PA-WR6600H/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP PA-WR6600H/Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WR6600H/Bの価格比較
  • PA-WR6600H/Bのスペック・仕様
  • PA-WR6600H/Bのレビュー
  • PA-WR6600H/Bのクチコミ
  • PA-WR6600H/Bの画像・動画
  • PA-WR6600H/Bのピックアップリスト
  • PA-WR6600H/Bのオークション

PA-WR6600H/BNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月15日

  • PA-WR6600H/Bの価格比較
  • PA-WR6600H/Bのスペック・仕様
  • PA-WR6600H/Bのレビュー
  • PA-WR6600H/Bのクチコミ
  • PA-WR6600H/Bの画像・動画
  • PA-WR6600H/Bのピックアップリスト
  • PA-WR6600H/Bのオークション

PA-WR6600H/B のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WR6600H/B」のクチコミ掲示板に
PA-WR6600H/Bを新規書き込みPA-WR6600H/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インタ−ネット接続

2004/12/09 15:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/B

スレ主 涙MANさん

無線LAN内蔵ノ−トパソコンと接続する事が出来ません。
CATVにて、マンションル−タ−→WR6600H→ノ−トと
接続しています。
取り説に従い設定し、有線にてインタ−ネットには接続出来ました。
しかし、ノ−ト〜ル−タ−間を無線にすると、ネットに繋がらなくなり
設定WEBにすら入れなくなってしまいます。
ネットワ−クのプロパティを見ても、電波は受信出来ているようですが・・・。
どなたか、解決策をご存知の方がいらっしゃれば、
お教え願えないでしょうか。

書込番号:3607570

ナイスクチコミ!0


返信する
pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/10 20:18(1年以上前)

>取り説に従い設定
たぶん取説には無線内蔵のPCの接続方法は記載されてないと
おもいますが。
とりあえず、有線でルータのWEB設定画面に入り、暗号化や
ESS−IDステルス機能、MACアドレス制限を無効にして下さい。
次にPCのネットワーク接続で有線を無効に。
無線LANアダプタのDHCPを有効に。
ファイヤーウォールは無効に。
チャンネル数もルータ&子機両方確認を。
ワイヤレス機能で接続するとOKのはずですが・・・

ところでPCはどこのメーカーでワイヤレス機能は
何をおつかいですか?
(聞いといて答えられないかもしれませんので)


書込番号:3612697

ナイスクチコミ!0


涙MANさん

2004/12/11 15:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
どうにか接続することが出来ました。
ここ数日の徹夜作業から開放されました。(笑)

書込番号:3616134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット接続

2004/11/24 15:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/B

スレ主 66困ったちゃんさん

デスクトップとノートPCとPA-WR6600で無線接続はできるのですが、ファイルを共有設定しても、双方のパソコンの内容を見ることができません。どうすれば良いでしょうか?

書込番号:3541108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/24 15:09(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット接続

2004/11/24 14:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/B

スレ主 シロート04さん

デスクトップとノートPCとPA-WR6600で無線接続はできるのですが、両方を同時に立ち上げるとインターネット接続ができなくなり、最初にできていたPCもつながらなくなります。どうすれば解決できますか?

書込番号:3541104

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2004/11/26 07:02(1年以上前)

[3541108]って言う事は、解決したの?
それから老婆心ながら一言、設置場所が会社ならシステム管理者に相談してありますか。

書込番号:3548414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CLIE

2004/11/19 15:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/B

スレ主 29KAZU29さん

CLIEで無線LANを試みましたが、インターネットにはつながりません。
ネットワークエラーという表示が帰ってきます。CLIEは無理でしょうか?

書込番号:3519397

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/11/19 16:58(1年以上前)

>CLIEは無理でしょうか?
利用できます。
ネットワークエラーというエラーが表示されたかはわかりませんが、大体は、DNSサーバーのプライマリ、セカンダリが同一になっている可能性だと思います。

CLIEの設定画面で、手動でプライマリ、セカンダリを入力します。
プロバイダから取得られるDNSサーバー(プロバイダのHPや開通通知の書類に書いてあると思います)のIPアドレスを入力してみるとよいと思います。
ルータからのDNSサーバーでは192.168.から始まるアドレスですが、これは利用しません。

書込番号:3519666

ナイスクチコミ!0


スレ主 29KAZU29さん

2004/11/24 14:44(1年以上前)

有難う御座いました。
無事つながりました。

書込番号:3541072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クライアントのIP設定がうまくいきません

2004/10/31 01:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/B

スレ主 ルータロさん

現在DHCPにより、IPアドレスが割り振られインターネットが
できているのですが、WINDOWSのネットワーク設定で任意のIPを
設定した場合、インターネットにつなぐことができません。
設定した内容は以下のとおりです。
IP:192.168.0.10
サブネットマスク:255.255.255.0
ゲートウェイ:192.168.0.1

ゲートウェイはWR6000HのIPアドレスです。

何かルータ側で設定しないといけないのでしょうか

書込番号:3442072

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/10/31 04:01(1年以上前)

PC側でDNSのアドレスも手入力しちゃどうでしょうね?まずはルーターのアドレス値で。

書込番号:3442563

ナイスクチコミ!0


恒河沙さん

2004/10/31 08:29(1年以上前)

アクセスポイントでLAN側の「DHCPは使用しない」或いは「IP固定」
にされてますか?

僕はNEC機ではありませんので詳細についてはお答えできませんが、
LAN側で「固定+DHCP」併用できるものもあります。この場合ですと
DHCP開始IPを指定できますので便利ですよ。

書込番号:3442834

ナイスクチコミ!0


nak2004さん

2004/11/01 03:28(1年以上前)

IPを固定にする場合、DNSサーバの設定をする必要があります。
パソコン側で、優先DNSサーバにWR6000HのLAN側のアドレスを入れてあげましょう。
あと、DHCPで予約されているアドレスは使わないほうが良いと思います。デフォルトでは自動設定なので、192.168.0.10あたりまで使われるはずです。自動設定が優秀ならアドレスはぶつからないと思うけど。
私の場合は、固定のアドレスと絶対にぶつからないように、手動設定でDHCPエントリーを作成してあります。

書込番号:3446769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続できない・・・

2004/10/10 14:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/B

スレ主 逃げ猿さん

先日このルーターとNECの無線LAN内蔵のノートPCを購入しました。
我が家にはもう一台デスクトップがあり、2台目のPCです。
早速ルーターを使って両機種をインターネットに接続しようとしたのですが、「応答がありません」となって接続することができません。
モデムを使って片方だけなら問題なく接続できます。
一体なにがいけないのか全く分かりません。このままでは無線の接続もできそうにありません。どうか助けてください・・・
ちなみに、プロバイダーはOCNです。

書込番号:3369446

ナイスクチコミ!0


返信する
pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/10/10 15:19(1年以上前)

有線で
モデム→ルータ→デスクトップと繋ぎ、ルータの設定画面で
必要最低事項(接続先の情報など)を設定しては。
これで表示されなければ、ルータの設定が原因と思われます。
無線接続は後ほどできますので、とりあえず有線でインターネットが
できるようして下さい。
ルータの設定をいじくり回して、解からないようになっているのであれば、
ルータを初期化してください。

書込番号:3369656

ナイスクチコミ!0


スレ主 逃げ猿さん

2004/10/11 21:27(1年以上前)

アドバイスをいただき、もう一度設定してみたらつながりました。
あまりにあっけなく接続できてしまったので、何時間も悩んでいた昨日の自分が情けない・・・
今は無線の接続も完了しました。しかし、ルーターとの距離が離れすぎているのか、電波の状態は弱いと非常に弱いを行ったり来たり(汗
アドバイスありがとうございました。

書込番号:3375087

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2004/10/15 10:47(1年以上前)

我が家でも無線LANを実施していますが、
場所によって電波の状況がかなり変わってきます。
経験から言うと断熱材が入っている壁が間にあると、
例え隣の部屋でも、かなり電波が弱くなる気がします。
壁ではなくドアが間に来るようにルータの位置を変えたところ、
電波状況が非常に良くなりました(ドアは木製です)。
また、断熱材が入っていない一階の天井(つまり二階の床)を
はさんだ一階⇔二階の通信も、電波は良好です。
色々試してみてください。

書込番号:3387104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PA-WR6600H/B」のクチコミ掲示板に
PA-WR6600H/Bを新規書き込みPA-WR6600H/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WR6600H/B
NEC

PA-WR6600H/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月15日

PA-WR6600H/Bをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング