピードは出るがULスピードがまったく出ずメーカに相談したとろ初期の不具合で、ショップに交換してもらいました。DLスピードは出ているのでweb閲覧程度では気づかなかったのです。
以上、ご参考までに。

書込番号:2770557

ナイスクチコミ!0


ぷりきあさん

2004/05/29 17:49(1年以上前)

windowsNT5.1ということはwindowsXPを使っていますね。
おそらく、サービスパック1も入れてあるでしょう。
となると、
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2003/tech0303.html
を見て、このネットワークで IEEE802.1x を有効にする」のチェックを外すべきです。

書込番号:2862270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macでは?

2004/05/04 18:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

スレ主 godwaterさん

こんにちは!
東芝のRD−X4との無線接続の為にこのセットを購入しました。
しか〜し、うまく設定ができません。あれこれいじっている内に、点滅していたAIRランプが点滅しなくなり、点灯していたLANランプも消灯してしまいました。
そこで無線再設定をしようとしたんですが、Macの設定方法の記載がありません。どなたか教えて頂きませんでしょうか?
加えて、RDーX4との接続に成功している方の情報も欲しいです。
ルーターも初めてな上に無線に手を出してしまった私が無謀だったんでしょうか?
助けて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2768591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

点灯まで時間がかかりすぎ

2004/05/02 19:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

スレ主 あすかゥさん

パソコンの電源投入と同時に子機(TE)の電源を入れて使っています。
子機(TE)の電源を入れてから、airのランプ点灯まで、しばらく時間がかかり、すぐにはインターネットが出来ません。ながい時は数分間もまたされます。原因には何が考えられるでしょうか。何か設定が悪いのでしょうか。ネットの速度は3メガ前後出ており満足いきますし、リンク切れもありません。

書込番号:2760544

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2004/05/02 20:03(1年以上前)

>子機(TE)の電源を入れて使っています

その都度電源を入れていたら、時間がかかって当然でしょう。電源を常時入れておけば、速くなります。

書込番号:2760576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こういう

2004/05/02 10:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

スレ主 ぴかぴかちゅーさん

いきなりで申し訳ありませんが、この機種ってこういうコトできます?

[無線ルータ基地局]--(無線)--[子機(?)]==(有線)==[HUB]==[PC(複数台)]

バッファローの無線ルータでは出来ないと言われましたが、本当でしょうか。
宜しくお願い致します。(回線はBフレッツです)

書込番号:2758944

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/02 11:30(1年以上前)

この機種のWEBにある「WR7600H接続イメージ」を見る限りできるのでは。ちなみに私は機種は違いますが、下記構成で離れた部屋の間を繋いでいます。
光-ルータ-無線親機--(無線)--無線子機-ハブ--(優先)--PC複数台

書込番号:2759163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかぴかちゅーさん

2004/05/02 11:38(1年以上前)

Josefさん、ご回答有り難うございます。
なるほど、実績ありということで大丈夫そうですね。

しかし、これくらいの構成、当たり前な気がするのですが、
何でバッファローともあろう機種で出来ないんだろ。。。(独り言です ^_^;)

ちなみに、無線スループット実測20Mbpsとありましたが、バッファローと
比較してどうなんでしょうねえ。(どうしてもメジャーと比較してしまふ)

書込番号:2759183

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/02 14:22(1年以上前)

距離とか見通しのよさとか環境条件が影響しますから必ずしも単体性能が出るとは限らないようですね。54Mで20M出れば十分かと思いますが(笑)。

書込番号:2759621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかぴかちゅーさん

2004/05/02 19:27(1年以上前)

なるほど、それくらいが目安なんですね。
購入したら早速計測してみたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:2760461

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/05/03 01:40(1年以上前)

>バッファローの無線ルータでは出来ないと言われましたが、本当でしょうか。
だから、NECとかBUFALLOとか無線ルータ側の問題じゃ無いって!
WLI2-TX1-G54、WLI-TX1-G54、WLI-T1-B11がHBUで複数のPCを接続することを保証していないだけ!BUFALLOの無線ルータとNECのWL54TE、WL11E2の組み合わせでも可能だし、子機の替わりにWDS対応の同じ無線ルータ(WR7600HとWR7600H、WHR2-G54とWHR2-G54)でも可能。

書込番号:2761854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかぴかちゅーさん

2004/05/07 10:43(1年以上前)

まあ、確かにそりゃそうですね。
ただ、やはり小心者としては同じメーカで揃えたいわけで。。。(笑)

書込番号:2779652

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/05/09 03:57(1年以上前)

「ぴかぴかちゅー」さんは購入前ですよね、別にBUFFALOとNECを組み合わせを薦めたりしませんよ。NEC WR7600H/TEで出来ますからね。
(それに、SuperA/Gやバーストモードが使えないからね。) 
EterNet接続型無線LAN端末(子機)の配下にHUBを接続して運用できるか否かは機種に依存すること。WDS機能でも実現できること。コレを伝えたかっただけです。

書込番号:2787276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR7600H/TE」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TEを新規書き込みAtermWR7600H/TEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TE
NEC

AtermWR7600H/TE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

AtermWR7600H/TEをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング