
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月19日 12:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月4日 19:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月2日 00:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月29日 22:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE


ここの値段見てると、21000円が、最安値ですね。でも、近くの量販店で、LANボード(店の定価800円)と この商品(店の定価25800円)で、税込み25000円にならないかで、話したら25000円+ポイント付で、買えました。高いのかな?予定の金額内だったので買ってしまってここ見たら安くなってたんですね(TT
LANカードは、買うつもりなかったけど(LANボードなしだと税込み24850円て言われたから+150円で、新品LANボード付ならと思って)でも、振込み手数料&配送料&持ち帰りを考えたら変わらないかな、(自分なりに頭の中でつじつまあわせ(TT・・・ここみてここの方が安かったので愚痴でした。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE


http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wl54te_win.html
WL54TE最新ファーム。このバージョンアップでSuperA/G対応したようです。
0点



2004/03/04 19:47(1年以上前)
今早速試してみたところ、速度が5M程上がりました。それと親機のファームがVer.8x 以降だとファイルの共有ができないと聞いていたので、今まではVer.7aaで使用していましたが、今Ver8.0dにアップして試したところ、ファイルの共有ができました。なぜだろう。WL54TEのファームが何か関係あったのかな?
書込番号:2545659
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE


APにするために買いました。
ハード的には問題ないのですが、分厚いわりにたいしたこと書いてない説明書の出来が最悪です。
WEBの設定画面も結構使いにくいです。
子機でサテライトマネージャが使えないのも不便です。
なんとかならんもんかな〜。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE


昨日、買ってきました〜〜。
一度スムーズに繋がった後で、私がweb設定で何か変なことしたらしく
子機を認識しなくなってしまいました。
焦った私は、子機(WL54TE)をリセットしてしまったんです。
子機をリセットすると・・・えらいことになるなんて知らなかったんです。
子機と親機を有線でつないで、設定をやり直さないといけなくなるんですね。
皆さんは、くれぐれも安易にリセットしないようにご注意下さい。
以上、失敗談でした(^^;
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





